• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

きいろ組 2014秋の富士山一周ツーリング

きいろ組 2014秋の富士山一周ツーリング土曜日開催はあまり記憶がないけど、集合場所の道の駅富士吉田には、きいろ組11台、スズキスイフトの黄色オーナーグループの黄粋から2台の合計13台が集まりました。
不安だった天候も、雨にたたられることなく常時オープンでツーリングが出来ました。


今回のナビシートは、プイプイ。最後まで文句を言わず付き合ってくれました。
まかいの牧場は、馬飼野という意味だったのか。
ここでは、ランチ休憩。



チェックポイントの富士山5合目では、赤い軍団と遭遇。若い世代の車好きでした。



最終目的地は、富士スピードウェイ。この場所で黄粋にスカウトされたスイフト1台も並べて撮影。



ねこねこねさんに頂いたサツマイモは、プイプイも大好きなバター焼きで堪能しよう。
Posted at 2014/11/09 12:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年09月27日 イイね!

11年目車検

先週の事ですが、MR-Sの11年目車検を無事に終えました。
距離は、15万キロをちょうど超えたあたり。


新車時からそのままのブレーキパッド残量は、フロント4.0ミリ、リア5.5ミリ。
このペースだと20万キロ無交換を狙えそう。

クラッチも、足回りも無交換。こちらは相当へたっていると思われる。
その他の機関はいたって快調。SMTのエラーは過去に3回出たけど、エンジン再始動で復帰。
真剣に20万キロ越えを目指しています。

軽量になったNDロードスターも気になるけど、初物は怖いから狙うなら数年後の改良型だろう。
Posted at 2014/09/27 11:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年08月24日 イイね!

2014 たんぽぽ倶楽部、きいろ組合同ツーリング

2014 たんぽぽ倶楽部、きいろ組合同ツーリングたんぽぽ倶楽部とみんカラきいろ組の合同ミーティング(今年で3回目)に参加しました。

あいにく前日の土曜日は2つの飲み会を梯子するハードスケジュールだったので、第一集合ポイントでの合流を早々に断念し、中間目的地の美ヶ原高原美術館に直行しました。

本陣到着の3分前に現地に到着。おかげで、約60台の黄色い車の入場行進を拝むことが出来ました。

その後、ランチバイキングの蓼科グランドホテルまでのツーリング。黄色い車が線となって続きました。対向車の反応も上々でした。

今回、最も印象に残った車は、日産フィガロ。外装もいいが、内装の雰囲気が抜群に良い。




素晴らしい準備、運営をして頂いたスタッフの皆様にお礼を申し上げます。
Posted at 2014/09/06 22:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年07月30日 イイね!

TPMS を導入しました

TPMS を導入しました先日、走行中にパンクを経験したので、前々から気になっていたTPMSを導入しました。
初めてなので、自分でも取り付け可能なバルブ取り付け型を選択。

値段も安く、評価もそこそこ良いTYREDOG TD1300A-Xにしました。
カラー液晶の上位機種TD1400が、プラス1000円となっていましたが、白黒のほうが視認性が良さそうなので、こちらを選択。

今のところ、問題なく動作してくれ、コストパフォーマンス的にも満足。ティーダ用にもう1つ買うか、迷っています。

詳しくは、パーツレビュー整備手帳で。

Posted at 2014/08/30 13:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年06月14日 イイね!

燃費のためのギア選択

街乗りの時、4速のままか、5速にあげるべきか悩むときがあります。
燃費的には、どちらいいのかな?

実験しました。燃費計測には、トラストのインテリジェントインフォメータータッチの区間燃費を利用しました。車のスタート、ストップを自動検知し、その間の燃費を表示します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/2113401/parts.aspx

走行条件を合わせるため、走行コース(約1.7㎞)を固定します。もちろん往路だけで計測します。

40㎞/h走行
4速@1700rpm 17.7km/L
5速@1400rpm 19.8km/L

ちなみにそれぞれ2回ずつ測定し、誤差は0.1㎞/Lだったので、信頼できる値と思われます。
俺の右足クルーズコントロール、精度良さげ。

50㎞/h走行(後日、追加実験)
5速@1650rpm 19.7km/L
6速@1500rpm 21.0km/L


燃費の数値そのものは、走行距離によって増減するのであまり意味がない。
注目すべきは、高いギヤを使ったほうが燃費がいいこと。
低速回転ではポンピングロスが発生するので、ある程度回したほうが
燃費がいいということを耳にするのですが、
1ZZ-FEの場合、1500rpm前後でも良い仕事をしてくれるとが分かりました。

いつでも加速できる、1段低めのギヤの運転は楽だけど、
それはギヤの性能を極限まで利用していることにならないので、
燃費効率的にはイマイチなんでしょうね。

昔から言われていることだけど、定速走行ではなるべく高いギヤ、加速時は1段落とす、ということを再確認することが出来ました。
Posted at 2014/06/14 19:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation