• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

ポルシェ、公道を走れるレースカー『963 RSP』発表。50年前に誕生の917ロードカーをオマージュ

ポルシェ、公道を走れるレースカー『963 RSP』発表。50年前に誕生の917ロードカーをオマージュ
 ポルシェは6月6日、フランスで来週14~15日に開催される第93回ル・マン24時間レースに先立ち、公道走行が可能なLMDhカーベースのワンオフモデル『ポルシェ963 RSP』を発表した。

 このクルマは、マルチマチック製シャーシを基にポルシェが開発したLMDhレースカーを大幅に改良したもので、1970年と翌71年のル・マンで連覇を果たした『917』のロードゴーイング・バージョンが製造されてから今年で50周年となるのを記念して作られたモデルだ。

 車名の“RSP”はロジャー・サール・ペンスキーの頭文字であり、このワンオフモデルの車名は、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ(PPM)を構成する組織を率いる88歳の元レーサー兼チームオーナー、ロジャー・サール・ペンスキーの名にちなんでいる。

 プロジェクトはポルシェ、PPM、そしてポルシェ・カーズ・ノース・アメリカ(PCNA)のコラボレーションによって実現した。このコンセプトは、ロード・アトランタで行われた、PCNAのティモ・レッシュ社長兼CEO、ポルシェ・モータースポーツ副社長のトーマス・ローデンバッハ、そしてポルシェ・モータースポーツのLMDhファクトリーディレクターであるウルス・クラトルによる会議の中で生まれ、その後PPMでマネージングディレクターを務めるジョンサン・ディウグイドにアイデアが提示されたことでさらに発展。最終的に、ペンスキー氏がこのクルマの顧客に指名されることとなった。

「物語に登場する917はロードゴーイングカーではあるものの、紛れもなくレーシングカーだった」とレッシュ氏は半世紀前に作られたストリートバージョンについて語った。

「そこで私たちは、963 RSPにも同じアプローチを採用することにした。最高品質の美しい素材を使用しながらも、その内部は紛れもなくレーシングカーそのものだ」

 WEC世界耐久選手権と、北米のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の両方でチャンピオンシップを獲得したプロトタイプを、公道走行可能な状態にするためには大幅なモディファイが必要となったが、その目標は、オリジナルの公道仕様917のコンセプトに可能な限り近いオマージュを生み出すことだった。

 その結果、この特別なクルマはラッピングではなく、塗装のみで仕上げられた最初の963となった。外装はシュトゥットガルトのポルシェ博物館が所蔵する記録に基づき、サンプル塗装された“マルティーニシルバー”を使用し、3層ラッカーで塗装されたという。なお、ヒンジやウイングコネクターなどの細かい部品はサテンブラック仕上げとなり、リヤには3Dプリントされた「963 RSP」バッジが装着された。

 ボディワークのさらなる変更点としては、専用のフェンダー開口部の作成、レーシングカーに必須のカーボンファイバー製ウイングブランキングプレートの撤去、ノーズへのエナメル製ポルシェバッジの追加、フロントおよびリヤのナンバープレート取り付けポイントの追加などが挙げられる。

 一方、インテリアは大幅にオーバーホールされ、シート、レッグクッション、ルーフライニング、ピラー、ステアリングホイールなどが一新。コックピット全体にタンレザーとアルカンターラが採用された。また、特注仕様として、エンジニアは着脱可能な3Dプリンター製カップホルダーを追加した。

 プロジェクトチームは最後に、963 RSPが公道走行に耐えられるよう、いくつかのメカニカルな変更も実施した。車高は可能な限りの最大設定まで引き上げられ、よりしなやかな乗り心地を実現するために、調整式マルチマチックDSSVダンパーはもっともソフトな設定に振られている。

 エンジニアはまた、コントロールユニットを改良し、車両がターンシグナルを操作できるようにしたほか、ヘッドライトを公道走行に適した位置に調整できるようにした。これらの変更に加え、ホイールアーチを覆うボディワークの改良、ミシュランのウエットコンパウンドタイヤの採用、そしてホーンの装着などにより、この特別なクルマは公道走行とナンバープレートの装着に必要な基準を満たしている。

 パワートレインに関しては、MGU(モーター・ジェネレーター・ユニット)からのパワーデリバリーが再マッピングされ、公道走行に適したスムーズなパワーデリバリーを実現。また、最高689PSを発揮する4.6リッターV8ツインターボエンジンをガソリンスタンドのガソリンで稼働させるための再マッピングも必要となり、ポルシェはこれを「大変な作業だった」と評した。

 ル・マン24時間レースの期間中、このクルマはサルト・サーキットで展示される。その後はポルシェ博物館に収蔵されるが、7月のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでは、インスピレーションの源となったポルシェ917とともに登場予定だ。

 ポルシェは、963 RSPは公道走行が承認されたものの、同社のモデルラインナップに新たに追加されたものではなく、1台限りの限定生産モデルであることを確認している。




















Posted at 2025/06/12 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年06月07日 イイね!

連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会に行ってきました。

連覇!東芝ブレイブルーパス東京 優勝報告会に行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン2024-25シーズンチャンピオン!!リーグワン史上初の連覇達成!!東芝ブレイブルーパス東京が駅前で優勝報告会を行うというので覗きに行ってきました。

 昨日パンク修理したチャリに乗って行ってきました。駅前の商業施設の壁面には地元チームの優勝を祝う垂れ幕!!

けやき並木通りにレッドカーペットが敷かれてました。この後両側にフェンス並べ、去年と同じ感じになるみたい。




オフィシャルグッズショップありました。優勝記念グッズはポストカードとアクリルキーホルダーのみ!?


先週優勝決めたばかりで製作が間に合わないんだとか。通販は6月16日から受付開始だそうです。


開場待ちの行列できてました。反対側にも行列あったけど、とりあえずこっち側に並んどきます。


駅前なんでコンビニやマック、ケンタッキー、モス、牛丼屋さんなどなんでも買い出しに行けます。ミスドにしました。


開場待ちしてると応援うちわと応援ボードが配られました。


入場開始!!最前列、フェンス際のスペースを無事確保できました。あとは熱中症に注意してパレードの開始を待つだけ。


司会進行は今江憲さん。モウンガ選手は骨折のためサインできないとアナウンスがありました。


選手を乗せたバスがやって来ました。あそこからステージまで100mほどパレードが行われます。


優勝トロフィーも運び込まれ会場設営もギリギリ間に合ったみたい。


降りて来たー♪───O(≧∇≦)O────♪


パレード開始!!ブラックアダーHCとキャプテン・リーチ選手を先頭にレッドカーペットを歩き始めました。


社長とGMが先頭に飛び出しました。


よっ、社長!!今年は歩くペース早くてわずか5分で目の前までやってきました。


スタッフの皆さんが続きます。


あっ!!サインできないからかモウンガ選手も先頭集団の中にいました。


濵田選手。サインしたり一緒に写真撮ったりファンサービスいっぱいの選手は後からやって来ました。




スクラムコール“♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー”でお馴染みの原田選手。




フリゼル選手だけ優勝セレモニーで着用した連覇記念Tシャツ着てました。


ナイカブラ選手は・・・・・歩くのも大変そうでしたが今年はパレードに参加してました。


“リーチ!!”おめでとう!!




スクラムコール“♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー”でお馴染みの木村選手。




ブラックアダーHCにチラっと見られちゃった。


スクラムコール“♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー”でお馴染みのラトゥ選手。


スクラムコール“♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー”でお馴染みの眞壁選手は写真撮る前に通過しちゃった。


25分ほどでパレード終了。トークショーの準備が整いました。


まずは高野市長より府中市民スポーツ優秀賞が贈られました。


キャプテン・リーチ選手から優勝報告!!


選手紹介。PR(プロップ)を代表して木村選手より『スクラムコールであったり皆さんの応援が力になりました』


HO(フッカー)代表は橋本選手。5年前練習準備中に急逝したコーチのユハさんに連覇を報告!!


FR(フランカー)代表のフリゼル選手は日本語で『いつも応援ありがとうございます』最後にナゾのひと言『行きましょう!?』


SH(スクラムハーフ)代表の杉山選手の『来年も来てくれるかな??』の呼びかけに会場からは『いいともー』の大声援!!


ラッツ&スターなSO(スタンドオフ)モウンガ選手は♪だから真っ直ぐ、真っ直ぐ、もっと真っ直ぐ生きてえ・・・・・と長渕!?


WTB(ウイング)代表のナイカブラ選手も日本語で『今年アツいサポート見せてくれてありがとうございました』と。


ブラックアダーHCはこんにちわだけ日本語でした。


骨折しての決勝出場について質問されたモウンガ選手。骨折れててもPOMの活躍って、さすが世界一の司令塔!!


強さの秘訣を聞かれたリーチ選手は『みんな府中に住んでる。工場にクルマ入れないからみんなチャリに乗ってる』と。


海外挑戦が決まったディアンズ選手。意気込みを聞かれてました。


同じく海外挑戦が決まった原田選手も。


薫田GMからは来シーズンこそは開幕戦ホストゲーム4万人!!対戦相手はたぶん青いチームとのこと。


トークショー終了。記念撮影用に選手がステージから降りてきました。リーチ選手が優勝トロフィーを掲げてます。


で、でかい。なぜかお隣りはディアンズ選手!?


後ろを振り返るとスゴい人の数ですわ。駆けつけた市民、ファンの数は7,125人だとか。


ブレイブルーパスの歌を熱唱・・・・・リーチ選手が優勝トロフィーを高々と掲げた瞬間がシャッターチャンスだったのかな??


記念撮影終わってイベント終了。


皆さんレッドカーペットで思い思いの記念撮影してました。




ラグビー絵日記・かぶらぎみなこさんのサイン会。楽しい駅前通りのイベントでした。来年も優勝頼みますね。
Posted at 2025/06/07 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年06月01日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【決勝】BL東京 vs 東京ベイに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【決勝】BL東京 vs 東京ベイに行ってきました。
12
月に開幕したジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン。今日で今シーズンラストマッチ、国立頂上決戦!!

 レギュラーシーズン18戦を15勝2敗1分で1位通過の第3代王者・東芝ブレイブルーパス東京vs14勝2敗1分で3位通過の第2代王者・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ。プレーオフトーナメント決勝が行われます。

 いちょう並木には・・・・・。

まずは秩父宮ラグビー場へ。


リーグワンヴィレッジは今年はここでやってます。リーグワン各チームのブースがあるんですが人だらけ。




















事前に申込みしたMUFGワンパークのトークショー&抽選会の受付始まりました。


受付してトークショー参加証/抽選券/観戦チケット(カテゴリー5指定席)をいただきました。




元ラグビー日本代表の五郎丸歩さんによるトークショー。BL東京、東京ベイの選手も登場。


五郎丸さん作成(!?)のパワーポイントを使って特徴を解説。ほこたて対決。BL東京はペナルティーゴールたった3本!!


トークショーの後にはサイン入りボールなどが当たるお楽しみ抽選会・・・・・ちっとも当たりません。


もらった観戦チケット持って国立競技場へ。


BL東京の選手から『うちわを掲げて選手にエールを!』限定2万枚配布!応援うちわをいただきました。




『天気を味方に全力応援!リーグワン天気予報』のお天気おネーさん、山岸愛梨さんと駒木結衣さん。大人気ですわ。


今日は暑いんで100円ビールも大行列でした。


入場。今年も飾り付けも何もないあっさりした入場口でしたが、うちわいただきました。


マスコットキャラクターの人気を競うマスコット総選挙はリコーブラックラムズ東京のラムまるが1年ぶりに返り咲き。


MUFGワンパークでもらったチケットは北側2階角っこの席でした。ここから観戦します。




櫻井翔さんが優勝トロフィー持ってきました。


選手入場!!ど派手なファイヤー!!


どーんと、スモーク!!


東京ベイボールのキックオフで試合開始。赤:東芝ブレイブルーパス東京、白黒:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ。




ビッグプレー!!


場内割れんばかりの大声援!!♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー


開始8分、BL東京#10モウンガが転がり込んで先制のトライ!!


BL東京#10モウンガのコンバージョンキックは失敗。


東京ベイは反則からショットを選択。#10フォーリーのペナルティーゴール!!確実に得点を入れてきます。


♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー


プレーオフトーナメントは先手必勝!!BL東京はシーズン中3本しかなかったというペナルティーゴール!!3点追加!!


また東京ベイ#10フォーリーのペナルティーゴール!!確実に得点を入れてきます。


♪キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー、キムラ、ハラダ、ラトゥウー


前半終了。BL東京 8-6 東京ベイ、2点差で折り返し。


BL東京ボールのキックオフで後半開始。


残念、トライならず。


BL東京#13トンプソンはジャージ破損のため後半は#25を着用だとか。♪キムラ、ハラダ、コッカッジー


BL東京#10モウンガが飛び出し・・・・・東京ベイの2人もかわした!!


#10モウンガからのパスを受け#11森が走り切ってトライ!!


BL東京#10モウンガのコンバージョンゴール!!


東京ベイ#14ヴァイレアに不当なプレー(デリバレイトノックフォワード)でイエローカード、シンビン(10分間の退出)。


リーチ!!BL東京#8リーチがボールを持つと観客席から“リーチ!!”の大合唱!!


パスが繋がりBL東京#10モウンガがトライ!?


TMO。


#10モウンガに繋がる前のパスがスローフォワード!!ということでトライキャンセル。


珍しい!?BL東京がまたショットを選択、ペナルティーゴール!!シーズン中3本しかなかったのに本日2本目!!


守るBL東京。#10モウンガがグラウンディングを阻止!!


守るBL東京。#16橋本のスティール!!


ビッグプレー!!




なんだかスゴいフォーメーション!?東京ベイ、タッチキックからの二人がかりでのアタック!!


攻める東京ベイ、守るBL東京。


攻める東京ベイ、守るBL東京。


攻める東京ベイ、守るBL東京。


攻める東京ベイ、守るBL東京。


東京ベイ#9藤原がボールを回して中央から・・・・・守るBL東京!!


さらに東京ベイ#12立川の突進に合わせて#9藤原がパス!!飛び込んでトライ!!


東京ベイ#10フォーリーのコンバージョンゴール!!


これで18-13と5点差になりました。残り時間あと8分。


♪キムラ、ダイゴ、コッカッジー ♪キムラ、ダイゴ、コッカッジー ♪キムラ、ダイゴ、コッカッジー




残り時間あと3分、#17眞壁登場!!


東京ベイラインアウトから・・・・・キック失敗!?ノックフォワード!!BL東京#10モウンガナイスチャージ!!


残り1分半。♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー ♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー ♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー


組み直して残り1分。♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー ♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー ♪テルオ、ダイゴ、コッカッジー


ボールが出た。BL東京、近場でボール回してボールキープ。


残り10秒で東京ベイ反則、オーバーザトップ!!BL東京が勝った!!


タイムアップのホーンが鳴り#10モウンガがボールを外に蹴り出して試合終了、ノーサイド。リーグワン初の連覇達成!!


POMは1トライ、1コンバージョンゴール、2ペナルティーゴールとひとりで13得点を決めた#10モウンガ選手。




続いて表彰式。まずはクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。レギュラーシーズン3位、決勝で負け準優勝。


優勝は東芝ブレイブルーパス東京!!レギュラーシーズン1位チームの優勝もリーグワン史上初!!


ドーン!!


花火もバ、バ、バ、バ、バーン!!


ドーン!!


ウィアーザチャンピオン!!イェーイ!!


今年もリーチ選手は胴上げでピーンとしてました。


フィニッシュはクルッと半回転捻り大技!!


これにてジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン終了。お疲れさまでした。


――本日の出費――
カテゴリー5ゴール裏(北2層) MUFGワンパーク(試合観戦付き)先着(2,500円相当)
Posted at 2025/06/01 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年05月31日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【3位決定戦】神戸 vs 埼玉に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【3位決定戦】神戸 vs 埼玉に行ってきました。
12
月に開幕したジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン。今日は先週プレーオフトーナメント準決勝で負けたチーム同士の3位決定戦。天気は生憎の雨。しかも時折激しく降ったりやんだり。今日も電車に揺られ秩父宮ラグビー場まで行ってきました。

 駅前のセブンイレブンにみそきん売ってました。3月に最後の発売と煽ってたけど・・・・・“新”が発売なのね。初めてみそきんメシ見ました。完売する前に買っとくか。

いちょう並木には・・・・・雨降ってます。


秩父宮ラグビー場も雨ですわ。






恒例のガチャガチャに挑戦。本日スタメン出場のボーシェー選手!!


ワイルドナイツ号到着。








さっきガチャガチャで出たボーシェー選手いました。


神戸のマスコットキャラクター、コーロクン。


急遽入手したチケットはメインスタンド。ゲート番号別に案内が書いてあってどっち行けばいいのかすぐわかりました。


スティーラーズ号が2台一緒にやって来ました。


スティーラーズ号が走り去るとワイルドナイツ号から降りてきたのは・・・・・堀越さん!?


スタジアム内ではコイントスしてました。今日も陣地はどっちかはアナウンスされませんでした。


選手が出てきてウォーミングアップ始まりました。北側は神戸ベンチ側でした。


埼玉は遠くでウォーミングアップしてます。




選手入場。雨が激しくなってきました。


埼玉ボールのキックオフで試合開始。青:埼玉パナソニックワイルドナイツ、赤:コベルコ神戸スティーラーズ。




神戸ペナルティーゴール!!


神戸トライ!!


神戸がコンバージョンキックを外したところで・・・・・選手がベンチに引き上げました。


落雷の可能性があるため試合中断。


コンコースに移動しろとのことで観客席はすっからかん。


屋根がある一部の席の人はそのまま座っててもいいみたい。


コンコースはぎゅうぎゅうですわ。


30分後、試合再開のアナウンスがありました。雷どころか雨雲も去り、青空にまでお天気回復してました。


48分の中断後、埼玉ボールのキックオフで試合再開。


埼玉トライ!!


神戸トライ!!


やっと前半終了。


神戸ボールのキックオフで後半開始。


埼玉トライ!!


埼玉コンバージョンゴール!!


埼玉ペナルティーゴール!!


後半になってから埼玉絶好調!!連続得点で逆転しました。






神戸トライ!?


TMO。神戸のグラウンディング確認できず。


神戸の5mスクラムでプレー再開・・・・・神戸トライ!!再度逆転!!


神戸コンバージョンゴール!!




埼玉トライ!?


TMOの結果、トライ前にノックフォワードの判定。


ノートライ。残念ながら埼玉逆転ならず。その後も必死の攻防が続きましたが・・・・・


残り時間8秒。タイムアップのホーンが鳴りラストワンプレー。


スクラムから出たボールを神戸が外に蹴り出し試合終了、ノーサイド。


神戸が勝った!!神戸が埼玉に勝利するのは2003年12月以来、21シーズンぶりのことだとか。


神戸22-17埼玉。埼玉準決勝での東京ベイ戦に続きまたもや勝てず。今年は決勝どころか3位決定戦で敗れました。


POMは神戸#5レタリック選手。


続いて表彰式。


まずは埼玉パナソニックワイルドナイツ。


今年はレギュラーシーズン2位、プレーオフトーナメントでは3位決定戦でも負け4位。


コベルコ神戸スティーラーズはレギュラーシーズン5位ながらプレーオフトーナメントで3位となりました。


引退セレモニー。






今日の試合でレフリーを引退する川原レフリーをみんなで胴上げ!!


3位になった神戸は記念撮影してました。


リーグワン初代王者は今年も王座奪還できませんでした。しかも4位だと記念撮影もできないのね。


――本日の出費――
招待券カテゴリー2(メインスタンド指定席)(5,500円相当) ※1,600円/2枚
Posted at 2025/05/31 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年05月25日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【準決勝】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【準決勝】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。
日に続き今日もラグビー観戦に行ってきました。今日はプレーオフトーナメント準決勝②、2位埼玉パナソニックワイルドナイツvs準々決勝②を勝ち抜いた3位クボタスピアーズ船橋・東京ベイの戦い。

 昨夜の雨は朝までにはあがり、雨の心配はなくなりましたが今日も電車に揺られ秩父宮ラグビー場まで行ってきました。いちょう並木には・・・・・。

でかい人が歩いてると思ったら、埼玉のヴィリアミ・アフ・カイポウリ選手とオッキー・バーナード選手でした。


秩父宮に到着。あれっ!?昨日あったバルーンゲートがなくなってました。飲食スペースのテントも。


パナソニックのグッズブース。


うちわとメンバー表いただきました。


恒例のガチャガチャに挑戦!!両替担当のオジさんがいて賑わってますね。福井選手が出ました。


東京ベイのチームマスコット『スッピー』。埼玉のマスコットキャラクター『のぶし丸』も着ぐるみ作ってくれないかしら。


今日も入り待ちしてみます。試合に出ない選手がふつーに歩いてきます。


審判団も。


TMOでお馴染みの滑川レフリー。レフリーもサインしてくれるんですね。


『ラグビー、わんだほー!』とわんだほ!ポーズ。


あっ!!さっきガチャガチャで出た福井選手ですわ。後ろ向いた写真になっちゃいました。


ワイルドナイツ号来ました。








もう1台来ました。


バスから選手が降りてくる前にスピアーズ号も到着。


東京ベイの選手が先に降りてきました。


埼玉のバスからは・・・・・堀越さん!!試合に出る選手は1台目のバスだったみたい。


スタジアム内ではコイントスしてました。今日も陣地はどっちかはアナウンスされませんでした。


選手が出てきてウォーミングアップ始まりました。


あっ!!櫻井くん。テレビ中継の準備してるみたい。放送は日テレで深夜2時20分から!?




選手入場。前半はこっち(北側)から観戦します。


東京ベイボールのキックオフで試合開始。青:埼玉パナソニックワイルドナイツ、橙:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ。


開始わずか3分で東京ベイ#12マークスが先制トライ!!


東京ベイ#10フォーリーのコンバージョンキックは失敗。


ゴール前の反則から埼玉はショットを選択。まずはペナルティーゴールを決めて3点を返し、3-5としました。


スクラムから出したボールを埼玉#15山沢(兄)がキック、狙い澄ましたように東京ベイ#9藤原が果敢にチャージ。


キックチャージ成功!!転がるボールを拾いそのままトライ!!


埼玉#8コーネルセンがトライ!!


埼玉#10山沢(弟)のコンバージョンゴール!!これで10-12としました。


埼玉#1稲垣のトライは・・・・・幻でした。もう笛が鳴ってたみたい。


今日もビッグプレイ!!表示が。


東京ベイ#10フォーリーのペナルティーゴール!!


埼玉#6ガンターのタックルは・・・・・!?


TMOの結果、危険なプレーじゃなかったってことでイエローカード等はなし。ペナルティーキックで再開でした。


東京ベイ#9藤原がまたトライ!!本日2本目のトライ!!


埼玉#6ガンターが捕まってる!!


前半終了。埼玉 10-22 東京ベイ。東京ベイが12点リードで折り返し。


ハーフタイムにはスッピー!!埼玉ゴール側(南側)席に移動しました。後半はここから観戦します。


埼玉ボールのキックオフで後半開始。


東京ベイ#14ヴァイレアのペナルティーゴール!!ロングキックだとキッカーはヴァイレアなのね。点差が拡がり15点差に。


埼玉がゴール前に蹴り込んだボールを東京ベイ#9藤原が滑り込んでフェアキャッチ!!


トライエリアに転がるボールを東京ベイ#9藤原がカバーできず。埼玉#14竹山がグラウンディングしてトライ!!


ケガから復帰の埼玉#22コロインベテ登場。暴れ回ってます。


埼玉#10山沢(弟)が抜けた!!そのまま走りきってトライ!!


埼玉連続トライで24-25と1点差に詰め寄りました。


埼玉#22コロインベテ暴れ回ってます。さすがにこれは危険なプレー、反則ですわ。


東京ベイ#10フォーリーのペナルティーキックは失敗。追加点ならず。1点差のまま。


スティール!!埼玉がボールを奪った!!


ビッグプレイ!!


#10山沢が50-22!!埼玉キャプテン#2坂手から#16佐藤に入替。ラインアウトから・・・・・


何度も何度もトライを試みますが東京ベイが死守。あー、#8コーネルセンがノックフォワード。


埼玉がスクラムでペナルティー。


埼玉がボールを奪った!!


ビッグプレイ!!






ノットストレート!!


東京ベイ押してます。捲れ上がった!?スクラムで埼玉負けた。


ビッグプレイ!!


東京ベイ#14ヴァイレアのペナルティーゴール決まった!!3点追加して4点差となりました。




埼玉ボールのスクラム。


埼玉にペナルティー!!東京ベイボールに。残り時間は1分!!


東京ベイボールのスクラム。


タイムアップのホーンが鳴りました。組み直してもう一度。


最後はスクラムから出たボールを東京ベイ#10フォーリーが外に蹴り出して試合終了、ノーサイド。


埼玉 24-28 東京ベイ。埼玉が負けました。東京ベイ2年ぶりの決勝進出!!埼玉は3位決定戦へ。


POMは2トライ、キックチャージ、フェアキャッチと大活躍だった東京ベイ#9藤原選手。










今日も東ゲートから帰ります。昨日以上にスゴい人の数ですわ。


いちょう並木にはポルシェ!!走り出すとこでした。来週もまた土曜日、日曜日とラグビー観戦だな。チケット入手しないと。


――本日の出費――
招待券カテゴリー3(バックスタンド指定席)(4,000円相当) ※3,000円/2枚
カテゴリー3(招待)(バックスタンド指定席)(4,000円相当)+システム利用料220円
Posted at 2025/05/25 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

「花火見物(o^^o)」
何シテル?   07/02 20:05
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation