• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

第8回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。

第8回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。
日の朝に自動車愛好家が集うギャザリングイベント“コーヒー&カーズ”が3カ月ぶりに開催(4月に福岡でも開催したみたいだけど)。今回のテーマは、来たる夏を祝し・・・・・『オープントップ』ですわ。

 梅雨どきなのにめちゃくちゃ暑くなるってわかってましたが、早起きして行ってきました。開場前から続々と集まってきます。

ちょっと早めに入場開始!!


「開閉可能なルーフをもった車」であれば2人乗りでも4人乗りでも歓迎。どんどん入ってきます。


今回のテーマは一目瞭然。屋根のあるクルマ(テーマ車以外)はお隣りの駐車場へ誘導されてました。


ステージ前はクラシックコーナー。




なんとなくポルシェコーナー。


あとは・・・・・もう区別なくどんどん停まれるとこに停めてく感じになっちゃってました。


気になるクルマをずらずらっと。


電気自動車になっちゃってますね。


スピットファイア。


アルファロメオは段付きの・・・・・何でしょ??


ジュリア・スパイダーシリーズじゃないってのしかわからないですわ。


ジャルパ!!


ディーノ軍団。ルーフが取れるのはGTS。


コーニッシュはドロップヘッド・クーペ。


アルピナはロードスター。


マクラーレンは・・・・・スパイダー??これ屋根開かないヤツですわ。


ロケット。開閉可能なルーフ・・・・・たぶんないですよね。


ポケット。


スピダー。


2イレブン。


クロスボウ。


バンディーニ!!


チシタリア。


190SL・・・・・R!?


ハチロク!?


スカイライン!?


インターメカニカ。


スピードスター。




スピードスター。




スピードスター。






カブリオレ。




VWポルシェ!!


開催日が急遽6日ほど延期になったけど、個性豊かなクルマ大集合、大盛況。日陰が心地いいですわ。


コーヒーは・・・・・パス。今日はコーヒーのサービスはなく、販売のみだそうです。


地下のコンビニが開くのを待って・・・・・


ガリガリ君!!アイスキャンディーぺろぺろしながらお気に入りのオープンカーに投票。


暑過ぎる!!途中離脱車続出。どんどん帰っちゃいますが、入って来るクルマもまだあったりして。


バルンくん。


ポニー。


人気投票の結果発表。投票で選ばれたベストカーの受賞式始まりました。


外にも気になるクルマ停まってました。




暑いんでもう帰ります。お先に失礼致します。次回はまた3カ月後かしら??


ちょっと都内を散策。


いろんなとこに皆さん集まってますね。


スピードスター追い駆け首都高へ。


働くクルマも集まってました。


いつもの某PAに到着。


ここにもオープントップなクルマが。




梅雨明け前だってのに、最高気温36℃超え。昨日に続き2日連続の猛暑日。暑いんで帰ります。


回転寿司屋さんでミルキーのかき氷!!はーぁ、生き返りました。また来週(^^)/~~~


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク16.94L @173円   2,931円
  ※燃費:8.60km/L     今週も・・・・・高っ!!
Posted at 2022/06/26 23:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2022年06月25日 イイね!

その名は『ポルシェ963』に決定! 2023年のWEC/IMSAに投入するLMDh車両の詳細発表

その名は『ポルシェ963』に決定! 2023年のWEC/IMSAに投入するLMDh車両の詳細発表
 6月24日、ポルシェは開発中のLMDh車両の名称、公式カラーリング、そして搭載されるエンジンの排気量などさらなる詳細を明らかにした。

 『ポルシェ963』という正式名称が与えられたLMDh規定のこの車両は、ファクトリーチームの『ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ』が2023年、WEC世界耐久選手権のハイパーカークラス、およびIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のGTPクラスへと参戦するほか、カスタマーチームが購入して走らせるという選択肢も用意されている。

 963という車名はポルシェの歴代スポーツプロトタイプ、とりわけ956とともに新型LMDhの車両デザインのインスピレーションの源となった、962を連想させるものだ。

 ポルシェによれば、赤、白、黒のカラーリングは、ポルシェの歴代レーシングモデルへの「敬意」であり、LMDhプロトタイプのDNAは2000年代にチーム・ペンスキーが走らせたポルシェRSスパイダーLMP2まで遡る、としている。

 ポルシェ963のベースとなるマルチマチックのシャシーは、2025年から始まる次世代LMP2規則においても適格となる予定だ。

 ポルシェは1月、LMDh車両にはV8ツインターボエンジンを搭載すると発表していたが、今回はその排気量が明かされた。963の内燃機関は、ハイブリッドを搭載したロードカー“ポルシェ918スパイダー”に搭載されているエンジンから派生した、4.6リッターツインターボV8ユニットが採用される。

 他のLMDh車両と同様に、ポルシェのパワートレインには、ボッシュのモーター・ジェネレター・ユニット、ウイリアムズ・アドバンスド・エンジニアリングのバッテリー、Xトラックの7速ギヤボックスから成る、共通ハイブリッドシステムが搭載される。パワートレイン全体の出力は670psとなる。

 ポルシェモータースポーツ副社長のトーマス・ローデンバッハは、「2022年前半の7889kmのテスト走行後、我々は非常に良い道を歩んでいるが、来シーズン開幕までにやるべきことはまだ残っている」と述べている。

「我々の新しいポルシェ963は、917、935、956、962、そして919ハイブリッドといった伝説的なモデルのレガシー(遺産)を引き継ぐべき存在だ」

「技術的には有利な立場であることを楽観視しているし、また多くのマニュファクチャラーとさまざまなコンセプトの間で繰り広げられるスリリングな競争を勝ち抜くために、関連するチーム体制も整えているところだ」

 なお、ポルシェはアンドレ・ロッテラーら、963のステアリングを握るドライバーのラインアップや、2022年WEC最終戦バーレーンへのテスト参戦を“目標”としていることも明らかにしている。





























Posted at 2022/06/25 09:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2022年06月19日 イイね!

梅雨の中休み!?

梅雨の中休み!?
の心配がない梅雨どきの貴重な日曜日、お出掛け日和。朝から出撃!!

 首都高の入口目指し下道を爆走してると古いスカイラインがふつーに走ってました。羊の皮を被った狼ですわ。

ガラガラの首都高爆走して、いつもの某PAに到着。ど派手なBMWのお隣りへ。


バイエルンの狼!?


もう1台停まってたりして・・・・・。


お気をつけて。


久しぶりにお天気のいい日曜日。カッコいいクルマがいっぱいですわ。


段付き!!の・・・・・何でしょ??ジュニアだと教えてもらいました。


ケンメリ。


ナロー!!


F1・・・・・??


アストンマーティンの・・・・・何でしょ??ヴァンテージのF1エディションだそうです。納車おめでとうございます。


謎の真っ赤なクルマ・・・・・通過!!残念、見れませんでした。


LFA登場!!LCが隣りに移動してきました。並べて見比べるとどことなく似てますね。


昨日のモーニングクルーズでは見掛けなかった928!!


ブリスターフェンダーなスタリオン!!


真っ赤なスポーツカー戻ってきました!!シボレーのV8エンジン載せたキットカー、アルティマスポーツだそうです。


ケタ違いな・・・・・。


前期型と後期型比べっこ。間違い探しのような各所の違いで、ニュルのラップタイム24秒の差!?




944!!今日は珍しいクルマいっぱいでした。




シャークブルーなポルシェ追い駆け帰ります。アツい一日でした。来週末も晴れるといいな。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク22.64L @173円   3,917円
  ※燃費:7.26km/L     久しぶりに給油したけど・・・・・高っ!!
Posted at 2022/06/19 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2022年06月18日 イイね!

第104回モーニングクルーズに行ってきました。

第104回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。延期、中止が続いてましたが、久しぶりに開催の今回のテーマは『2000年までのポルシェ』。事前エントリー制!!

 先週の日曜日は雨予報で開催されませんでした。改めて土曜日開催になっちゃったけど・・・・・早起きして行ってきました。駐車場開場前からワクワク!?まだかなまだかな。

入場開始。あっ!!914がやって来ました。


車種ごとに停める位置指定されてるんで、当然お隣りに並びました。914はAブロックですわ。


カメラマンのおネーさんに『特徴は?』と聞かれ、写真撮ってもらいました。


Aブロックはなんか・・・・・遠い。思ってたヤツとチガウ・・・・・。


まだ皆さん揃ってないからかしら??ポルシェ見物へ。


まだまだポルシェがやって来ます。あれっ!?ギャラリー(テーマ以外)のクルマでした。


Bブロックは901/912。


気になるポルシェをずらずらっと。












Cブロックが930。








Dブロックが964。








Eブロックが993。


924もEブロックなのかしら??


914が並ぶと思ってワクワク待ってたんですが・・・・・お隣りはFブロックのボクスター!!996はありませんでした。


356と944はSブロック!?




ギャラリー(テーマ以外、駐車券のサービス無し)のクルマ。


あれっ!!これは・・・・・。


ツーリングパッケージですわ。もう納車始まってたんですね。初めて見ました。






ポルシェ以外も気になるクルマが何台か。








朝活だそうです。






本屋さんの中にもポルシェが展示してありました。


『MAKERSのドライビングシューズとクラシックポルシェの世界』だそうです。


駐車場へ戻ると・・・・・996が並んでました。


イベント終了。帰ります。


後方から爆音接近!?道を譲ると・・・・・911R!?こんなのイベントにいたかしら??


デューン・バギーも爆走!!


梅雨どきでも雨の降らない週末はどこもマニアックなポルシェいっぱいですわ。


いつもの某PAにも立ち寄ってみましたが・・・・・トラックターミナル!?トイレ休憩だけして引き上げます。


故障車・・・・・。


落下物・・・・・。土曜日の首都高は交通量多く、トラックだらけでした。


3週間ぶりだけど、バッテリー全く問題なし。数か月分の汚れを洗い流し明日の出撃!!準備完了。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       400円
ハイオク40.75L @173円   7,050円
  ※燃費:6.33km/L     久しぶりに給油したけど・・・・・高っ!!
Posted at 2022/06/18 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(ポルシェ) | 日記
2022年06月14日 イイね!

ポルシェ911に「アメリカ」…名車『356』の米国発売70周年を祝う

ポルシェ911に「アメリカ」…名車『356』の米国発売70周年を祝う
 ポルシェは6月13日、『911カレラGTSカブリオレ・アメリカ』(Porsche 911 Carrera GTS Cabriolet America)を発表した。1953年に米国市場で発売されたポルシェ『356アメリカ・ロードスター』の70周年を祝う。

 911カレラGTSカブリオレ・アメリカは「911カレラGTSカブリオレ」がベース。専用ボディカラーの「Azureblue356」は、356アメリカ・ロードスターの濃いブルーに着想を得た色だ。特別仕上げの「RSスパイダーデザインホイール」が足元を引き締める。

 インテリアは、ブラックレザー仕様。ガードレッドのシートベルトをはじめ、ホワイトのインストルメントロゴとタコメーターを採用している。

 3.0リットル水平対向6気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力480ps、最大トルク58.1kgmを引き出す。ドライビングプレジャーを重視し、7速MTと後輪駆動のみを用意している。









Posted at 2022/06/14 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「オフィスビル内にあるコンビニで政府備蓄米売ってます。入荷数2点限り・・・・・こんなとこで買ったら持って帰るの大変ですわ( ̄∀ ̄)」
何シテル?   07/22 17:54
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
56789 1011
12 13 14151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation