国土交通省は2023年8月8日(火)、自動車の地方版図柄入りナンバープレートについて、新たに10地域のデザインが決まったと発表しました。これにより地方版図柄入りナンバープレートは計68地域となります。
今回は、「都道府県の全域を単位とする図柄」が新たに創設され、秋田県、栃木県、群馬県、東京都、沖縄県の5地域が誕生します。
たとえば東京都の場合、これまで図柄がなかった「品川」や「練馬」などで共通の図柄が誕生するほか、「杉並」「世田谷」などの独自の図柄を導入している地域については、今回決まった都全域の図柄との選択が可能になります。
また、既存のナンバー名を単位とする図柄も、「いわき」「那須」「岡崎」「堺」「広島」の5地域で誕生。「広島」は、すでに「福山」で導入されている「カープ坊や」があしらわれたデザインの図柄違いとなります。
なお、これらは申込時に1000円の寄付をすればフルカラー版が、寄付がなければモノトーン版が交付されます。9月25日から事前申込を開始し、10月23日から交付が始まります。
ポルシェ・ジャパンは、ポルシェ911の60周年を記念した限定モデル、「ポルシェ911 S/T」の予約受注を8月2日(水)より全国のポルシェ正規販売店にて開始した。世界で1963台の生産となる。
911 S/Tは、911 GT3のツーリングパッケージと911 GT3 RSの特徴を融合している。911 GT3 RSの4.0L水平対向自然吸気エンジン(525ps)とクロスレシオのマニュアルトランスミッションが組み合わされており、徹底した軽量設計だという。車両重量は1380kg(DIN規格、すべてのフルードを含む)で、992世代の中で最軽量モデルとなる。
911 GT3 RSとは異なり、911 S/Tの開発はサーキットでの使用ではなく、公道での走行に焦点が置かれたという。
911 S/T 名前の由来
ポルシェは1969年、911 Sの特別なレースバージョンを設定した。社内では、これらの車両は911 STと呼ばれた。当時、シャシー、ホイール、エンジン、ボディの変更により、加速、ブレーキング、トラクション、コーナリンググリップが大幅に改良されていた。
いっぽうで大型スポイラーやその他の空力補助装置は、これらのモデルにはまだ使用されていなかった。新型911 S/Tは、初代911 S(ST)のスピリットを受け継いでいるという。
軽さと速さの理由は?
ポルシェのエンジニアは、911 S/T専用に新しい軽量クラッチを開発した。シングルマス・フライホイールとの組み合わせで、回転質量が10.5kg軽量化される。これにより、水平対向自然吸気エンジンの応答性が著しく向上するという。クロスレシオの6速マニュアルトランスミッションと組み合わせることで、3.7秒で100km/hまで加速し、最高速度は300km/hに達する。
ダブルウィッシュボーン式フロントアクスルとリアアクスルステアリングなしのマルチリンク式リアアクスルを組み合わせる唯一の現行世代911でもある。フロントタイヤは255/35 ZR 20、リアは315/30 ZR 21。軽量センターロック式マグネシウムホイールを組み合わせる。
CFRP製フルバケットシートも標準装備。追加料金なしで4ウェイ調節機能付スポーツシートプラスが装着可能。マグネシウムホイール、PCCBシステム、リチウムイオンスターターバッテリー、軽量ガラスを標準装備している。
262万円のデザインオプション
911 S/Tには、オプションに専用のヘリテージデザインパッケージが用意されている。新色のショアブルーメタリックとホイールリムカラーのセラミカも選択可。
要望次第で、ドアに0から99までのスターティングナンバーとデコレイティブホイールセンターキャップを取り付けることができる。フロント、ハブキャップ、ステアリングホイール、ヘッドレスト、および車両キーには、初代911のクラシックなデザインのポルシェクレストが施される。
インテリアには、クラシックコニャックにブラックのピンストライプをあしらった布製シートセンターが採用されており、伝統に敬意を払う。2トーンカラー(ブラック/クラシックコニャック)のセミアニリンレザートリムとエクステンデッドレザー仕上げ、パンチング加工が施されたレース・テックスのルーフライニング、およびポルシェエクスルーシブマニュファクチャーのその他のエレメントもこのパッケージに含まれる。ヘリテージデザインパッケージの価格は262万2000円(消費税込)となる。
オーナーは時計の購入権利も
ポルシェデザインは、911 S/Tのオーナーを対象に「クロノグラフ1 - 911 S/T」をポルシェセンターにて特別に販売する。軽量化のためにコーティングとブラスト加工を施していないチタンケースを特徴とする。
クロノグラフの心臓部は、COSC認定とフライバック機能を備えたポルシェデザイン「WERK 01.240」で、911 S/Tのマグネシウムホイールと同じデザインのローターで作動する。クロノグラフ1 - 911 S/Tの価格は205万4800円(消費税込)
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ カテゴリ:公式HP 2011/03/08 00:00:49 |
|
ポルシェ・ミュージアム カテゴリ:公式HP 2011/02/14 10:26:45 |
|
名車館 GAZOO.com カテゴリ:公式HP 2010/12/07 01:13:31 |
![]() |
オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914) ポルシェ製914 |
![]() |
エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン)) ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ... |
![]() |
ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX) 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ... |
![]() |
真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他) ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ... |