• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

オープン納め?

オープン納め? 今日は天気が良かったので、オープンドライブに出かけました(ロンリードライブ)。
かなり天気が良かったので日焼け止めクリームを塗り塗りして、準備はオーケー。

昼過ぎに出発し、埼玉県の山奥を目指しました。
そして、たくさんの峠を走破してきました。

本日、目撃したオープンカー(オープンにしていた車)は、S2000、SLK、バーキン7でした。

約200キロのドライブ。今年も残りはあと1週間。最後のオープンドライブの可能性ありです。

本日走破した数々の峠の紹介はフォトギャラリーで。



ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2006/12/24 23:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年12月25日 0:04
オープンカーは一人で走ってもかっこいいですからね。

峠もこの時期は走りやすかったのでは?
コメントへの返答
2006年12月29日 17:53
ほとんど車が居なかったので、前車に詰まることもなく、自分のペースで走れました。
2006年12月25日 0:15
河川敷でオープンにしたMR-Sを激写してたら、周りの人に不思議そうな目で見られました(^^;)

帰りは寒かったので、幌閉めてしまいました。。。
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
服(幌)を脱がせて撮影しているんだから、変な目で見られるのも当然かも(笑)
2006年12月25日 0:30
峠巡りの旅、しかもオープンで行くと気持ち良さそうですね~^^

さすがにこの時期だと車も少なそうで走りやすかったんじゃないですか?
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
久しぶりにドライブを満喫しました。たった200キロですけど(笑)

車が少ないのは良かったのですが、道が狭いのが難点です。
対向車が来ると、ドキッとします。すれ違いが大変です。
2006年12月25日 0:39
まだまだ日中なら屋根開けられますよ。
車内側の幌を触って硬さ具合で開閉を決断します。

こっちでは日曜よりも土曜の方が屋根開けているオープンカー多かったです。
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
土曜日ティーダでお出かけしたのでオープンは楽しませんでした。すごく暖かかったのに、もったいない事をしました。
2006年12月25日 0:41
Oh!正丸峠!旧道は良いですね。
私も2,3度通ったことがあります。
峠にだと異常に元気になります(笑)。

日焼け止めか~、やっぱり必要ですか?
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
正丸峠、ご存知でしたか。さすがです。

長時間のオープン走行時は、日焼け止めを塗っておいたほうがいいですよ。冬でも紫外線は強いので。
2006年12月25日 0:42
ビートに乗ってた頃を懐かしく思い出しました
赤を2台乗りましたが、2台あわせて9ヶ月(6ヶ月と3ヶ月)しか乗りませんでした
オープンにして走ると気持ちEですもんねぇ
K12マーチのオープンが欲しい・・・
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
パワーはないけど、ハンドリングやシフトがかっちりしていて運転が楽しい車ですね、ビートは。

電動メタルトップだと、クローズもオープンも両方楽しめますね。
2006年12月25日 9:39
こちらは日本海側とあって、この季節はどんより~って天気が多いのですが、
今年は珍しく、天気のいい日が多いです。
MR-Sの乗ってたら、オープンしてたでしょうね・・・
冬のオープンは大好きでした!
独りでオープンって気持ち良くないですか??自分のペースで走れますしね
MR-Sには遭遇しなかったのですか??
やっぱり、MR-Sは手放しちゃいけない車だと痛感してます(笑
コメントへの返答
2006年12月29日 17:54
一人だと、好き勝手に運転できますからね。
でも、日中だったら女性を乗せて走ったほうが絵になりませんか?


ハードトップのMR-Sは見ました。

はい、できる限り維持し続けます。
2006年12月25日 19:19
ふふ・・元旦の朝は泊まり明けなんで、意地でもオープンで・・と考えてますが、寒くてトップが仕舞えないかな~
コメントへの返答
2006年12月29日 17:55
お仕事、お疲れ様です。そして、新年早々オープンとは縁起がいいですね。

日が照って、幌が柔らかくなるといいですね。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation