
今
まで
スプレンドーレ系のクラシックカーイベントは、群馬・伊香保など遠方での開催だったんで見に行ったことなかったんですが、今年は東京でも開催するんだとか。
都内でやるんなら見に行かなくっちゃ。7時受付開始、8時半スタート・・・・・ということなんで、超早起きして行ってきました。こんな早い時間からクルマ乗るの久しぶりですわ。
有楽町でサクラが満開だというんで、ちょっと寄り道して早朝の人がいないうちに記念撮影!?

早
朝は道が空いてるんで、寄り道しながらでも無事お台場に到着。第1回開催ということで、どんなクルマが集まってるのかワクワクします。
隣の駐車場にクルマを停めて、歩くこと数分・・・・・立派なスタートゲートが設置されてました。気持ちいい青空と白い灯台をバックにクラシックカー、最高のイベント日和ですわ。
早朝から船の科学館駐車場にクラシックカーが大集合!!皆さん準備にお忙しそうですわ。
いつもの様に気になるクルマをずらずら~っと。カーナンバー1番は、でっかいベントレーですわ。
真っ赤なヴァレルンガは・・・・・なんと2台!!並んでるの初め見ました。今日一番の驚きですわ。
このSLは・・・・・
ポルシェカフェの前で見掛けたクルマですわ。写真撮ったの覚えててくれました。
他にも見たことないクルマや珍しいクラシックカーがいっぱいですわ。
クラシックカーラリーといえば・・・・・『イーネッ!』、『星3つです!』やっぱりいました。
スタート直後線踏み競技して直角コーナーリング、排気音響かせ駐車場内を駆け抜けて行きます。
いつもの某PAで見掛けたこともある4シーターズ・フェラーリ。4人フル乗車で参加されてました。
ニッポン代表金ぴか2000GTとシブいハコスカGT-R。国産車も何台か参加してました。
電気自動車は屋外コンセントで充電中!!でもこのクルマって・・・・・クラシックカーじゃないですわ。
もちろんポルシェもいっぱい。今日イチは
参加者リストにないナローですわ。ホンモノですよね!?
サイドデカール無いけどナナゴーカレラですかね!?3Lぽいけど・・・・・とっても気になります。
でも参加車両ではないこのクルマの方がもっと気になってたりして・・・・・関係者でしょうか!?

30
分ちょっとで全車マザー牧場目指しスタートして行きました。ご参加の皆さま、お気をつけていってらっしゃい(@^^)/~~~
午後にはまたお台場に戻ってくるようですがカッコイイクルマいなくなっちゃったんで・・・・・この後はいつもの某PAへ出撃!!首都高に上がって、あっ!!という間に到着ですわ。
真っ青な空と色取り取りのクルマ。お天気いいんで午前中からカッコイイクルマがいっぱいですわ。
RSRルックも久しぶりに登場!!クラシカルなレーシングストライプ追加でシブさ倍増ですわ。
996から乗り換えられた最新最速のマセラティMCストラダーレは、たった今納車だったとか・・・・・。
や
っぱり春はいいですね。暖かいし、サクラも咲いた(!?)し、イベントシーズンも始まってシブいクラシックカーいっぱい見れるし・・・・・もちろんいつもの某PAはいつでもカッコイイクルマがいっぱいですわ。来週も週末はいいお天気になんないかなぁ??またカッコイイクルマ探しに行こっと。
――本日の出費――
駐車場代(1時間300円) 600円
高速代(首都高ETC割引) 500円(請求時割引で400円)
ハイオク14.50L @163円 2,364円
※燃費:6.06km/L ビミョ~にガソリン価格下がってました。1円だけですけど・・・・・。
Posted at 2012/03/25 23:59:21 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ) | 日記