• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

泣き相撲

泣き相撲 岩手県花巻市で毎年開催されている、全国泣き相撲大会にホイホイを出場させました。

今年で21回目になる今場所には、全国から926名が参加。何とイングランドからも1名参加していました。場所は5月3日~5日に開催されました。

ホイホイの登場は5月5日の千秋楽。番付は東方17枚目でした。男の人に抱っこされて、土俵上で対決します。先に泣いたほうが負けです。

ホイホイは、不思議そうな顔で対戦相手と行司さんを交互に眺めている間に、相手が泣き出してしまいました。よって見事に勝利を収めました。

取り組みの後は、80名中1名に、タイヤが3つ付いた高級自家用車が当たる抽選会がありましたが、残念ながらはずれてしまいました。


(2008年5月10日に写真を追加)

勝ち負けに関係なく、とても良い記念になりました。


ブログ一覧 | ホイホイ | 日記
Posted at 2008/05/09 23:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 23:39
こんばんは。
これって、テレビで何度か見たことありますよ。

強いお子さんですね。縁起がいいです。
コメントへの返答
2008年5月12日 21:41
有名な大会らしくて、毎年全国ニュースに出てきます。
ホイホイにとって人生初の勝負事でしたが、見事白星スタートでした。
2008年5月10日 0:47
三輪高級自家用車って何?

ホイホイちゃん大きくなりましたね^^
コメントへの返答
2008年5月12日 21:41
写真を追加したのでご覧下さい。あんまり高級には見えませんが・・・
2008年5月10日 1:17
こんばんは~。
おぉ~これは、以前テレビで観たことがありますよ~。
ホイホイちゃん、凄いですね~♪
↑私も、三輪高級自家用車が気になります(笑)
コメントへの返答
2008年5月12日 21:41
この大会は、いつも全国ニュースに出ています。

高級自家用車の写真を追加したのでご覧下さい。赤なので、女の子向けですね。まさにホイホイにぴったりなんですが・・・・
2008年5月10日 3:38
ホイホイちゃんよりお父さんが泣いてしまったのでは(笑)?
コメントへの返答
2008年5月12日 21:41
いえいえ、終始楽しませてもらいました。
最初から最後まで寝ている子、笑っている子など、他にも面白い取り組みがたくさんありました。
2008年5月10日 9:53
>三輪高級自家用車
当たらなかった分、買ってあげましょう!!

926人もいると、ホントの相撲みたいに15日間やるとえらい時間かかりそうですね(^^;)
コメントへの返答
2008年5月12日 21:42
外れてしまったので、自費で購入しないといけませんね。

勝負は1回だけだったのが残念。勝ち抜きで横綱を決めてほしかったなぁ。

2008年5月10日 10:02
まだ三輪車は早いでしょうか
とりあえず高級4輪車のご用意を 笑)

GW楽しい旅行が出来たようですね^^
コメントへの返答
2008年5月12日 21:42
3輪車はまだ早いでしょうね。跨ったままじーっとして居るだけだと思います。

GW直前に、コンビ製の大衆4輪車を買いましたよ(笑
http://www.combi.co.jp/products/stroller/rw240/index.html
2008年5月10日 13:41
この大会,テレビで見たことあります(*^o^*)
出場されてたんですね~(°∇°)

ホイホイちゃん,物怖じしない子なんですね(*^o^*)
勝ったご褒美に三輪車なんてどうでしょう??近い将来のために(≧▽≦)

しかし3輪の高級自家用車,どこのメーカーか気になります(笑)
コメントへの返答
2008年5月12日 21:42
保育所の先生に、勝った事を報告したら、「そりゃそうでしょう」と言ってました。保育所でも泣かないようです。

プレゼンターは真っ赤なフェラーリと言っていましたが、心の中でそれは言いすぎだろうと突っ込んでしまいました。

ホイホイ自身、出場したことも、勝った事も記憶にないだろうなぁ。
2008年5月10日 19:51
これ、この時期になると必ずニュースとかでやるんで有名ですね!

ご出場おめでとう御座います!・・・しかも白星スタートとは!!

それにしても、関係者の衣装が大変ですね。。
コメントへの返答
2008年5月12日 21:42
いつもニュースで報道されるので、参加者が毎年増えているようです。

関係者も結構本気で、土俵入り、呼び出し、塩まき、懸賞など相撲の雰囲気を忠実に再現しています。

さすがに、物言いをつける審判団がいなかったのが残念。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation