• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSHYK!Σ(゚Д゚)<ゆとりの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年12月29日

フロントアンダースポのマイナーチェンジ 改修編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ある日パキッと割れてしまった愛しき(?)お手製フロントスポ。
放置すると被害拡大のおそれがあったので早急に手を打つことに。
が、よからぬ虫が騒ぎ出してしまい、予定より遙かに遅れる補修となりました(笑

変更点は二つほど…
まずエアロ完成当時から気になっていたサイドの立ち上がりのライン。
前部は下あごを突き出したような形状をしているにも関わらず、
横はつるんと巻き込んでいるのが気にくわなかったのです。
そして横っちょに追加ダクト付けました(笑
2
サイドの脱☆巻き込みラインてことで、
下の方にカナードっぽく”何か”を追加しようと思い立ちました。
とはいえ特に考えがあったわけではなく、
ホームセンターで使えそうな物を物色しているとヒット!
ザ・ハンガー(笑
お値段一つ500円と、ハンガーとしては高級品の部類ですね(笑

このハンガーを
3
こう切ります。
使用するのは長い部分です。
まだデカイのでもう少し短く細くしました。
4
ハンガーは断面がUの字になっているので、
接着面を増やすべく、発泡ウレタンを充填しました。

真ん中の二つがそれですが、
膨張することを頭に入れてなかったのでエラいことになっちゃってます(笑
5
もう一つの変更点であるダクト追加。
使用したのはこれです。
分かる人には分かると思います。
そう、BAプレリュードのヘッドライト横にあるダクトです。

因みにこれ、カリブのヘッドライト隣に並べてみましたが、
固定方法さえ見出せば付きそうなカンジでした♪
6
ダクトを入れるためにエアロのサイドに穴を開けます。
大事してきたのに…っ

とはいえどーせパテで埋めちゃうのでガンガンサンダー突っ込みました(笑
7
上の二つを本体に合体させた状態。
パテ整形云々はもう書かなくても良いですね…(笑
8
塗装から帰ってきた我が愛しきエアロ君。
ネットを張り、ダクト部分に目隠しを取り付けてカリブ君へ取り付けます。


取り付け編(フォトギャラリー)へ続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HNは「トシユキ」とお読み下さい。 トシユコでも通じますが、気安く呼ぶとブン殴ります。 車に関しては病気だの変態だの言われることもますが、 基本的に甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
セカンドカー、シルビアの後継車として買いました(・∀・)3代目の2台目w 何気に自分と同 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
H13年式 V25のATでした。 2代目のメイン機です。 やっとの思いで見つけたサンル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
6年式のK'sです。2代目のセカンド。 ドリフトを一から覚えた車です。 プロ目移植も一 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
H9年式BZツーリング前期です。 初めて買って初めて弄った車。 何もかも初体験で色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation