• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

Father's Day

Father's Day
雨真っ只中!!夏至で父の日な日曜日。昨日から降り続いた雨もやっと上がり、路面が乾き始めるのを待って出撃!!

 先週は雨で乗れませんでしたが、2週間ぶりならバッテリー大丈夫でした。ふと隣りの車線を見ると・・・・・新型コロナならぬ旧型コロナですわ。

首都高上がっていつもの某PAに無事到着。


クラシックなポルシェが続々とやって来ました。


以前お会いした時は996にお乗りでしたが、ぴっかぴかなナローに乗換え!!納車おめでとうございます。


イマドキなポルシェも。GT4は増車かしら!?納車おめでとうございます。


スパイダーも停まってました。


珍しい色の993登場!!アベンチュリングリーンだそうです。


996大集合!!残念ながら雨降ってきちゃいました。


ど派手なワイドボディのターボも996!!


スラントノーズ仕様ですわ。日食見えそうにないし、また雨降りそうなんで帰ります。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク11.46L @129円   1,478円
  ※燃費:7.46km/L     好燃費ですわ。
Posted at 2020/06/21 23:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2020年06月12日 イイね!

【訃報】ポルシェ911エンジンの父 ハンス・メツガー氏 90歳で逝去

【訃報】ポルシェ911エンジンの父 ハンス・メツガー氏 90歳で逝去
 ポルシェのエンジニアヒストリーにおいて、絶対的な存在であるエンジニア、ハンス・メツガー氏が90歳で2020年6月10日に逝去した。

 メツガーはポルシェのホームタウンであるシュトゥットガルト近くの小さな村で生まれた。学校を卒業すると、優れた彼の才能を聞きつけた会社からたくさんのスカウトがあったそう。しかし彼は、当時とても小さい会社であったポルシェに就職したい、という強い想いを抱いており、ポルシェを就職先へ選んだ。
 
 トラクターの開発からはじめ、1960年にスタートしたポルシェ初のF1マシン開発プロジェクトにおいて、メンバーの一員となる。それからすぐに、「メツガー・エンジン」とも呼ばれる901の空冷エンジンを手がけたのだ。 

 1965年にはレースカーの開発部門においてトップになる。そこでメツガーに託されたのはル・マンで勝てる車を開発すること。そして、その結果として誕生したのが、伝説のレーシングマシン917である。12気筒エンジンを搭載し、1000bhp以上を発揮したのだった。 

 その後、Can-Amシリーズに917のエンジンにターボチャージャーを搭載することを思いつく。このターボの概念が911ターボに繋がっていき、それが発展していきGT3などといったモデルへと変化していったのだ。メツガーなしには911はなかったといえるだろう。

 彼が最も誇りに思っているプロジェクトは、ポルシェ開発の1.5リッター ターボチャージド V6エンジンをマクラーレンF1チームに提供したことだという。それは25のレースで勝利し、2度のコンストラクターズチャンピオン、3度のドライバーズチャンピオン(1度はニキラウダ、2度はアラン・プロスト)を獲得したのだった。 

 ポルシェR&D,モータースポーツ部門でトップを務めるマイケル・ステナー氏は、「私たちはハンス・メツガーが成し遂げた、卓越したエンジニア技術に感謝しています。モータースポーツ、そしてポルシェの歴史において重要な役割を果たしています。彼のイノベーションは、ポルシェで永遠に引き継がれていくでしょう」
Posted at 2020/06/13 09:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年06月07日 イイね!

東京アラート発動中

東京アラート発動中
月最初の日曜日。昨夜の非常に激しい雨もやみ・・・・・梅雨入りは来週末かしら??

 東京アラート発動後、初の週末。とりあえず出撃!!またトリップメータリセットされちゃいました。バッテリーがイマイチ、2週間毎に充電ドライブしないとダメだわ。

首都高上がっていつもの某PAに無事・・・・・到着!?なんか物々しい雰囲気ですわ。


パーキング閉鎖ではなさそうなんで構わず突入!?




あまり奥の方まで行ってもなんなんで、ポルシェのお隣りに停めて・・・・・。


パトカー見物開始!!新型白バイやシャコタンマークX。


なんかお巡りさんいっぱい、お祭り騒ぎですわ。


白バイは高速隊のですが・・・・・。


パトカーは一交機から十交機まで各隊から来てますね。合同作戦なのかしら??






やっとパトカー全部撤収してきました。


パトカーいなくなると皆さん続々とやって来ました。










イマドキなポルシェ、718スパイダーや992も。


あれっ!?また!?今度は覆面クラウン登場。そろそろ帰りますか。


うーん・・・・・。今日はパトカーだらけですわ。


スクーデリア追い駆けて楽しく帰りました。来週も日曜日は晴れるといいな。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク16.04L @126円   2,021円
  ※燃費:6.05km/L     燃費悪っ!!
Posted at 2020/06/07 23:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2020年06月03日 イイね!

ポルシェ、伝統のデザインを最新モデルに。992台限定『911タルガ4S ヘリテージエディション』発表

ポルシェ、伝統のデザインを最新モデルに。992台限定『911タルガ4S ヘリテージエディション』発表
 ポルシェジャパンは6月2日、ヘリテージデザインが与えられた最初のモデルとなるポルシェ911、『ポルシェ911タルガ4S ヘリテージエディション』の予約受注を同日から開始すると発表した。

 今年5月に登場した8世代目の新型911タルガをベースとするこの911タルガ4S ヘリテージエディションは、1950~60年代初頭のデザインエレメントを備えたポルシェの最新モデルだ。
 
 そのエクステリアとインテリアは、デザイン部門のスタイル・ポルシェとポルシェエクスクルーシブ・マニュファクチャーが、当時のアイコニックな911モデルとインテリアを再解釈して現代のテクノロジーと組み合わせている。

 今回登場した911タルガ4S ヘリテージエディションでは専用塗装となるチェリーメタリックと他4色のボディカラーが用意され、そこに歴史的なテーマをなぞるホワイトのカラーリングが施された。なかでもフロントフェンダーの槍型グラフィックはモータースポーツエレメントを特に印象づけるものになっているという。
 
 また、ラゲッジコンパートメントグリルのポルシェヘリテージバッジはこのクルマのハイライトであり、これは10万キロを走行した際に授与されたポルシェ356のバッジを連想させるもの。この他ボンネット、ステアリングホイール、ホイールセンターキャップ、さらにキーに冠された1963年当時の“ポルシェクレスト”は過去と現在をさらに深く結びつけるアイコンとなっている。

 インテリアはボルドーレッドレザーとアタカマベージュOLEAクラブレザー、またはブラックレザーとアタカマベージュOLEAクラブレザーの組み合わせでの専用ツートンレザー仕様。コーデュロイを使用したシートとドアトリムのデザインはポルシェ356に使用されていた素材への回帰と、1950年代の時代精神と流行の復活の意が与えられた。

「私たちはヘリテージデザインモデルによって、お客さまとファンの皆さまの1950年代、60年代、70年代、80年代の記憶を呼び起こします」と語るのはポルシェAG取締役会会長のオリバー・ブルーメ。

「これらのエレメントを現代的に解釈し展開するのに、ポルシェほどふさわしいブランドは他にありません。私たちはこのような方法でお客さまのご要望にお応えします」

 ポルシェの伝統的なデザインと最新テクノロジーが融合したこのスペシャルエディションモデルは、現行『911』のポルシェ社内コードネームと同じ992台が限定発売され、その価格は2616万円(税込)となっている。また、ポルシェデザインは『911タルガ4S ヘリテージエディション』購入者専用のリミテッドエディション高級クロノグラフをあわせて発表している。

      

      









関連情報URL:Icons of Cool.(ポルシェ・ジャパン)
Posted at 2020/06/03 10:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「土用の丑の日。ファミレスでうなぎたっぷり2倍、特上うな重!!3,600円(税込)(o^^o)」
何シテル?   07/31 20:33
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation