• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

コミックマーケット90ー一日目ー

この夏も行って来ました、コミケことコミックマーケットに!

早朝に夜行バスで東京駅に着き、そこから電車で国際展示場へ。


今回も一日目はゴリバーさんと合流し、お手伝いでサークル入場です。
今回のコミケはサークル配置が何時もと変わって、一日目・二日目の西館は3・4ホールがサークル。1・2ホールが企業と今までと逆になっていました。
何時もと違うホールに机が並んでいるので、何か妙な気分です。

さて、設営も終わり、開場後一発目はどうしようか・・・
折角、サークル入場しているので話題の有名人の所にチャレンジして見るか!

そんな訳でT年M組レボ八先生の列へ。
列形成時の判断が良くて、そこそこ前の方に並べる。

10時になりコミックマーケット90開幕~

朝方はそこそこ涼しかったですが、流石に日が高くなってくると暑くなってきますね。
それでも、地元京都よりはマシですが・・・

30分ほど並んで無事に本を購入ー
サークル主でもある、T.M.Revolutionの西川貴教さんと握手も握手してきましたよ~
流石、プロの歌手。人気も知名度もある方ですから物凄い列が出来ていたようです。

東館へ移動し、お使いを頼まれているサークルさんへ。
しかし、こちらは先に並んでいた友人が買っておいてくれたので、楽に入手できました。

西館へ戻り、企業スペースの方へ。
知っている方々が数名お仕事をしているとの事なので、ちょっとご挨拶へ。


エイシスブースで久々にお会いした片山サキさん。


セブンネットブースで戦場ヶ原さん衣装の松本れいさん。


uncronブースでお会いしたいのり衣装の星菜あいみさん。


ネットブースでプリシラ衣装の橘しおんさん。

はい、くす子ちゃん関係な方々でした(笑

一通り回った後は、ゴリバーさんの所へ戻ったり、会場内をウロウロしたり。
しかし、午後になって気分が悪くなったりも・・・
木陰で休憩したりもしていたのですが、どうも胃の辺りが気持ち悪い。
この感じは寝不足か・・・
今回の夜行バスの席は通路側で階段近くだった所為で、人の往来が有ってちょいちょい目が覚めたしなぁ・・・
もう一つ今日の目的があるので、それまではなるべく体力を保存する方向で。

そして、本日最後の目的。

コスプレエリアでCCさくら衣装の槻島ももさん。
一日目だけ顔を出されると言う事でしたので、なんとかお会いできてよかった!

目的も全て果たせたので、ゴリバーさんには申し訳無いですが早目に撤収。

泊めてさせてもらう友人宅に転がり込み、シャワーを借りて汗を流し、2時間ほど横にならせてもらうと、気分はスッキリ!
やっぱり睡眠は大事ですね。
明日に備えて、今夜は確り寝ます!
Posted at 2016/08/21 13:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年12月31日 イイね!

コミケ89 三日目

今回のコミケも最終日です。
本日はとむ猫さんのサークルスペースで売り子をお手伝いしているような感じです。

朝は横断歩道を渡る人渋滞でちょっと遅れて会場入り。
とむ猫さんのスペースでは既に準備が始まっていました。
っと言う訳で、ポスタースタンドを立てたりと準備のお手伝い開始。

準備が終わり、のんびりと話していると館内の一部から殺気立ったような空気が・・・
サークル参加側も当然欲しい本が有ったりする訳で、その人達を大手に並ばせる為の待機列見たいなのが適当な時間に形成されるんですね。
何時もは列が作られるまで立ち止まるなとスタッフに散らされ、回遊するように動いていて、列の形成が始まるとススッと並びだすような感じでした。
しかし今回は列が作られそうな雰囲気になるとドドドドと押し寄せ、そのまま将棋倒しになるんじゃないかと危険に思うぐらいでした・・・
何度か三日目もサークル入場させてもらって居ますが、こんな殺気立った状況を見るのは初めてです。
サークル入場してる立場ならもうちょっと落ち着いて行こうよ・・・

さて、10時になりC89三日目がいよいよ開場です。

先ずはお買い物へ。東館からチェックしているサークルさんを回りして次に西館を一回り。
一通り買えたらスペースに戻りながらお知り合いにご挨拶と、気になったサークルさんを覗いてきました。

とむ猫さんのスペースへ戻り、暫く売り子のお手伝い。
しかし、この一角だけ人の流れが少ないのは気のせいだろうか・・・?
一つ向こうは多いように見えるんですけど、ジャンル的な壁がある・・・?

1時を過ぎた頃にまた出させて頂きコスプレエリアを放浪。
エントランスプラザから屋上展示場を回り、企業の方へも足を伸ばす。

昨日に見つけられなかった元生くす子ちゃんだった方々を探しますが、結局会えませんでした・・・残念・・・
けれど、デカめろんちゃんには会えましたよー

お仕事お疲れ様です!

ここから一旦、東館へ戻り再び売り子のお手伝い。
そして、3時過ぎに再び西館へ。午前中にお会いできなかったお知り合いの所へ向かいます。

しかし、西館へ着いたタイミングで相手が出てしまっていた・・・
このまま戻るのも悔しいので、少しスペースの近くで待たせてもらいました。
しばらく待つと相手も戻って来られて無事に再会~

さて、閉会前にとむ猫さんのスペースへ戻り、ちょこちょこと荷物を纏めだす。
そして、4時閉会。ぱちぱちぱちぱちー

今回も三日間お疲れ様でした。
また、夏に来ますー!
Posted at 2016/01/23 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年12月30日 イイね!

コミケ89 二日目

C89二日目です。
今日はあさい師匠のサークルのお手伝いです。

8時頃に会場に到着。
師匠のサークルスペースの隣がna+さんその隣が滅茶ジムなんですが、まだ誰も来ていません。
取り合えず、3スペース分の下準備を始めます。

椅子を並べ、チラシを纏めていると、滅茶ジムの垢猫さんとオバヤンさんが。少し遅れてレーシングスーツ姿のいえんじんさんが到着。
師匠達の姿がまだ見えないので、こちらの設営を手伝っていました。

9時前になってやっと師匠達が到着。
今回は前日から来ているはずなのに、何時もと変わらないような・・・(;--)

開場まではまだ時間は有るので焦らず設営を開始。
当日製本が無かったので設営にかかった時間は前回より短かったですね。

10時になり二日目が開場。
今日は大手の買い物が無く、師匠のスペースが在る西館がメインなので、開場してから動き出します。
まずはお使いを頼まれている所をちょこちょこっと。
外に列が出来るような所でも無いので、サクっと入手。
続いて西館を一回り。島中ばかりなので30分ほどで買い物は達成~
東館へは東西連絡おすすめルートが使用できるようになってからにします。

売り子のお手伝いに戻ってくると、na+さんの所に前回に続きコスプレ売り子さんがっ!
短い時間でしたが近くで手伝いが出来て眼福でした・・・

おすすめルートが使用出来るようになったら東館のお知り合いへご挨拶。
一時期からすると落ち着いたようにも思いますが、艦これの人気は凄いですねぇ・・・
その中を時に流されながら進み、あいさつ回りも完了。

西館へ戻ったら、師匠とna+さんの2サークルを掛け持ちで売り子のお手伝い。
隣同士、知り合い同士なので、合体スペースみたいなもんですからね~

コスプレエリアを見に行っていたna+さんが帰って来ると、交代でこちらもコスプレエリアへ~
コスプレ売り子をしていてくれた子が、今はそっちに行っていると言う事だったので探してみます。

人混みの中で一人を探すのは時間がかかりましたが、何とか発見!
囲みが出来ているほどの人気っぷりでした。これは中々見つけられない訳だ。
折角なので囲みに潜り込み撮影させて頂きましたよ。

そのまま屋外展示場→屋上展示場とコスプレエリアを周り、企業ブースの方へ。
元生くす子ちゃんだった方が、コンパニオンとしていらっしゃるとの事なので探してみます。
一方はブースが判明しているのですが、後二方は制服だけとか全く情報無しとか・・・

一通り周ってみましたが、姿を見つける事は出来ず今日は諦め。
西館へ戻って売り子のお手伝いを再開です。

そして、4時になり二日目も終了。
メカミリ島恒例の三本締めで締めくくり。大人数で息が合うと気持ち良いですね。

今回のコミケも残すはあと一日。
最後まで楽しみますよー
Posted at 2016/01/04 01:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年12月29日 イイね!

コミケ89 一日目

この年末も東京は有明のビッグサイトへやって来ました。
盆暮れ恒例のコミックマーケットですよ!


何時もと同じく早朝に夜行バスで東京駅着。そこから電車で会場へ向かいます。
しかし、今回は夜行バスの周囲の乗客がハズレで何時もより眠れず消耗気味・・・
まぁ、一日目はチェックも少ないし大丈夫かな~

会場の前でゴリバーさんと合流。
今日はゴリバーさんのお手伝いでサークル入場です。

サークルスペースに着くと、ゴリバーさんのお友達が既に下準備は済ませてくれていた模様。
では、本を出して展示のお手伝いです。

あーだ、こーだと考えてスペースの展示が出来上がり。
一先ず朝の仕事は完了です。
それではお買い物の為に西へ移動~

企業の待機列へ並び開場を待ちます。
今回の冬コミは穏やかな天気ですね。外に並んでいても気温は低いですが、風は少なく、防寒着の上から日が当たると暑く感じるぐらいでした。

10時をまわり、コミケ89開場~

サクッとお目当てのグッズを入手したら、東館へ戻りゴリバーさんの売り子お手伝い開始。
まったりと本の受け渡しなんぞをやっておりました。

お昼を過ぎた頃にコスプレ撮影へ出撃。
東トラックヤード→屋外展示場→ふ頭公園→庭園とコスプレエリアを一回り。
二時間ほどほっつき歩いてレイヤーさんを堪能。

東館へ戻ったら売り子を再開。
その後はちょっと抜けさせてもらう事は有りましたが、基本的に閉会まで売り子のお手伝いしてました。

4時になり一日目が終了です。
スペースを片付けたらゴリバーさんと別れて撤収。

さぁ、残り二日も楽しんでいきましょうー!
Posted at 2016/01/03 10:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年08月16日 イイね!

コミケ88 三日目

今回のコミケも最終日です。
朝、6時半頃に東待機列に到着。
最後尾へ並び列が動き出すまでウトウトしながら待機。
並び始めた頃はまだ過ごしやすい位の気温だったのですが、日が昇るにつれじっとりと暑くなってきます。

開場時間が近くなり、私が並んでいた列もジリジリと動きだします。
10時、コミケ88三日目開場ー
しかし、会場入口はまだ遠い…
結局中に入れたのは、昨日と変わらない10時半ぐらいでした。

さて、先ずは東館の壁サークルやお使いを頼まれている所を優先して、館内を一回り。
途中、ルートをミスり身動きが取れなくなる事もありましたが、なんとか欲しい物は手に入りました。
入場列の流れを確認するの大事!

西館へ移動~
東ほどのチェックは無いですが、リストを見ながら一回り。
一ヶ所、完売していて買えなかった所がありましたが、東を優先したのでこれは仕方ない。

次はお知り合いへ挨拶に回りながら、気になるサークルを覗きに会場をもう一回り~
西から東へと来たのとは逆に回ってきます。

さて、一通り会場を回り終え、所持金も軽くなり始めた頃に撤収。
今回は翌日が仕事なので、新幹線で今日中に帰る為に早めに会場を離れました。



また冬に来ますよー
Posted at 2015/09/21 18:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記

プロフィール

「継続 http://cvw.jp/b/1821362/48699483/
何シテル?   10/07 23:43
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation