• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

ジャパン・クラシック・カー・デイ2025 第2部クラシックカー展示に行ってきました。

ジャパン・クラシック・カー・デイ2025 第2部クラシックカー展示に行ってきました。
連休最終日、文化の日の今日は早朝から本屋さんの駐車場行って、いちょう並木も行って・・・・・。

 本屋さんの駐車場をスタートして、都内をパレードしたクラシックカーがゴールのホテル駐車場に集まってました。ホテル駐車場では2日続けてクラシックカーイベント開催ですわ。

11月3日はクラシックカーの日だそうです。












ブガッティ!!本屋さんの駐車場には停まってなかったクルマも何台か。都内パレードに参加しないでここから参加みたい。


アルヴィス!!


ベントレー“オールド・マザー・ガン”!!


あらっ!?ふつーのMGかと思ったら・・・・・


MG PBに屋根が付いてます。ゴージャスな感じのエアライン・クーペ!!


スライディングルーフみたい。見たことのないクラシックカーがいっぱいですわ。


もちろん本屋さんの駐車場で見たクルマも。インヴィクタ!!


チシタリア!!


スタンゲリーニ!!バンディーニ!!


エウローパ!!




ミウラ!!


イセッタ!!メッサーシュミット!!


SZ!!


ポルシェ!!


ポルシェ!!


ベンツ!!






ベンツ!!


コヴェントリー・クライマックス!!なんか聞いたことある名前はレーシングエンジン・メーカーの名前だったのね。




















サンダーバード!!








ギャラリーのクルマ??


駐車場にもカッコいいクルマいろいろ。










カプチーノじゃなさそうですわ。


33ナンバー!!


ワーゲン!!


ボクスター!!




カーズ仲間!!さぁ、引き上げますか。


首都高上がって・・・・・GT3追い駆け爆走!?


いつもの某PAにはポルシェが停まってました。


あっ!?最新モデルのGT3ですわ。1番納車だったんだとか。やっとお会いできました。納車おめでとうございます。


ヴァイザッハ・パッケージだとこんなとこまでカーボンなんですね。






ロールゲージももちろんカーボン製!!




968CS登場!!日曜日と違って祝日はここもあまりクルマ来ませんね。3連休毎日早起きして眠いんでもう帰ります。


――本日の出費――
駐車場代(30分500円)      1,000円
高速代(首都高ETC割引)       410円
Posted at 2025/11/04 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2025年11月03日 イイね!

祝日のいちょう並木

祝日のいちょう並木
連休最終日、文化の日。本屋さんの駐車場でクラシックカーを見物したあとは・・・・・どこ行こうかな??

 背後に迫る黒塗りのクラウン・マジェスタ。○外ナンバーで01、国旗なびかせて走ってます。どこかの国のお偉いさんかしら??(調べてみたら、西アフリカの🇧🇫ブルキナファソでした。)

いちょう並木には・・・・・。やっぱり祝日はガラガラでした。


968CSが発進!?クラシックカーイベント見物に行くんだそうです。


当時モノのアンサーマフラーだそうです。カッコいいですね。2イン3アウト・マフラー!!に戻した際はお譲りください。


黄色く色付き始めたいちょう並木に黄色クルマたち。


フィアットがやって来ました。本屋さんの駐車場にも508Sバリッラはいましたが2台ともオープンカーでした。


プレーンバックのベルリネッタ、508S-MMは12台だけ製作されたんだそうです。


968が通過!?駐車場へ行くみたい。


スポーツの日よりかはクルマ停まってましたが・・・・・日曜日とは違いました。まだ時間あるしクラシックカー見物に行くか!!



Posted at 2025/11/06 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年11月03日 イイね!

ジャパン・クラシック・カー・デイ2025 CCCJランに行ってきました。

ジャパン・クラシック・カー・デイ2025 CCCJランに行ってきました。
連休最終日、文化の日。毎年11月3日は『クラシックカーの日』。日本記念日協会により公式に認定・登録されてるんだとか。

 都内の本屋さんの駐車場ではクラシックカーイベント開催。今年は本屋さんの駐車場から都内をパレードしてホテルの駐車場へ向かうそうです。早起きして見物に行ってきました。

続々とクラシックカーがやって来ます。




見たこともないクラシックカーがやって来ました。


東洋初の常設サーキット、多摩川スピードウェイで開催された『第1回全日本自動車競走大会』で優勝したインヴィクタ!!


渡辺甚吉さんは当時の実業家兼政治家。中古車を輸入し梁瀬自動車(現ヤナセ)でレーシングカーに大改造され・・・・・。


いちょう並木で見かけたことのあるシンガー!!


むちゃくちゃ長いクルマはランチア・ラムダ!!


コブラのベース車、ACエースじゃないACなんてあるんですね。珍しいクルマが次から次へとやって来ます。


アルファロメオSZとSS。


ポルシェ来た♪───O(≧∇≦)O────♪


まだまだやって来ます。


本家本元、元祖ガルウィング!!


プリAがやって来ました。


ギャラリーのクルマだったみたい。


ポルシェが並びました。


ヨーロッパなんだかエウローパなんだか。イタリア語読みの方がカッコいいですよね??


4連キャブ×3基!!


チシタリア!!なんとなく似てますよね??


アストンマーティン!!


モーガン!!


ジャガー!!


ランチア!!


マセラティ!!


マセラティ!!スーパーカーブーム以前のクルマが並んでます。


ミウラSV。この色が伝説の緑色、“ヴェルデ・スキャンダル”なのかしら??


ポルシェ!!


カルマンハードトップですわ。


サーブ。


モンテカルロラリーのステッカーが貼ってありました。1971年版はないのかしら??


ポルシェ!!


ナローのステアリングホイールはこれなんですね。欲しいのはこのタイプじゃないな・・・・・。


メッサーシュミットとイセッタ。


カーナンバー1は国産車でした。






バックラーはギャラリーのクルマみたい。


これもギャラリーのクルマ!?


皆さんクルマに乗り込みエンジン始動!!まもなくパレードランのスタート時間のようです。


あっ!?もうスタートしてっちゃいました。


この辺がいいかしら??特に何分置きにスタートとかではないみたい。次から次へとスタートしてきます。








最後はポルシェ911Tでした。いってらっしゃい、お気をつけて。




次どこ行こうかな??
Posted at 2025/11/04 00:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記

プロフィール

「♪とだ、とだ、とだ、クラシックカー・・・・・とだクラ同窓会」
何シテル?   11/24 11:24
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation