• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

アホか NEXCO中日本 入り口閉鎖、出口は無料開放。

高速利用のメリットがないのだから、
ETCが使えないとわかったら、利用しないこと。
渋滞どころか何時間も進まないのだから
無料で排出するのは当然。
何やってるの?
旧システムのインストールもできないの?

当然、国交省が調査をするはず。
原因と対処の是非を。
2025年04月06日 イイね!

大學の同期が消費者庁で大臣と机を並べているが・・・ミヤクペイって詐欺なんだけど

万博専用電子マネーが
未使用分は没収するってさ。
消費者に不利益。
すべてが不利益だけどさ。
イベント好きにはたまらんらしい。
流行?何それ、って私には何も響かない。
無駄、と思うだけ。


何かと面倒なんだよなあ。

アナログが一番簡単なデバイスだと気づく
そういう万博になるのかな?

チケット予約にしても
時間指定の入場にしてもねえ。

時間にルーズなフランスの美術館でも
時間前には入れるし手荷物検査もスムーズだし

これが日本・・・?
サムライ社会と思われているから、
吉村あたりが
入場ゲートで切腹すればいいんではないだろうか。
世界が見直してくれる。
丁度昭和100年、三島由紀夫が生まれて100年だ。

1万2万も払って炎天下をお散歩??

2025年04月06日 イイね!

スイフトZCEDSのカタログを見て

最初に
おあおおあおおあお

あおおあおおあお

あおおあおおあお

と3回リピートするだけのイメージ写真。

前のモデルには
ボディがどうだ
エンジンがどうだ
ミッションがどうだ
と大きな写真で見やすかったが

このモデルでは
小さい。虫眼鏡でも拡大できない。
印象に訴えるだけで
是だけ改善しましたよ、
ここが新技術、
なんて解説がない。

車好きには当然必要な情報だし、
そうでないひとも理解できなくても
載っているだけでも印象が違う。
走りを謳うスイフトだぜ。

軽自動車ならそれでいいんだろうけど。

手元には
ラパン
ラパンLC
エブリイ

クロスビー
フロンクス
ソリオ

ジムニーシエラノマド

のカタログがあるが
(ミライースもあるが、あれは新聞広告のような薄さのページ。ダイハツはいつもあれだね、ちょっと引っかかれば破れるような。内容も薄いんだなあ、スズキ以上に)

エブリーも相変わらずジョインターボにMTないし
ラパンはグラビアに過ぎないが(LCは欧州のような背景がいいけどね。スプラッシュもそうだった)
ジムニーですら1.5Lエンジンを詳しく説明している。

もう面倒になった。
次の万博問題に移りたいので
おそまつスイフトカタログについては終わります。

ああ、おそまつ。
2026年のMC(きっと今年の年末クリスマス頃にMC出すだろうけどね。サイクルだからね、ルーチーイーンだものね。
スズキさん。
北米から撤退したのは正解だけど・・・・
日産は、この4年のうちに倒産するな、間違いなく!
Posted at 2025/04/06 09:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年04月06日 イイね!

自動車販売統計に見るスズキの不調。

2025年3月

スズキの軽自動車が減った。
ダイハツは当然増えた、ごっつ。600%超
ホンダも増えた。

何が原因? 軽自動車販売統計が遅くて解明できない。

普通車
大幅に帯びる。
3666台。フロンクス2610台。ゆえにZC33Sが1056台ってことになる。

スイフトが2715台。引き算してZCEDSが1659台ってこと。
これ酷い数字だよねえ。
まだ登場して1年少しだよ。
2025年ZC33S終売となれば40位前後をうろつくことになる。
それでいいのか?

ソリオもMCしたばかりだが減らしている。

がんばっているのは
フロンクス、ジムニーのSUVとスイスポ。
何それ。

スイフト。完全に方向性を見誤ったな。
ソリオも何がいけないかよく考えよう。
第一には価格上昇に見合った改善がないってこと。
ソリオのMCも外装がひどくなった。
大人しい面がよかったのに、
トヨタのミニバンのようになった。
お粗末。
スイフト、旧モデルと何が違う?
MC程度の変化だ。
Posted at 2025/04/06 09:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年04月06日 イイね!

スイフトZCEDS 売れてない

スイフト売れてないで検索すると
当方のブログがかなり上位でヒットする。
その反省から、一筆書かせていただきます。
結局、スズキの判断ミスを指摘するだけですが。

しかし、売れないよなあ。スポーツ路線を外したのが失敗だね。イメージは大切。折角、燃費が大幅に改善してもだ、内装があれでは。例えば、スポーツ色を薄めたというがセンターパネルはさらに右を向いて7度もオフセット。そのくせフロントインパネが安っぽい。BMWほどの安ぽさに徹底すればよかったのに、タコメータには加飾。速度計はBMWのよう。そのアンバランス。間のモニターもいろんな情報を出してくれるけど、いらないなあ。輸入車的ではあるけど。素のママがいいので、簡単に言えば人車一体感がよかったのに、これじゃあ酷いよね。しかもZC33Sと併売。ZC33Sも回さなければ燃費がいいし、此方を選ぶのも当然。2026年になってZC33Sが手に入らなくなった時、RSでも導入しなければスイスポユーザーの受け皿がない。どうするつもりなのか、スズキ。ちょっとおかしくなて来たぞ。フロンクス、ノマド、ちょっとおかしな傾向だな。

追加料金を払わなければならないような色目はいらないんだよなあ。スズキには安くていい車を求めているんだよ。最上級なんて求めてないよ。だからZC33Sdeha白や黒は面白くないし、おれんじはちょっとなので、青にしたって。営業曰く、スバルのようでいいでしょう、といい、」ZCEDSがでたら、その青はくすんでいるという。おもしろいなあ。安くてええもんがスズキだったのに。金を払えばいいのができるのは当たり前なんだがなあ。簡単だろうし。

MXはほんといらんグレード。2型になれば豪華にMZのCVT スポーティなRSのMT べーシックなGX で MT CVT ってラインアップか? ZC83Sなどと同じグレード展開にならないか。

インパネとかボンネット形状とか、大幅なMCでもしないのかなあ。
そうしないと復活しない。
ZC15Sなんてのはもうないのかもしれないなあ。

そうそう現行にもRStを1リットルターボで出して欲しいなあ。
もちろん、MTと6ATで。
まだ、クロスビーでもあるんだから。
Posted at 2025/04/06 09:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation