• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月18日

処分料10円

処分料10円 今朝、キッチンの蛍光灯が寿命を迎えました。

で、会社帰りにヤマダ電機に行って新しい蛍光灯を買ってきました。

古い蛍光灯をお店に引取ってもらおうとしたら、処分料として10円を取られました。持ち帰るのも面倒なので支払っちゃいました。

新品を買ったんだから、無料引取りでも良いんじゃない?ヤマダさん。
相当儲かっているんだから。


ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2007/04/18 20:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年4月18日 20:28
処理費用って取られるんですか?
町の資源回収日に出せませんか?
コメントへの返答
2007年4月25日 21:51
うちの市では、有害ゴミに指定されるので、市役所などに設置された専用ボックスに入れないといけないらしい。結構面倒くさいです。
2007年4月18日 20:47
この処理費が大きいですよね。

最近は処理費も取り、有価物として処理業者がそれを有償で引き取るものもあります。

物を大切にしましょう。 ハイ!!
コメントへの返答
2007年4月25日 21:51
←の問題。確かヤマダ電機がやらかしていましたよね。
家電リサイクル料を客から徴収しておきながら、業者に横流ししてたとか。

ルールはちゃんと守ってほしいですね。
2007年4月18日 21:11
10円ってのが微妙ですねー。
これが100円だったら持って帰ります。。。
コメントへの返答
2007年4月25日 21:51
もし、100円だったら、コジマかケーズ電機に直行です。
2007年4月18日 21:58
こんばんは、クリシュナです。

蛍光灯は資源回収日に出せるはずですよ!
家のゴミだしカレンダーに載っていましたから。

お店に頼むと、「産業廃棄物」扱いになるので、処理費用が掛かるのだと思います。

コメントへの返答
2007年4月25日 21:51
うちの市では、市役所などの決められた場所に持って行かなければなりません。

以前と較べると、ゴミを捨てるのも大変になりましたね。これで世界中のゴミ排出量が減るのなら、それはそれで歓迎すべきことですが。
2007年4月18日 22:10
先日、交換のため、お店に持って行きましたが、無料で引き取ってくれました。ニコニコ(*^_^*)

車(RV)タイヤの処分代でお金を払うのも嫌ですね。(>_<)
バイクのタイヤもその内、払わされそう。(≧▽≦)カナシイー
コメントへの返答
2007年4月25日 21:51
お店によって、有料・無料がありそうですね。次回は別のお店で買おうと思います(笑)

バイクのタイヤは未だ無料でしたか。近い将来、有料になりそうですね。
2007年4月18日 22:27
チマチマと徴収するあたりがケチ臭いですね。
無料とかにすると無駄に捨てていかれてしまうからですかね?
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
何も買っていない客から徴収するのは納得できます。
でも、新品を買ったんだから、そのくらいサービスでお願いしたいですね。
2007年4月18日 22:46
なぜ10円を徴収なんですかね?

その金額含んだ価格にして
「サービスします」
って言う方が気持ち良いでしょうに。
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
回収料を含めて販売すると、手ぶらで買った人にとっては損ですよね。
難しい問題です。
2007年4月19日 0:25
ほぉ、ヤマダ、儲かってるんですなぁ、、、
ってこのチャッカリ経営が、その秘訣?
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
小さなことからコツコツと。この精神が重要なんですね。

そういえば、この10円にもポイント還元が付いたのかな?
2007年4月19日 0:30
そ~と蛍光灯売り場に置いてくれば良かったのに‥笑。
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
悪魔の囁きですね~。

トロッコ王子が愛用したということで多少高く売れるかも(笑)
2007年4月19日 7:12
処分料いるんですかぁ~
大型家電じゃないのにね!

それ以上に不思議だったのが
蛍光灯を持って通勤してたんですか?
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
MR-Sの助手席に斜めに載せて通勤しましたよ。さすがに持ち帰るのは面倒ですね。
2007年4月19日 18:18
近所のホームセンターでは、売り場に「蛍光灯回収箱」ってのがありましたよー。
ゴミ箱に投げ込まれるよりはよっぽど良いと思います。(笑

量販店でも、入り口に回収箱設置してる店舗、結構ありますよね。
コメントへの返答
2007年4月25日 21:52
私もホームセンターに行けばよかったかも。ホームセンターって品揃えも良いし、価格も安いし。
2007年4月21日 22:13
処分費用を払ったら自分もエコに協力してるって感じになりますよ(^_-)救急車が来たら車を寄せて停車みたいな!
コメントへの返答
2007年4月25日 21:53
市役所に持っていけば、無料で回収してくれるんですけどね。
住民税を払っているので当たり前か。

処分費用を浮かすための不法投棄は許せませんね。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation