• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

加賀鳶 ワンカップ

私は外で飲まない。 落ち着かないからだ。 家でひとり飲むのが、慣わしだ。 今回、珍しく、お酒を土産とした。 前回、東茶屋のお店で、「おまかせ」で 清酒と濁りを飲んだ。ともに加賀鳶だった。 上品にして濃厚な味わいに感激した。 カウンターの美女にも感激したら、財布が思いのほか軽くなった ...
続きを読む
Posted at 2020/04/07 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2019年03月28日 イイね!

フェロモンは匂いである。臭いはフェロモンである。 消臭は何をもたらすか

ようつべ には下らぬCMが付いてくる。 化粧品メーカーがメンズ化粧品として消臭剤を売り込んでいる。 ばかな。 男がそんなところに銭をかけたら、残りが少なくなる。 消臭は、女に気にいられる目的か? だとしたら、止めておけ。 臭いこそ、フェロモンなのだ。 臭いが匂いに変わるとき、女は男 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 00:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2017年12月04日 イイね!

実況中継    できた うまい

柿タタンできました。 おいしいです。 半分はむすめのおやつです。 備忘録 カラメル グラニュー糖 100g バター 適量 生地 薄力粉 60g バター 上の倍(約30g) 粉糖  45g たまご1つ 次回はカラメル生地ともにバターを40g、薄力粉を100gにする おや ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 01:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2017年12月04日 イイね!

実況中継   柿タタン

先日、スーパーに紅玉があったので、タタンを作った。 耐熱皿が小さいし、むすめとふたりだから、1回にリンゴ1つ。 そのサイズで今夜は柿タタンを作っている。 柿はりんごより小さいので、1つを8切れに切って、都合15切れをカラメルに絡めて深皿に入れた。 (ひとかけらは味見) 肝心のケーキ部分 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 00:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2017年04月17日 イイね!

桜の花の砂糖漬け

フランスにはすみれの花の塩漬けがあるという。 (宝塚歌劇場のお土産にふさわしい感じもする。♪スミレの花咲く~~♪) アカシアのシロップで包んで砂糖をまぶして80度に加熱すること6日という。 まねをしてみる。 庭に咲く八重桜をいくつか摘み取る。 アカシアのシロップの代わりは、ア ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 00:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2016年12月20日 イイね!

おせちは、地方の文化を反映した家庭料理である。

おせち料理こそ、自分ちで作ってほしい。 日本どこへ行っても、老舗割烹の味ですか。 料亭も分別をわきまえるべきだ。 食文化を破壊してまでも金が欲しいか。 欲しいだろうな。 日本中、いずこを探しても、まことの武士なし、武士道なし。 真田が日の本一のつわものという言葉にロスするなら。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2014年12月31日 イイね!

100点頂きました

先日、姫が我が家に来たのでお昼を振舞いました。 よく食べるので、親子丼と麩の卵とじ丼を作りました。 美味しく食べてくれました。 満点だそうです。 予告時間通り作りましたしね☆ 主夫の鑑です(笑) よし、来年は、おせちを教えるぞ。 そして、次回は湯葉あんかけ丼だ。
続きを読む
Posted at 2014/12/31 01:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2014年12月05日 イイね!

湯葉のあんかけ丼

湯で干し湯葉を戻す。 そこにかつお出汁で味を調える。 出汁をかつおだしで濃い目に味付けする。 水溶き片栗粉でとろみをつける。 どんぶり飯にぶっかける。 わさびを適量のせる。 できあがり。 簡単5分京料理。
続きを読む
Posted at 2014/12/05 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記
2014年12月05日 イイね!

卵とじ麩のぶっ掛け丼

鍋にお湯を沸かす。 水のところから、ねぎと麩を入れる。 出しの元を通常の2~3倍入れる。みりんを少々加える。 煮立ったら、卵とじにする。 どんぶり飯にぶっかける。 5分でできる、うまい~飯。 下手なインスタントより、健康的でうまい。
続きを読む
Posted at 2014/12/05 00:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 簡単食事のレシピ | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation