
朝
起きたら梅雨とは思えないほど快晴のいいお天気ですわ。ちょっと(!?)遠くの埼玉県までドライブを兼ねて、
オートジャンボリー2010を見物しに行ってきました。
土曜の朝なんで混んでるかと思い余裕を見て早めに出たら・・・・・ありえへんほど超早っで着いちゃいました。ということでテープカット、くす玉割から見物ですわ。
自動車学校の学園祭の様なイベントなんで、学生が作ったカスタムカーが受付脇に並んでました。
寸足らずなカスタムカーその2。上のクルマがフィットで、こっちはカローラベースみたいですわ。
ストレッチ系のカスタムカー。4枚ドアじゃ・・・・・スポーツカーじゃなくなっちゃいますね。
もうなんだかわかんないカスタムカー。スープラのエレノア仕様ですわ。TVで見たことありますよね。
校舎内へ入って行くと埼玉県警ゾーンですわ。高速隊自慢のMC後の34GT-Rパトカー。
こちらも自慢のインプレッサWRX STi仕様の交機パトカー。まだまだ現役なんですかね??
白バイとこども警官。大きなお友達にはパトカーが人気ですが、こどもは白バイが好きなんですね。
埼玉県警のイベントに欠かせない、モンキーベースのミニ白バイ。
隣ではちゃっかり警察グッズ屋さんも・・・・・。
さらに進むと、レーシングカーゾーン!?本物のD1マシン、のむけんのBLITZスカイラインですわ。
スーパーGTマシンも本物かと思ったら・・・・・ナンバープレート付いてました。
他にも310サニーがあったり・・・・・。
F3000マシンが置いてあったり・・・・・。
2輪もプロストック仕様のドラッグマシンまで。なんか楽しいイベントですわ。
物販や模擬店(??)もいっぱいで、人だらけですわ。
SISにも飾ってあったナイトライダー仕様のトランザムもありました。同じクルマですよね??
こどもに大人気でしたが、ナイト2000知ってるんでしょうか??
なんだかわかんない3輪バイク??も大人気ですわ。
4駆も並んでました。ハマーやメガクルーザまで、ホントなんでもありのイベントですわ。
学校一番奥のテストコースだかグランドでは、2輪のデモンストレーションをいろいろやってます。
ドラッグマシンのデモ走行もやってたみたいですわ。

一
番見たかったのはクラシックカーの展示だったんですが、ここまででもうお腹いっぱいですよね。なんて盛りだくさんなイベントなんでしょう。これで入場無料ですよ。
スポーツカー系の旧車が少なくてちょっとがっかりでしたが土曜日の今日はこんな感じですわ。明日日曜日は倍の台数(180台以上)のクラシックカーが来るそうです。
クラシック過ぎてなんだかわかんないですわ。イベント展示車もナンバー消す必要あるんですかね。
気になった外車ですわ。今日はポルシェ・・・・・ありませんでした。
国産車はこんな感じですわ。
初
めて自動車学校というとこへ行ったんですが結構面白そうなとこですよね。学校中クルマだらけだし、授業もクルマのことだけ。ここを卒業した方は皆さんクルマ屋さんになるんでしょうね。ただ、学校の場所が・・・・・田舎過ぎですわ。(地元の方に怒られちゃうかしら??)
明日はスーパーGTの谷口選手も来るし、有名ドライバーのチャリティーオークションもあるそうです。さすがに2日間も行く気はしませんが、お天気もいいし旧車からレーシングカー、警察車両までとオールジャンルで楽しいイベントでした。足りないのは・・・・・スーパーカーだけですわ。このまま今夜は晴れていそうだし・・・・・いつもの場所へ出撃!!しちゃいますか。
唯一のポルシェはカットモデルの928でした。こんなカットモデルが学校中にゴロゴロしてました。
――本日の出費――
ハイオク51.01L @134円 6,835円
※燃費:5.89Km/L ちょこちょこ乗ってたんで、6割っちゃってます。
Posted at 2010/07/10 17:34:58 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ) | 日記