• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

小豆島 神戸 六甲 その5

その5から書き始める。

理由? 画像処理がまだで、その1から始まる小豆島は書けないからである。

こういう構成も面白ろかろう。



さて、二日目、弾丸(0泊3日)で小豆島を巡って神戸港に着いたのが朝の5時。

大潮の満潮と重なり、小豆島出発が遅れた(これは干潮のため)にもかかわらず、

到着が15分も早まり、主移民時間が15分も減ってしまい、家族は眠たそうだ。

しかし、私は有馬到着9時と設定し、それまで神戸市内を散策することにした。


行楽シーズンにもかかわらず、早朝は車が少なく快適である。

神戸大丸あたりの洋館を一方通行をぐるぐる巡り、ポートタワー・・・湊川神社・・・

諏訪山と進む。



湊川神社は明治の天皇制の宣伝のために国策で立てられた神社で、

かつて大阪市大法学部時代に、訪れたいと言ったら学友から、右翼扱いされたのだが、

それは間違いで、南河内に住む私にしたら、故郷の英雄、楠木正成を持ち上げる珍しい神社であるので、

(それ以外にも、大阪府内には、櫻井駅やら赤坂、千早城、そのほかたくさん史跡があるのだけれど、

この時代、府民でさえ南河内在住者でさえ、それを知らない当始末なのだから、どうしようか)



訪れたら、地下にタイムス駐車場があったり、境内に地下鉄の出入り口があったり

それは不思議な。一歩間違えれば、福原のソープ街に出くわさないとも限らないので

(詳細の所在は不承知。一応断っておく)


慎重に進むが、6時を回らないと、開門とはならない神社であった。

前日に、楠木の行列があったようで、わざわざ河内長野市長が正成役と務めるとは、

(伝統的にそうだったかもしれない。なぜ千早赤阪村長ではないのか)

それにしても駐車場の馬臭さは朝から芳しかった。



6時を過ぎてさて再度山の道の通行止めは解除された頃かと山手の道へ進んだ。
Posted at 2018/05/28 23:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月28日 イイね!

その2 タクシーか自家用車か

先日、アルトワークス20年所有とタクシー利用の経費を比較した。

とあるネット記事に惹かれて、タクシーと比べた。

そのため市役所往復2回すると足が出てしまう(軽自動車所有のほうが経済的に有利)となったが、



この町には高齢者は100円バスというのがある。自宅からは30分おきだが、往復200円。

これを利用すれば、かなりの回数市役所にいける。

オンブズマン活動のために、情報公開請求のために度々市役所を訪れても、財布はそれほど傷まない。




このように市内の公共交通機関さえ充実していれば、自家用車の所有は経済的に不利となる。



まさに欧州の諸都市が脱モータリゼーションを行っているように

日本でも中核都市がそうなれば、人々の財布はかなり重くなるはずである。





さあ、コンパクトシティを目指して、脱モータリゼーションのインフラ整備を進めよう。



そして高齢者を自動車事故から守ろう、くだらない施設で老人を飼い殺しにするのを止めよう。

(申し訳ないが、あの状態は私には、老人の飼い殺しにしか見えない)

(自由を飽くなく希求するものとしてはね)
Posted at 2018/05/28 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2018年05月28日 イイね!

がん検診の必要な人とは?

私はそれなりの年齢ですが、一度もがん検診を受けていません。

職場では不思議がられます。

医療燭者の仲には、血縁のものに病に理解している人も少なくない事情もわかりますし、

日頃そういう患者ばかり見ていると、不安や心配が募るというのも、分からなくはないです。



でも、私のように、目立って癌家系ではないようなものにまで

毎年、バリウムを飲ませてレントゲン撮影するなどという愚行を強いるなんて

馬鹿げているのである。

私の場合、バリウムが排泄されにくく、通常の3倍くらい下剤を飲まないといけないし、

被曝だってある。



今回の見直しで、私の胃透視が免除されることになるとは考えていないが、

健康なものに、無用に被曝させるという、まったくおかしな制度である。




私は、生きている。

いつ死んでも、志半ばで死ぬことになるのだが、

ただ、いつ死しても、生は全うしている。

毎日を充実し、正しく目標に向かって到達することを努力している。

そういう意味では、日々の暮らしに満足している。

そういうことで、私は突然、「癌」と宣告されても、些かもたじろぐとは思っていない。


進行がんであっても、そうでなくても、残された時間を治療に費やすよりは

やり遂げなければならないことに費やしたい。


されやこれやと、まやかしのような治療から、最先端の車が何台も買えるような治療まで

探し求めるようなことは決してしない。



私にとって生きるとは、人生の長さではなく、何ができるか、何を残したが、が問題だからである。

残念、身の回りには同意見のものを見つけるkとはできないが。
Posted at 2018/05/28 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2018年05月28日 イイね!

萩生田 自民  男性育児は迷惑??

既に喝破されている事実なのに、

なんと愚かな。

当然私は怒る。

彼のHP
http://www.ko-1.jp/



しかし、唖然として開いた口が閉じないのも事実だ。



こうした、愚かな保守がいるのも事実だ。



父子家庭の何が悪いのか?

娘は立派に育っている。

私は仕事と家事育児の両立を果たしている。

誉められてこそ、排除されてなるものか。



あまりに怒っているので、彼や彼の事務所に講義をするのは当然だ。

見ておれ。

一分の虫にも五分の魂。


私が自民に加担することがないのは、

彼らの多くが、愚かな保守で、社会がよい方向に変化しない大きな原因だからである。



自民党は、女性省でも創設して、更なる社会進出を期待している一方で、

重役どもが、専業主婦礼賛をしている。



あなた方はこの矛盾する集団に何を期待するのか?




追記

萩生田氏は

0~3歳児に対する男性育児参加はおかしいと書いているので、

現在の私には関係しないのだが、

それでも、私は実際に0~3歳児の娘を育てた経験がるので

何がいけないのか分からない。

男性の育児休暇取得が3%台だというのだが、この3%人や、育児休暇を取得せずに

育児に参加している男性を罵った罪は大きい。
Posted at 2018/05/28 20:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2018年05月28日 イイね!

ミサイル契約を解除せよ

北朝鮮がたくさんミサイルを打ち上げた。

私は、すべてを打ち上げて、もう残っていないだろうと想像している。




ところがアメリカと北朝鮮の、舌戦で、

子犬のように怯える日本国民は、迎撃ロケット配備に、一応の安堵を感じたのではないか?



僕は、安倍も馬鹿だが、国民も馬鹿だと思う。



北朝鮮が折れて曲がってきた以上、

ミサイルはもう飛ばない。



迎撃ミサイルはどうぞ、パレスチナにでも無償で与えてやればいい。

イスラエルの武力行使に対抗して。




いやいや、今から解約すればいい。

それでこそ、誉められるものだ。

平和的外交が一切できない、無能な宰相を国民は好む。

国民自体、隣人に朝鮮半島の人がいるのに、

言葉や文化を理解しない。対話をしない。

武装で脅かしてやろうという。


まるでチンピラをよこして脅しているやくざの親分のようなものだ。



そうなるのは、日本国民に知識知性が乏しいからだ、

ひとえに、これが理由。

嫌い。
Posted at 2018/05/28 03:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 345
6 7 8 9 1011 12
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation