• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

ポルシェ「911」「タイカン」が“フェラガモ仕様”に コラボカーが公開

ポルシェ「911」「タイカン」が“フェラガモ仕様”に コラボカーが公開
 「フェラガモ(Ferragamo)」と「ポルシェ(Porsche)」のコラボレーションによる特別仕様車「911」「タイカン(Taycan)」が発表された。イタリア市場限定で数量限定で販売されている。

 コラボはポルシェ・イタリアの創立40周年を記念したもので、ベースとなるモデルには「911カレラ4 GTS」と「タイカン4S」を採用。いずれも特別仕様車のための限定カラーとして、フェラガモのコレクションにインスパイアされたブルーの「ブルゾーニョ(Blusogno)」を外装・内装ともに全面に配色した。ホイールにもブルゾーニョをあしらい、エンブレムであるポルシェクレストはレッドでアレンジしている。両Bピラーには、ポルシェ・イタリア創立40周年を記念した「40」の文字、1985年と2025年の数字、そして「Porsche」と「Italia」の文字がホワイトで刻まれた記念プレートが取り付けられた。

 内装のシートなどもコラボのために特別に開発したブルゾーニョのレザーを採用。パルダオの木材も同じくブルゾーニョカラーで染められた。ドアパネルの木製部分は、上部がブルー、下部がエレガントなブラックで色分けされている。スポーツクロノの特注の文字盤はイタリア国旗のカラーである緑、白、赤の3色をアクセントとしてあしらった。












Posted at 2025/09/13 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年07月19日 イイね!

ミッドナイトクルーズに行ってきました。

ミッドナイトクルーズに行ってきました。
日から3連休ってことはお仕事終われば・・・・・もう今夜から遊び放題!?梅雨明けもしたし久しぶりにVWポルシェで出掛けようとしたらバッテリー上がっててエンジンかからず。

 JAFの救援(150分後到着予定)を待つ間、近所の公園にでも行って時間潰すか。こども達は明日から楽しい楽しい夏休み、盆踊り大会賑わってました。

町内会の出店も賑わってますね。フランクフルト200円とお手軽価格ですわ。


射的なんてあるんですね。こども達が大行列してました。


盆踊り大会は一旦中断、ラムネ早飲み大会!!力が足りないのかラムネ玉が押し込めずちっとも飲み始められません。


花火もあったりして。イマドキの盆踊り大会はいろんなことやりますね。明日はお囃子と抽選会があるんだとか。


そろそろJAFサービスカーの到着時間なんで駐車場へ戻ります。


JAFサービスカー到着!!本格的なトラックが救援に駆けつけてくれました。しかも予定より60分も早く。


バッテリー繋いでもらい・・・・・エンジン始動、出撃!!


エンストせずに本屋さんまで無事辿り着けました。本屋さんはもう閉店してますが・・・・・ど派手な930SC!?


駐車場では2025年夏、一夜限りの新感覚カーカルチャー“ミッドナイトクルーズ”開催。


週末朝の定番イベント、朝陽輝くモーニングクルーズとは対照的に、真夜中に個性豊かなクルマたちが集結!?


タクシープールには“モバイル・リスニングバー”が登場!!アパレルブランドやアーティストのポップアップストアも。


クラシックミニ、クラブマンエステートをカスタムした〈minibar MIDORI〉。


クラシックミニの窓越しに提供される小粋な飲み物にはノンアルコールのスペシャルドリンクも用意されてました。


ソーラーを主電力に駆動するリスニングルームと化した〈Mobile SS〉のトレーラー。


こだわりの真空管アンプによる極上のサウンドだそうです。


930SCが描かれたイカしたシャツ売ってました。買おうかなぁとお値段聞いたところ・・・・・29,700円!!


タミヤのプラモデルの様なパッケージもイカしてますね。限定10着で3着はもう売れたんだとか。


ドライビングサンダル屋さん。怖くてお値段聞けませんでした。


夜10時半過ぎにミッドナイトクルーズ参加車(事前予約制有料、先着順)の入場が始まりました。


テーマはないんで、個性豊かなクルマが続々とやって来ます。


















ミッドナイトクルーズ開始時間に合わせて本屋さんのクルマフロアのみ営業再開!!










あっ!?サイバートラック登場!!


何回見てもカクカク不思議なカタチしてますね。


ナンバープレートは付いてませんでした。やっぱり日本では登録できないのかしら??


930SCも移動してきました。


大盛り上がり。なんだかモーニングクルーズより年齢層低め、おネーさん連れもいっぱいいたりして。




ミッドナイトクルーズは深夜1時までまだまだ続きますがそろそろ帰ります。


表通りにはギャラリーの個性豊かなクルマが停まってました。


コルディア??4ドアセダンはトレディアでしたっけ??






VWポルシェの後ろにはたまたまVWポルシェが停まってました。夜遊び終了。とっとと帰って寝よっと。


帰り道、最終電車も終わった踏切に人がいると思ったら・・・・・軌陸車!!あっという間に線路の上走ってっちゃいました。
Posted at 2025/07/19 01:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2025年07月05日 イイね!

ラグビー選手来店特別企画 2025俺たちの本気見にこない?

ラグビー選手来店特別企画 2025俺たちの本気見にこない?
ャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン終了から早1か月、今日は遠く離れた北九州で日本代表のテストマッチが行われます。

 隣り町のスーパーでは地元ラグビーチームの選手たちがイベントを行うというので、朝ごはん買いがてらチャリに乗って行ってきました。

対象商品サントリーのお酒6缶パック2つ購入で抽選1回+体験1回、1ケース購入で抽選3回+体験2回だそうです。


ガラポン抽選会。坊ちゃんもプレミアムモルツ1ケース(24缶入り)でも買ったのかしら??


体験会。


1.スクラムに潜入 俺たちのスクラムの下に入ってみない?


なんだかスゴい景色が見れそうですわ。


2.ラインアウト体験 俺たちに担がれてみない?


3.ロック頭挟み体験 俺たちに挟まれてみない?


サインや写真撮影などのファンサービスもいっぱい。






『来場選手はなんと!!全員思い入れのあるジャージで来店!』とのことですが・・・・・ドジャースの大谷??


皆さんカートに積んでお酒箱買い!!近所の方だけでなく県外からもファンが訪れる大盛況なイベントでした。
Posted at 2025/07/05 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年06月29日 イイね!

6月最後の暑い日曜日

6月最後の暑い日曜日
雨なのに雨なしの日曜日、久しぶりにボクスター エクスクルーシブに乗って早朝ドライブへ。いちょう並木は停めるとこないぐらいクルマがいっぱいでした。

 何年かぶりに新しいコンデジ買ったんで試しにいろいろ撮ってみようと持ってきましたが・・・・・。

初期設定のままだと変なモードになっててタイミング合わず!?通過するクルマが写ってる!?


シャッター押した瞬間に撮れず!?目の前を通り過ぎてから撮れてます。


うーん!?モード変えないとムリですわ。どこで設定変えんだか取説読まないとわからず。


停まってるクルマだけ撮ることにします。




914/6の前が空いたんで移動しときました。


真っ赤なイタリアンスポーツカーがいろいろ停まってます。


オスカー!!


アルファロメオ。






国産車もマニアックですわ。


停まる寸前の速度ならタイミングよくバッチリ撮れました。


ふつーの4ドアセダン!?


ふつーの4ドアセダン!?


ふつーの4ドアセダン!?全然ふつーじゃないですよね。見たことないクルマばかりですわ。






一番気になるのはボクスターS。MY2001でした。




もう1台ボクスター。こちらはガラス製リアスクリーンのMY2004。フィンランド製じゃなくドイツ製でした。


ルパンの黄色いフィアット。


カニ目のヒーレー、バルンくん。


緑のオジさん軍団!!




皆さん次々と撤収!?首都高上がっていつもの某PAに行こうと思ってたけどETCカード忘れてきちゃった。


暑いんでドリンク買おうとコンビニに寄ったら、新みそきんメシまだ売ってました。即日完売しなかったのね。
Posted at 2025/06/29 23:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年06月21日 イイね!

味の素スタジアム京王アリーナTOKYO感謝デーに行ってきました。

味の素スタジアム京王アリーナTOKYO感謝デーに行ってきました。
雨はどこへやら・・・・・猛暑日続きの暑かった1週間。やっと週末土曜日。シャカシャカペダル漕いで隣り町のスタジアムへ。

 今日はラグビーもサッカーの試合もないけど、年に1度の感謝デーやってます。

メインステージではナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショーが始まりそう。司会のおネーさんが出てきました。


味の素のキャラクター・アジパンダ20周年を記念して、今年は謎解き!?スタンプラリーしながらひと回りしてみます。


スタンプラリーポイントBはあじペン広場。


警察ブース。地元警察署のノートパトカー(小型警ら車)。特に何用とか使い途不明。移動用かしら??


消防ブースには防災安全課YM起震車(Y29189)。


去年と同じ第八本部PS2ホース延長車(P04099)とPS1遠距離大量送水車(P04100)。


スタンプラリーポイントCは東京都パラスポーツトレーニングセンターの地下にありました。


タケコプターかしら??


メインステージでは『カミナリ』お笑いライブが始まりました。【撮影禁止】だったんですが・・・・・。


ネタが終わると参加型(??)撮影タイム。どつきの瞬間を撮影しろって。いつ叩くのかわからないので激ムズ!!


撮れたとアピールするお客さんの写真をチェック。頭に手が触れてる瞬間が撮れてねーぺっとどつかれてました。


スローでもう1度やるからと・・・・・。もちろん連写は禁止。


無事撮れました。


サイン色紙とTシャツを賭けたじゃんけん大会。珍しくグー、チョキ、グーと勝ち残りましたが、最後に引き分け敗退。


3人の予定でしたが勝ち残ったのが4人だったんでマネージャーさん呼んで急遽ひとり分追加してくれてました。


甲州街道の渋滞にはまり10分前ギリギリの到着だったとか。でもこういう営業の方がギャラがいいと笑わしてました。


BIGフリーマーケット。スタジアム内各所でお店広げてるけど、移動途中に2、3店見ただけ。暑くてもう限界。




AGFの公式キャラクターコーヒーの精・ビーン太くん、東京ヴェルディ公式マスコット・リヴェルン、アジパンダ。


地元PRブース。


刃牙と府中刑務所コラボTシャツ展示してありました。


連絡橋渡ってお隣りの京王アリーナTOKYOへ。スタンプラリーポイントまだまだあります。


今年5月、武蔵野の森総合スポーツプラザ(むさプラ)からネーミングライツで京王アリーナTOKYOに変わりました。


京王の移動販売。


スタンプラリーポイントDは地下のメインアリーナにありました。


スタンプラリーゴールを目指しAGFフィールドへ。


スタンプラリーゴール!!スティックコーヒー、パスタキューブ、白米どうぞとアプリ登録でガッツギアもいただきました。


ラグビー体験は・・・・・休憩中でした。


感謝デー特別ミュージアム。




J-オイルミルズのSNSをフォローしてガチャガチャに挑戦。3等ペンシルタイプのしゃぼん玉スティクが当たりました。


冷た〜いマイボトルスティックの試飲。


SNSをフォローして1箱いただきました。


味の素IDチェックインブースでは登録・チェックインしてアミ活、カリカリクルトン、白米どうぞをいただきました。


東京アイランズグルメフェア。




あしたば炊きこみごはんと海鮮漬け丼のキッチンカー。


試食整理券が配布されてましたが・・・・・暑い中1時間も待つなら試食しなくていいや。もう帰ります。


パフォーマンスエリアではおネーさんが熱唱してました。


カバンが重いと思ったら・・・・・こんなにいっぱいおみやげ貰ってました。
Posted at 2025/06/21 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(その他) | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation