• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

2019春 祝令和 富士山周辺ツーリング@きいろ組

2019春 祝令和 富士山周辺ツーリング@きいろ組今回、幹事を引き受け、2019年春のツーリングを実施しました。
ルートは2008年秋の第2回ツーリングをベースにしたものですが。
巡った個所は、以下となります。
1. 道の駅 富士吉田
2. まかいの牧場
3. 富士山5合目
4. 水ヶ塚公園

当日の車両トラブルのため、予定より1台少ない32台が参加しました。
初めてor2回目の参加車が多く、フレッシュな顔ぶれとなりました。
参加台数が多いため、5班に分けての行動としました。
当日のお願いにも関わらず、班長を引き受けてくれた、Touch.さん、だ~みあんさん、ふぁに~さん、テルルさん。ご協力感謝します。

第2回時は、富士ミルクランドで昼食でしたが、駐車場のキャパが少ないため、きいろツーリングでは定番の、まかいの牧場としました。

富士山五合目では、一段下の駐車場にまとめて駐車。
おかげで、レストハウスの展望台の観光客にも認識していただけたと思う。
S時駐車なので、全車写真に納まりました(タイトル写真)。

水ヶ塚公園で解散後、希望者の6台で富士スピードウェイまでお代わりツーリング。ゲート前で写真を取り、解散となりました。



天候は終始、曇り~小雨で富士山は見られずじまいでした。
日焼けしなかったから良しとしよう。
Posted at 2019/05/21 21:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2018年12月31日 イイね!

2018年走り納め

2018年の走行を終了。

MR-Sの距離計は、221,590km
本年の走行距離は、17,804km でした。

ティーダの距離計は、185,236km
本年の走行距離は、15,006km でした。

2台とも今年は車検でした。
MR-Sは、純正ショックが21万キロでとうとうオイル漏れで寿命を迎えました。
その他は大きなトラブルなし。
ティーダも、まだまだ行けそう。
Posted at 2019/01/01 10:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2018年11月11日 イイね!

子どもが自動車を運転 140ATに参加

子どもが自動車を運転 140ATに参加身長140cm以上の子供たちを対象に、自動車の運転を体験させるイベントに参加しました。このイベントを知ったきっかけは、ああやまええらさんのブログ


今回参加したのは、ホイホイ(小5、身長143cm)。
講師はジムカーナ選手権に参戦中のドライバー達。
午前中は、前進、後退、八の字走行、スラロームなどで運転方法を学び、
午後は、実践コースを使ったタイムアタック。速さではなく、自分が設定したターゲットタイムにどれだけ近づけるかの、自分との闘い。
140ATの詳細はこちら


ホイホイ、スラローム練習中。パイロンをひっかけちゃった。


ホイホイのタイムアタックの結果は、2分5秒のターゲットタイムに対して、結果は1分55秒。
約10秒の誤差で、順位的はイマイチ。いつもは、タイムアタックの誤差が少ない人だけに与えられる、ドリフト同乗体験ですが、今回は、今季最終戦ということで、参加者全員が乗せてもらえるサプライズ。

ドリフト同乗体験。S2000に乗せてもらいました。



午前中の基本練習は、初めて車を動かす人にとっては時間が足りな過ぎる印象ですが、
1日でここまで運転できるとは予想外。
ホイホイも想像以上に楽しめたようで、また参加したいと申しております。
Posted at 2018/11/17 13:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイホイ | 日記
2018年08月26日 イイね!

第7回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング

第7回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング毎年恒例の2グループ合同ミーティングに参加してきました。

今年はプイプイをエントリーしていたのですが、前日に行きたくないと駄々をこねはじめた。
ひどい出不精なので、今回は一人で参加。

今年は115台前後の参加という事で、史上初の100台越え。光栄にも第4グループの班長を務めたので、
前に30台、後ろに80台近くを従えての走行となりました。

久々に天候も良く、空は真っ青、駐車場は真っ黄色、腕は真っ赤になりました。
写真ですが、全ての車両が入りきらない。広角レンズが必要でした。

さて、長年、お世話になっていた道の駅美ヶ原高原での開催も今回が最後。
車のオフ会での利用には、今後許可を出さないとのこと。
とても残念ですが、むしろ今までこれだけの台数を受け入れてくれたことに感謝します。

美ヶ原での最後にミーティングに、晴天、100台超えと思い出深いオフ会となりました。
Posted at 2018/09/01 16:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2018年08月12日 イイね!

活動量計

活動量計今、愛用中なのは、Withings Goです。
日々の充電が不要な電池式、睡眠記録、防水が自動なのが気にっている。
睡眠記録もあるので、基本365日24時間つけっぱなし。
このGoを使う前も同じGoを使っていたのだけど、満員電車を降りたら行方不明になっていた。
なので2台目のGoです。

ところが、1年2ヶ月経ったところでリストバンドにひび割れが出来てきた。



リストバンドを補修部品として購入したいとメーカーに問い合わせたが、補修部品は無いとの回答でした。
メーカーとしては本体ごと買い増してくださいとのこと。
おそらく、もう一度買っても、リストバンドは1年くらいでひび割れするでしょう。



ついカッとなって、新しいの買っちゃった。ガーミンのVivofit 4という製品。
Goと一緒で、電池式、睡眠自動記録。こちらはリストバンドのみの購入も可能。

Posted at 2018/08/12 20:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛用品・新製品 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation