• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

衣笠山から金閣を見下ろし叫ぶ。吃音者の恨み、晴らさでおくべきか!

龍安寺の西の庭の特別拝観目的で8時に龍安寺を訪れた。 西洋人カップルとEnglisch speakerの日本人おばさんに先を越された。先に池のまわりを散策した。 西の庭は10時からだというので、まさか二時間も石庭で瞑想するには無理がある。 一回りしたら、先に陵の文字が見えた。 古墳があるか、いや天 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 00:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2021年06月06日 イイね!

天気予報・・・今日はお休みの日

今日はい天気だなあ。 土曜は晴れて、日曜は雨。 刷り込まてれてしまった。 ここは、朝こそ雨が降ったが、六甲に雨はなし。 昨日のお山は、ちょっと判断ミス。 今日は、おやすみ。 左足首が、シーネが必要なほどに。シーネは旧宅に。あらら。 で、ようつべ三昧? ネット中毒者。 この年に ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 16:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2019年12月12日 イイね!

分散化される観光客・・・鉄道ねたか

分散化される観光客・・・鉄道ねたか
京都のオーバーツーリズム(なぜ和製英語表記か不明)(日本人なら正しく、過剰旅行者とすべきだが、マスコミか何かの発信者、そして受け手も、どうかしている) のために分散化を図っているようだ。 何をそういうのか。 紅葉情報だ。 今回、京都に出かけることになった。紅葉は山岳紅葉だけで十分なのだが ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2018年06月10日 イイね!

三条から平安神宮まで

むすめは今朝、朝早い電車で京都の博物館に出かけた。 今回は駅から少し距離がある。 地下鉄三条東山から公式データで20分とあるから、京阪三条からだと40分くらいか。 きちんと白川の脇を通って近道をしたようだ。 平安神宮の大鳥居を目印にしたというが、近くに行かないと目に入るまい。 14時台の ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 23:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月10日 イイね!

川端通に出る。

川端通に出る。
京阪五条駅近く。ブラタモリでも写された場所。ここが最終地点。 川は京都市の持ち物。この先、鴨川べりに降りて、川の出口を確認したら、完璧だったけど、 それはせず。川は疎水の下を潜るか、上を橋で越えるかして鴨川に注いでいたはず。 結局、京阪五条からコトコト帰ることにしました。 ところで京阪 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 00:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月10日 イイね!

出勤時刻

出勤時刻
建仁寺境内に流れを確認して、先に進む。 宮川町の外れである。 カメラを構えた男性に出くわす。 「あ、出勤時間か」 五条に下る予定を四条へと北上することにする。 歌舞練場前に外国人など出待ちしている。 逃げるように去る舞妓さん、愛想よく会釈して下さる芸妓さん、対応はそれぞれである。 い ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月09日 イイね!

敢えて掲載する。 安井金毘羅神社周辺は昔から、そういう街。 変なおじさん現る

敢えて掲載する。 安井金毘羅神社周辺は昔から、そういう街。 変なおじさん現る
川を辿りながら、東山通りへ下りてくる。 いかにも川ですという「はっと」がある。マンホールもあって流れが聞こえる。 この先、建仁寺の境内になる。その手前の月極め駐車場の奥、お寺との堺に 川らしき暗渠とフェンスを発見。 正確には駐車場には不法侵入なのだが(別件逮捕などの場合には注意(笑))、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 00:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月04日 イイね!

桧皮葺を体験する。

桧皮葺を体験する。
清水小学校(廃校)の裏手にこうしたものがありました。 近くの飲食店の和装女子が前の公園に一服しに来ています。 そしてその裏の建物、なんだろう。研修センター・・・ この裏手を川が流れていそうなので、ちょっとお邪魔・・・ 受付があります。尋ねてみましょう。 (普通の旅人ならしないだろうね ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月04日 イイね!

これも欄干です

これも欄干です
この欄干は、ブラタモリでも出ていました。 通称、八坂の塔の下の庚申堂のその下。 反対側に続きます。 次どこで道路と交わるのか。 都市内探検旅は楽しいです。
続きを読む
Posted at 2017/07/04 21:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年07月02日 イイね!

ブラタモリを後追いする

ブラタモリを後追いする
龍馬の墓参を済ませ、幕末維新の博物館で、大政奉還150週年スタンプラリーのスタンプを押して、 さて帰るにはまだ時間がある。 四条に出るか、五条に出るか。 ここはブラタモリで紹介された川筋を下ることにする (そのつもりで来てました。むすめには現地で説明しましたが) 源流を確認。清水寺境内 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation