ポルシェは、ミドシップオープンカー「ボクスター」とミドシップクーペ「ケイマン」のモデル名を、2016年のモデルチェンジから「718ボクスター」と「718ケイマン」へ変更すると発表した。
2台のミドシップモデルに新たに付け加えられる「718」という名称は、1957年に登場した、4気筒エンジンを搭載し、数々のレースで活躍した「ポルシェ718」から採ったものだという。さらにボクスターとケイマンは718への改名後は、外観や技術面において共通点が増えるとのこと。
そのなかで代表的なものがエンジンで、いずれもターボチャージャー付き4気筒水平対向エンジンを新たに搭載する。また発表によれば、将来的にはロードスターであるボクスターが、クーペのケイマンより上の価格帯に位置づけられるという。【carveiwニュースより】ポルシェAGが、2016年度中に718ボクスターと718ケイマンを順次導する。。
718ボクスターおよび718ケイマンには、ターボチャージャー付き4気筒水平対向エンジンを搭載。将来的には911同様、ロードスターであるボクスターが、クーペのケイマンより上の価格帯に位置付けされる予定とのこと。
1950年終盤に、伝説のポルシェ550スパイダーの後継モデルである718が、4気筒水平対向エンジンを搭載した最上位モデルとして登場した。1960年のセブリング12時間レースでも、1958年から1961年まで開催されたヨーロピアン・ヒル・クライム・チャンピオンシップでも、ポルシェ718は無数のライバル達を退けた。また、718はシチリア島で開催された伝説的なレースであるタルガフローリオで1959年から1960年の間に3回の優勝を果たしている。1958年のル・マン24時間レースでは、142 PSを発生する4気筒エンジンを搭載した718 RSKがクラス優勝を遂げた。【carveiwニュースより】
あれっ!?型式(モデルコード)が900シリーズじゃなくなるんじゃなく、正式な車名に数字が入るってことですよね。718カブリオレと718クーペにしちゃえばいいのに、ボクスターとケイマンという名前もとりあえず残しとくと・・・・・。
伝説の550じゃダメだったのかしら??986の限定車が『550スパイダーエディション』、987の限定車が『RS60スパイダー』で使っちゃったからかなぁ。700シリーズって他に何かあったかしら??
関連情報URL:伝説のポルシェ718が、再びその姿を現わします。(ポルシェ・ジャパン)
スーパーカーだらけの走り納め!?ツーリングに行ってきました。
早朝の高速道路を爆走して、県境のパーキングエリアへ。年末恒例スーパーカーグループ合同ツーリングってことで、PAはスーパーカーだらけですわ。
う~ん、フェラーリにランボルギーニ、PAを埋め尽くす色鮮やかなイタリアンなスーパーカー。いつもの様に気になるクルマをずらずら~っと。
ミウラの後ろを通過する・・・・・カウンタック!!スーパーカーブーム世代には堪らない光景ですわ。
ランボルギーニの最新モデル・アヴェンタドールLP750-4SV(スーパーヴェローチェ)!!
もちろんど派手なランボルギーニも数え切れないほど・・・・・。
![]()
何回見てもどこがどうなってんのかよくわかんないマクラーレンP1!!
アメリカなスーパーカーがふつ~に見えちゃいますね。
うぉー!!すげーの走ってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!ブガッティEB110!!
もっとすげーのキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!ジャガー製スーパーカー、XJ220!!
![]()
ポルシェ製スーパーカー!!カレラGT。残念ながら918スパイダーは見掛けませんでした。
スーパーカーの中のスーパーカー!?フェラーリの中のフェラーリ!?ど迫力のF40LM!!
スーパーカーな皆さんはツーリングに出発しちゃったんで残ってるのは996・・・・・他数台!?
F40LM追っ駆けて爆走!?結局スーパーカー見物ばかりでツーリングはこの区間だけでしたが。
大っきな特選とんかつ食べて帰ってきました。久しぶりに食べ過ぎました。お腹パンパンですわ。
帰り道いつもの某PAに立ち寄ってみました。う~ん、996ばかりだけど・・・・・色味が足りない。
いちょう並木でお会いした方でした。20代でポルシェデビュー!!だとか。996が増えてうれしいな。
――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引) 830円(請求時割引で664円)
高速代(東北道ETC割引) 1,410円
高速代(東北道ETC割引) 1,410円
高速代(首都高ETC割引) 830円(請求時割引で664円)
ハイオク30.38L @124円 3,767円
※燃費:7.60km/L ガソリン安いし、高速バンバン走って燃費もイイネ!
都内をウロウロ・・・・・ポルシェドライブ
今週も週末は秋晴れのいいお天気ですわ。ポルシェセンターへ来場記念品のカレンダーもらいに行った後、のんびりドライブしてきました。
日曜日早起きして行ったらいちょう並木全体が日影だったんでリベンジですわ。いちょう祭り開催中なんで人だらけでしたが・・・・・結構クルマ停まってますね。
いちょう並木をクラシックカーがふつ~に通過中!?マニアックなクルマも集まってますね。
996が停まってたんで並べて記念撮影!!やっぱり今年のいちょうは・・・・・イマイチですわ。
近くの東京ミッドタウンでポルシェのイベントやってるんで覗いてきましたが・・・・・外じゃん!?
近くのディーラーで映画『007スペクター』のボンドカー展示してるんで行ってみましたが・・・・・。
う~ん、入り難いですわ。特に案内も無く、奥にこっそり置いてあるだけだし・・・・・。
六本木のカー用品屋さんには・・・・・!?おネーさんに聞いたら手作りのオリジナルだとか。
帰り道カラフルないちょうで記念撮影!?クルマ汚いなぁ。帰って洗車して、明日の準備OK。
――本日の出費――
ハイオク14.06L @124円 1,743円
※燃費:5.18km/L 燃費悪っ!?渋滞無くても下道はこんなもんか。
ポルシェ、新型911ターボを発表
ポルシェ・ジャパンは1日、911シリーズのターボモデル「911ターボ」および「911ターボS」「911ターボ カブリオレ」「911ターボS カブリオレ」の予約受注を開始した。これら4モデルは、2016年1月に米で開催されるデトロイトモーターショーでワールドプレミアが予定されている。
新型911のターボ系モデルは、「ターボ」が最高出力540ps、大型コンプレッサーを備える「ターボS」は最高出力580psを生み出す。搭載ユニットは3.8リッター水平対向6気筒ツインターボで、インレットポートが見直されたシリンダーヘッドやより高い燃圧と組み合わされる新しいインジェクターにより従来モデルを20ps上回る。
0-100km/h加速は、911ターボが3.0秒、911ターボSは2.9秒を達成しているとのこと。最高速度は911ターボSの場合で従来モデルを12km/h上回る、330km/hと公表される。
また新しいターボ系モデルは、新たにダイナミックブースト機能を備える。これはダイナミックなアクセルワークを行った際のアクセルレスポンスをさらに向上させるというもの。その効果はノーマルモードのときよりスポーツモードとスポーツプラスモードでより強く発揮されるという。
スポーツクロノパッケージ装着車では、360mm径の新しいGTスポーツステアリングホイールに「モードスイッチ」および「スポーツレスポンススイッチ」が搭載される。「モードスイッチ」は、ノーマル、スポーツ、スポーツプラス、インディビジュアルの4モードが、ステップポジション付きロータリーリングで選択できる。「スポーツレスポンススイッチ」は、エンジンとトランスミッションのレスポンスを最高レベルに高めるというもので、追い越し時などにこの機能を使用すると20秒間まで加速を最適化できる。経過時間はメータパネルのインジケーターに表示される。
またポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム(PSM)は新たにPSMスポーツモードを備え、センターコンソールのPSMスイッチを短く押すと、スポーツモデルに設定される。従来モデルのスポーツプラスモードよりPSMの介入しきい値がさらに高く設定されているという。またPSMスイッチを長く押すと従来通りPSMを完全に解除することができる。
このほか装備面については、「ターボS」にはPCCBセラミックブレーキシステムとPDCCロール補正が標準装備される。さらにターボ系全モデルに、レーダーベースのレーンチェンジアシストと、低速時にフロントスポイラーリップ部を40mm上昇させるフロントアクスルのリフトシステムが新たにオプションとして用意される。
エクステリアデザインは、サイドエアブレード付きフロントエンドや細長いダブルフィレット付きLEDフロントライトが特徴。なおリアまわりはカレラシリーズ同様、4灯のブレーキライトや3Dリアライトが新型ならではの特徴となる。ホイールは新デザインの20インチホイールが装着される。ホイールサイズは「ターボ」も「ターボS」も共通で、デザインは「ターボ」が10本スポーク、「ターボS」は7本スポークで差別化される。
価格は以下のとおり。トランスミッションは全モデル7速PDKで、ハンドルは左と右が選べる。
911ターボ:2236万円
911ターボS:2502万円
911ターボ カブリオレ:2599万円
911ターボS カブリオレ:2865万円
誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/27 23:20:10 |
![]() |
タイヤ交換してきました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/30 20:43:00 |
![]() |
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ カテゴリ:公式HP 2011/03/08 00:00:49 |
![]() |
エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン)) ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ... |
![]() |
ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914) レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ... |
![]() |
ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX) 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ... |
![]() |
真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他) ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ... |