• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

第5回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。

第5回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。
日の朝に自動車愛好家が集うイベント、コーヒー&カーズが久しぶりに開催。4か月ぶりの開催ですわ。

 今回もカッコいいクルマ集まりそう!?早起きしてコーヒー飲みに行ってきました。

今回のテーマは満を持しての「American Classic Speed and Stylish」つまり「アメリカ車」。


コルベットは特別枠なのかしら??
















個人的にコルベットといえばコークボトルのC3ですわ。アイアンパンパーのスティングレイとか。


マンガ『ふたり鷹』の緋沙子の愛機ウレタンバンパーとか。


美味しいラルフズコーヒー片手に多種多様なアメリカ車見物ですわ。


ジャンルとかよくわからないけど、気になったクルマをずらずらっと。




















戦前のクルマ!?






テールフィンが目立つオールディーズなクルマ。














テッド!?








バンとか




ピックアップに




ステーションワゴン。いろいろあって楽しいですわ。






もちろんセダンも。








ステンレスボディのデロリアンは異色ですね。


お喋りしながらナイトライダー登場!!




新車の展示はクルマ屋さん!?


アメ車っぽいデザインだけど、ボンドカーのアストンマーティンV8はゲートクリアできず。お隣りの駐車場へ。


テーマ車だけどお隣りの駐車場に停まってたアメ車も何台かありました。


おネーさんが甲羅干し!?


イマドキのアメ車といえば・・・・・テスラかしら??


ギャラリーのクルマもカッコいいですわ。








今日も小林旭の“自動車ショー歌”を口ずさんじゃいますね。♪骨のずいまでシボレーで・・・・・


♪ジャガ


♪ジャガのむのも


♪フォド


♪フォドに・・・・・


♪ビュックりするほど・・・・・


♪逢えばやっぱりオースチン


♪それでは試験にクライスラー・・・・・


♪鐘がなるなるリンカーンと・・・・・・。無理矢理クライスラー、リンカーン探しましたが全部揃いませね。


そろそろイベントも終盤。来場者による人気投票で選ばれたベストカーの発表ですわ。


次回はいつですかね??テーマは何になるかしら??楽しみに待ってます。


首都高上がっていつもの某PAへ。今にも雨が降り出しそうなお天気ですわ。


ここにもルーフラック付きポルシェ!?


ピックアップなアメ車!!


ど派手なイタ車!?


突如発売された『クラシックポルシェ』誌。休刊や廃刊になってなくて良かったですわ。ただしお値段倍額!?


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク14.25L @169円   2,408円
  ※燃費:7.16km/L     好燃費だけど更に2円値上がりしてんじゃん!!
Posted at 2021/10/31 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2021年10月30日 イイね!

第4回昭和平成クラシックカーフェスティバルに行ってきました。

第4回昭和平成クラシックカーフェスティバルに行ってきました。
型コロナウイルスの影響で中止や延期されてたイベントがポツリポツリと開催されるようになってきました。

 先週行った川島町のイベントで、『来週もありますよ!!』って教えてもらったんで今週は更に北上!!羽生へ。本来は3月開催予定がコロナ禍で延期になってたんだそうです。

道の駅みたいな施設・農林公園キヤッセ羽生にクラシックカー展示中!!


先週は見掛けなかった真っ赤なフェラーリ軍団!?


カルネナンバー付けたGTOは・・・・・ホンモノ!!


こっちは・・・・・??


先週に引き続き今週も、2週続けて参加のクルマが何台もありました。


ナニコレ!?50代以上の方々しかわからないのでは??『走れ!ケー100』ですわ。


ワーゲンベースのバギー、マンクスですわ。


ザ・クラシックカー!?皆さんが連想するクラシックカーの型はこれなんですね。


縦目のベンツのカブリオレ。


今週もマッドマックスのインターセプター登場!!


エルカミーノ。


今週も吉永小百合のブルーバード。女性仕様の『ファンシー』だそうです。


『ロイヤル・ルックの貴公子』、プリンス・グロリア。


当時憧れたグレード名『ターボ・ブロアムVIP』ですわ。


スカイライン。




シルビア。


コロナ。


シビック。


ギャランGTOに、カペラ。


今週もまた、パッと車名出てこないクルマ!!


商用車はさらに難しいですわ。


ハンドメイドな117クーペ。


丘の上には小さな軽自動車がいっぱい。














原動機付き自転車も先週に引き続き参加されてました。


物販コーナー。




ミニカー屋さんの後ろにディーノが隠れてました。






ご当地名物『いがまんじゅう』。


ギャラリーの気になるクルマ。マークⅡ。


いつ頃のバイクかよく知らなかったけど、ウラルって今でも作ってたんですね。


帰り道、観光地・川越へ。


着物を着て小江戸・川越を散策するのが流行りですかね??


川越といえば・・・・・時の鐘ですわ。


小江戸でクルマといえば・・・・・。
Posted at 2021/10/30 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2021年10月24日 イイね!

第1回昭和平成なつかしオールドカー展示会に行ってきました。

第1回昭和平成なつかしオールドカー展示会に行ってきました。
型コロナウイルスの影響で中止や延期されてたイベントがポツリポツリと開催されるようになってきました。

 早朝の神社でクラシックカーのラリーイベントを見物した後は・・・・・さらに北上!!川島町(かわじままち)へ。今日は秋晴れ、ホントいいお天気。イベント日和ですわ。

川島町役場に到着。来場者用駐車場が用意されてました。






ギャラリーのクルマがなんだかやたらとマニアックですわ。


で、イベント参加車は・・・・・。


ベントレー。


2000GTの前期型と後期型。


S600。この4台は特別扱いかしら??奥の方に並べられてました。


駐車場特設会場にはマニアックなオールドカーが200台以上!!気になるクルマをずらずらっと。スバル360。


ミゼット。


スバルff-1と1000。


コスモ。


吉永小百合のファンシー。


なんでしたっけ??パッと名前思い出せない激レア車まで。イベント参加車はもっとマニアックでした。


この辺のクルマ観てると自然と口ずさむ『♪あの娘をペットにしたくって・・・・・あとで肘鉄クラウンさ』


♪あなたは私のブルバード・・・・・


♪キャロルと忘れてダットサン・・・・・


♪こんど逢ったらコンテッサ・・・・・


♪逢えばやっぱりオースチン


♪ベレットするなよ・・・・・


♪ヒルマンから・・・・・小林旭の“自動車ショー歌”ですわ。


初開催でどんなイベントかわからずに来たんですが、大規模で大盛況なイベントでした。


初代ボンドカーですわ。先週のモーニングクルーズでは見れませんでしたが、こんなとこにありました。


映画『マッドマックス』のインターセプター!!


映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン!!


ルパンのフィアットかと思ったら・・・・・チンクエチェントじゃなくてセイチェント(600)でした。


ジャガーじゃなくてパンサーJ72!!


これは・・・・・ジャガーCタイプ!?


190SL!!


マニアックなバイクも並んでました。


これがホントの原動機付き自転車!!ホンダの原点だそうです。


ミリオンサンライト!?初めて見るバイクですわ。






愛車の前でのガレージセール。


スワップミートも何軒か並んでました。






ここは何屋さんなのかしら??起震車みたいなんだけど・・・・・。


地元のお店もいろいろ並んでました。




ユーディーミニ!!


これは・・・・・役場のクルマかしら??


ギャラリー駐車場にポルシェ発見!!


消防車の払い下げかしら??マニアックな自家用車ですわ。お腹空いてきたんで引き上げます。


首都高上がっていつもの某PAへ。


何年ぶりかしら??ポルシェ代わってました。今更ですが、納車おめでとうございます。






早起きしたんで、もう眠くて眠くて。久しぶりにクルマイベント行って楽しい日曜日でした。また来週(^^)/~~~


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)     1,130円(請求時割引で904円)
ハイオク18.97L @167円   3,167円
  ※燃費:8.62km/L     先々週より5円も値上がりしてんじゃん!!
Posted at 2021/10/24 23:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2021年10月24日 イイね!

ポリオ根絶チャリティークラシックカーラリーに行ってきました。

ポリオ根絶チャリティークラシックカーラリーに行ってきました。
型コロナウイルスの影響で中止や延期されてたイベントがポツリポツリと開催されるようになってきました。

 クラシックカーのラリーイベントが開催されるというので、早起きしてスタート地点の大宮・氷川神社まで行ってきました。まずは神様にご挨拶!?初めて来ましたが、とっても立派な神社でした。

なんか絵馬(??)がカラフルですわ。


しばらくするとクラシックカーが続々と集まってきました。




ジャガー。


ロールスロイスにベントレー。


オースチン・ヒーレー。


トライアンフ。意外とイギリス車が多いですね。


シムカ。


ディーノ。


ベンツ。




ポルシェ。








マツダ。国産車も何台か参加してました。


全車揃ったみたい。


ドライバーズミーティングが始まりました。


安全祈願。


定刻になったんでカーナンバー01のジャガーから順番にスタート!!














秩父へ向け全車無事スタートしました。お気をつけていってらっしゃい。まだ朝9時!!・・・・・次、行ってみよ!?
Posted at 2021/10/24 19:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2021年10月16日 イイね!

さよなら多摩川スピードウェイ

さよなら多摩川スピードウェイ
明け前にひと雨降ったみたいで、お天気イマイチな土曜日。暑くもなく寒くもないチャリンコ日和ですわ。

 土手のサイクリングロードを爆走しようと思ったら・・・・・なんか人だらけ。密ですわ。何かの撮影みたいだけど・・・・・誰だったのかしら??

多摩川スピードウェイ跡地へ。河川敷の堤防強化工事の一環として、来月から取り壊しが始まるとか始まらないとか。


昭和11年に東洋初の常設サーキットが多摩川河川敷にできました。階段状の観客席跡はその貴重な遺構でした。


これで見納め!?チャリと記念プレートと記念撮影しときました。


お昼は行列のできるラーメン屋さんへ。今年1月に開店してあっという間に人気店になったんだそうです。


ぷりぷりの海老ワンタンと不思議な食感の麺が美味しいですわ。


食後は腹ごなしにシャカシャカペダル漕いで久しぶりに港・横浜へ。


横浜といえば、今年4月に運行開始したロープウェイとか・・・・・


去年12月から期間限定でオープンしてる実物大“動くガンダム”とか・・・・・気になる施設がいっぱいですわ。


横浜・元町商店街では雑誌『オクタン日本版』主催のクラシックカー展示イベントやってます。


かつてF1が駆け抜けた石畳のショッピングストリートにシブいクルマが並んでます。気になるクルマをずらずらっと。


横浜・元町といえば赤いパン屋さんが有名ですよね。真っ赤なカウンタックと。


カロッツェリアのカプレーラが架装したフィアット。


ラリー仕様のランチア。


ブガッティ!!


ライレー!!


デビン!!


フェラーリ!!


ベンツ!!


道行く方々の目を潤わせてます。


ポルシェはプリAのアウトロー仕様!!


356B!!とスピードスター!!


ナロー!!


主催の雑誌オクタンのクルマも。


シュアラスターさんのテントも出てました。


帰り道、日産グローバル本社ギャラリーへも立ち寄り。








帰りはずっと小雨、あー疲れた。来週20日が秋の土用丑の日だというんでファミレスでうな丼食べてお終い。
Posted at 2021/10/16 23:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「オフィスビル内にあるコンビニで政府備蓄米売ってます。入荷数2点限り・・・・・こんなとこで買ったら持って帰るの大変ですわ( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/22 17:54
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation