• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月14日

日本沈没

日本沈没 パニック系・破滅系映画が大好きな相方don氏のご要望により、レイトショーで日本沈没を見てきました。ガラガラかなと思っていたのですが、割とお客さんがいっぱいでした。

突っ込みもどころはいくつかありましたよ。

ディープ・インパクト、アルマゲドン、ザ・コアなど、ピンチを救うのはいつも爆薬であることが、なんか皮肉ですよね。


帰りは、オープンにしてちょっとだけドライブ。エアコン噴出し口が結露するほど湿度は高かったけど、気持ちよくドライブできました。
ブログ一覧 | 映画・TV | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/08/15 01:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2006年8月15日 1:08
「ディープ・インパクト」と「アルマゲドン」は同じ映画にしか見えなかった覚えがあります。。。

「日本沈没」は日本版「ディープ・インパクト」(「アルマゲドン」でも)ってところでしょうか・・・?
コメントへの返答
2006年8月16日 16:33
どちらかと言うと、ディープ・インパクトの方かな。選ばれた人から先に、海外に避難できるシーン。ディープ・インパクトでは、選ばれた人だけが地下シェルターに入っていましたね。

いざとなったら、不法入国でもいいから、海外に避難すると思うんだけど。日本沈没したら強制送還も出来ないよね?
2006年8月15日 6:23
やっぱり時期的に
レイトショーでも結構人が入っているのかもしれないですね...

内容はいかがでしたか?
コメントへの返答
2006年8月16日 16:33
地震は怖いなぁと、あらためて感じました。

しかし、劇中では地震が来ると分かっていながら、物を固定していない、高いところに物を置いておくなど突っ込みどころは満載でした。オリジナル版を見てみたい気もします。
2006年8月15日 16:50
あ、、、私もよくなりました > 結露
最近は暑いので開けてません。
夜は涼しいのですが田舎だと虫が多くてw・・・
コメントへの返答
2006年8月16日 16:33
そうそう、虫も入ってきますよね。オープンだと直ぐ出て行くのまだ良いですけど。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation