昨日のTGRRCから梯子して、今日は新城ラリーへ。
車中泊をして、朝はゆっくりしていたので、会場の新城総合公園に着いたのはギャラリーSSが始まる少し前でした。
今日はここのステージを走るのは一本だけなので、これを逃すと走ってるマシンが見れない所でした。
危ない危ない。
まぁ、今年は全然見に来れて無かったですし、昨日の結果もあまり把握していない体たらくなんですが。。。
トップを走るのはシリーズチャンピオンも決めた新井・田中組。

JN-6クラス 富士スバル AMS WRX STI
同じ車を乗っている身としては応援したくなりますね。

JN-4クラス モンスタースポーツ@スイフト
そう言えば、今回はモンスターの出店が無かったんですよ。
いくつか安くなってたら嬉しいパーツがあったのに・・・
ラリーでは珍しいロードスターをPLUMさんが持ち込んでました。

JN-3クラス PLUM諏訪姫GIロードスター
こちらも珍しいコペンです。
アルトワークスと闘っている所を見たかった。

JN-1クラス ハーフウェイ コペン
SSを見た後はお知り合いの所へ顔を出しに会場内をぶらぶら。

香月さんとに~に~先生のNENC衣装姿にもお会いしてきました。
今年はサービスパークの場所が大階段の下になったので、あまりこまめには行けませんでしたね。
そして、やっぱり狭い。
新城総合公園はサービスパークをどこに持って行っても狭いのが難点。
新城ラリーと言えば飲食ブースも!

今年もたくさんの出店がありました。
こういう所を見ると、お祭り化して成功しいているのは凄いですよね。
デモランもあり、公園のSSをカートやダートトライアル車両が走って観客を楽しまさせてくれました。
そして、WRCを走るトヨタ・ヤリスも登場!

格好良かったですよーっ!
WRCを呼んでこんな車両が競技する所を見たかった!
その後、雨が降ってからのデモランではこんな場面もありましたが・・・

危機一髪!
車が走ってるの見て、知り合いと話して、美味いもの食べてとラリーの結果などもあまり気にせず、今年の新城ラリーはお祭りとして楽しんできました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
また来年も楽しまさせて頂きたいです。
Posted at 2018/11/09 23:08:02 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記