• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

ビアリッツG7 その背後で









これが僕のこの夏の思い出です

嘘です。

1ヶ月経つとこんなようすに。

ま、デモは文化だ、ということは分かりますね。

1)バイヨンヌ
2)オンダーユ(アンダーユ、アンダイエとも表記されますね。音はオンダーユですね)
3)1:16:00あたりがフランス、スペイン国境の橋ですね。
その手前が、オンダーユ駅からひとつ丘を越えるところ。柵の向こうがSNCFの車両基地、柵の下が崖でバスク鉄道の単線線路があります。
橋を渡ってすぐが、僕の宿にしたペンション エウロパのあるところ。ここのレストランや地下のバールがやたらと流行っているですよ。
レストランは朝6時からという働き者。警察官が警察車両で乗りつけ、朝から一息でしょうかね。そんな日もありましたよ。
4)動画の最後、ビアリッツのビーチがちらり。もっとすばらしいですよ。
砂浜と磯のコンビがほんとに。
Posted at 2019/08/25 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | republique francaise | 日記
2019年08月25日 イイね!

本日の整備

何も書いていない整備手帳に「いいね」ありがとうございます。
備忘録代わりに、書き付けただけです。
あれもこれもしなければならない中で。

ブレーキパッド交換

ブレーキホース交換


加筆します。

ブレーキパッド。

ずっと前にC70のブレーキパッド交換の目的で、整備工場から頂いた耐熱グリス。
C70も交換が先延ばしになる中、何処かに行ってしまいました。おかしいな。

で、しょうがなくシムには何もつけずに取り付けました。
左フロントブレーキキャリパー取り付けナットは一度回されたようすの跡がありました。なぜだろう。
右は初回ですね。バッドの外側に左側にはない、金属の突き出しがありましたが、無視しました。脱落はしませんし、ビビリもありませんでした。

キャリパーは17㎜で固定されています(普通だね)。
これまたC70のために用意していたキャリパー戻しですが、動きか渋くて。
パッドを取り付けてからも使いました。

ブレーキフルードは交換したパッドの残量が多いため、リザーバタンク内で液面は保たれ、抜き取る手間がありませんでした。

アクレの800℃のパッドは、軽く踏むだけで効きます。遊びがなくなった感じですね。もともと14インチローターなので、劇的なストッピングパワーはありません。

でも、確実にタッチはよくなり、制動距離が短くなっていますね。安心感が違いますね。鳴きもなく、快適です。





つぎ、ブレーキホース。
ラインからはずすナットが下側が車両本体についている、なんていうんだろう、飛び出しに固定されているので、上の10㎜を回すだけでよかったです。これがため、ボルト山を舐めないようにする、なんとかレンチを買う必要もなく、簡単に済ませられました。

ただそこを止めている板バネ?を引き抜くのにとても骨が折れました。
左はなんとかドライバーでやりましたが、右はとうとうプライヤーまで登場。
嵌めるのは容易いのですけどね。

ショックに固定されてボルトは12㎜。こちらを先に外すのですけど・・・

で、元に戻って、ラインからホースを外す。ここでだらっとフルードが垂れてくる・・・はずが、何事もなく、そそくさと新品ホースを差し込みます。
よかった。汚染無し。

で12㎜で固定します。

あとはキャリパーから外す。14㎜で。ワッシャー2枚(再利用)を挟んで閉めればOK。

あとはエア抜きして終わり。

余分に抜きすぎたようで、MINラインよりも十分に上にあるのに警告灯が点るのでC70の残り(18ヶ月もの)を継ぎ足しておきました。

新品は気持ちいですね。これで、フロントブレーキ関連は、手放すまで整備は必要ないはずです。
Posted at 2019/08/25 21:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112131415 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation