• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

コミケ89 二日目

C89二日目です。
今日はあさい師匠のサークルのお手伝いです。

8時頃に会場に到着。
師匠のサークルスペースの隣がna+さんその隣が滅茶ジムなんですが、まだ誰も来ていません。
取り合えず、3スペース分の下準備を始めます。

椅子を並べ、チラシを纏めていると、滅茶ジムの垢猫さんとオバヤンさんが。少し遅れてレーシングスーツ姿のいえんじんさんが到着。
師匠達の姿がまだ見えないので、こちらの設営を手伝っていました。

9時前になってやっと師匠達が到着。
今回は前日から来ているはずなのに、何時もと変わらないような・・・(;--)

開場まではまだ時間は有るので焦らず設営を開始。
当日製本が無かったので設営にかかった時間は前回より短かったですね。

10時になり二日目が開場。
今日は大手の買い物が無く、師匠のスペースが在る西館がメインなので、開場してから動き出します。
まずはお使いを頼まれている所をちょこちょこっと。
外に列が出来るような所でも無いので、サクっと入手。
続いて西館を一回り。島中ばかりなので30分ほどで買い物は達成~
東館へは東西連絡おすすめルートが使用できるようになってからにします。

売り子のお手伝いに戻ってくると、na+さんの所に前回に続きコスプレ売り子さんがっ!
短い時間でしたが近くで手伝いが出来て眼福でした・・・

おすすめルートが使用出来るようになったら東館のお知り合いへご挨拶。
一時期からすると落ち着いたようにも思いますが、艦これの人気は凄いですねぇ・・・
その中を時に流されながら進み、あいさつ回りも完了。

西館へ戻ったら、師匠とna+さんの2サークルを掛け持ちで売り子のお手伝い。
隣同士、知り合い同士なので、合体スペースみたいなもんですからね~

コスプレエリアを見に行っていたna+さんが帰って来ると、交代でこちらもコスプレエリアへ~
コスプレ売り子をしていてくれた子が、今はそっちに行っていると言う事だったので探してみます。

人混みの中で一人を探すのは時間がかかりましたが、何とか発見!
囲みが出来ているほどの人気っぷりでした。これは中々見つけられない訳だ。
折角なので囲みに潜り込み撮影させて頂きましたよ。

そのまま屋外展示場→屋上展示場とコスプレエリアを周り、企業ブースの方へ。
元生くす子ちゃんだった方が、コンパニオンとしていらっしゃるとの事なので探してみます。
一方はブースが判明しているのですが、後二方は制服だけとか全く情報無しとか・・・

一通り周ってみましたが、姿を見つける事は出来ず今日は諦め。
西館へ戻って売り子のお手伝いを再開です。

そして、4時になり二日目も終了。
メカミリ島恒例の三本締めで締めくくり。大人数で息が合うと気持ち良いですね。

今回のコミケも残すはあと一日。
最後まで楽しみますよー
Posted at 2016/01/04 01:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年12月29日 イイね!

コミケ89 一日目

この年末も東京は有明のビッグサイトへやって来ました。
盆暮れ恒例のコミックマーケットですよ!


何時もと同じく早朝に夜行バスで東京駅着。そこから電車で会場へ向かいます。
しかし、今回は夜行バスの周囲の乗客がハズレで何時もより眠れず消耗気味・・・
まぁ、一日目はチェックも少ないし大丈夫かな~

会場の前でゴリバーさんと合流。
今日はゴリバーさんのお手伝いでサークル入場です。

サークルスペースに着くと、ゴリバーさんのお友達が既に下準備は済ませてくれていた模様。
では、本を出して展示のお手伝いです。

あーだ、こーだと考えてスペースの展示が出来上がり。
一先ず朝の仕事は完了です。
それではお買い物の為に西へ移動~

企業の待機列へ並び開場を待ちます。
今回の冬コミは穏やかな天気ですね。外に並んでいても気温は低いですが、風は少なく、防寒着の上から日が当たると暑く感じるぐらいでした。

10時をまわり、コミケ89開場~

サクッとお目当てのグッズを入手したら、東館へ戻りゴリバーさんの売り子お手伝い開始。
まったりと本の受け渡しなんぞをやっておりました。

お昼を過ぎた頃にコスプレ撮影へ出撃。
東トラックヤード→屋外展示場→ふ頭公園→庭園とコスプレエリアを一回り。
二時間ほどほっつき歩いてレイヤーさんを堪能。

東館へ戻ったら売り子を再開。
その後はちょっと抜けさせてもらう事は有りましたが、基本的に閉会まで売り子のお手伝いしてました。

4時になり一日目が終了です。
スペースを片付けたらゴリバーさんと別れて撤収。

さぁ、残り二日も楽しんでいきましょうー!
Posted at 2016/01/03 10:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年08月16日 イイね!

コミケ88 三日目

今回のコミケも最終日です。
朝、6時半頃に東待機列に到着。
最後尾へ並び列が動き出すまでウトウトしながら待機。
並び始めた頃はまだ過ごしやすい位の気温だったのですが、日が昇るにつれじっとりと暑くなってきます。

開場時間が近くなり、私が並んでいた列もジリジリと動きだします。
10時、コミケ88三日目開場ー
しかし、会場入口はまだ遠い…
結局中に入れたのは、昨日と変わらない10時半ぐらいでした。

さて、先ずは東館の壁サークルやお使いを頼まれている所を優先して、館内を一回り。
途中、ルートをミスり身動きが取れなくなる事もありましたが、なんとか欲しい物は手に入りました。
入場列の流れを確認するの大事!

西館へ移動~
東ほどのチェックは無いですが、リストを見ながら一回り。
一ヶ所、完売していて買えなかった所がありましたが、東を優先したのでこれは仕方ない。

次はお知り合いへ挨拶に回りながら、気になるサークルを覗きに会場をもう一回り~
西から東へと来たのとは逆に回ってきます。

さて、一通り会場を回り終え、所持金も軽くなり始めた頃に撤収。
今回は翌日が仕事なので、新幹線で今日中に帰る為に早めに会場を離れました。



また冬に来ますよー
Posted at 2015/09/21 18:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年08月15日 イイね!

コミケ88 二日目

夏コミ二日目です。
今日は大きなお目当てが無いので、ゆっくりと出発。

開場時間を過ぎたぐらいに会場へ着くと、待機列が殆んど無いっ!?
ジャンル的に人が少なめなのも有りますが、スタッフの手際良さ過ぎでしょう。
おかげで10時半には入場出来ましたよ。

先ずはカメラを構えてコスプレエリアに行きますよー
今日のメインはコスプレイヤーさんですよ!
最近はあちこちに点在するようになったコスプレエリア。一回りするのも大変です。

最初は庭園。狭いけど人気があるので早い時間から混雑してました。ここで一時間ちょっと程粘ってから東館へ。
サークル参加しているお知り合いへ挨拶に回り、トラックヤードへ。

東館のトラックヤードも一部コスプレエリアとして開放されてますが、とても狭くオマケのようなスペースでレイヤーさんは少なかったです。
そこから外回りのおすすめルートを通って西館へ移動。

西館裏の屋外展示場へ。
駐車場をパイロンで区切ってるだけの場所なので、背景的な風情はありませんが、ここと屋上展示場での撮影がコミケっぽい写真が取れると個人的には思っています。
後ろに全然関係ないキャラが写ってたりして、後で見返すと面白いw

次はちょっと歩いて有明西ふ頭公園に。
こちらは会場横の公園を使わせてもらい、海を背景に(と言っても対岸は倉庫街)撮影したり出来ます。
ただ、ほぼ横一列にレイヤーさんが並ぶ形になりやすいので、実質的には狭いかも?
あと、遠い。

西館に戻り、館内を抜けて正面ゲートから外へ。
ビッグサイトのシンボル的な逆三角(会議棟)の正面エントランスプラザも一部コスプレエリアとして開放されています。
分かりやすい場所と言う事で混雑もしていますが、アングルが上手くいくと逆三角を背景にした写真が撮れて面白かったりしますね。

一回りしてコスプレを堪能した所で今日は撤収~
コミケの楽しみは本買うだけじゃ無いんですよ。

夕方は人に会いに行く予定があるのと、夜は無茶ジムな方々との飲み会が有るので早めに切り上げました。
残すは決戦日の三日目。最後まで楽しみますよー
Posted at 2015/09/06 20:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年08月14日 イイね!

コミケ88 一日目

この夏もコミケに行って来ました。
前回、前々回は設営日からの四日間参加しましたが、今回は通常の三日間の参加です。

京都から夜行バスで東京駅に着き、電車に乗り換えて会場へ。
一日目はあさい師匠のサークルでお手伝いなので、サークルチケットを渡して入場ー

うん。予想通り知り合いはまだ誰も来ていませんね。
今回はお隣が滅茶ジム。もう一つ隣がなたすさんのサークル。
ちょうど、知り合いのジムカサークルが3つ並んでいます。
待ってる間暇なので、三サークル分の初期準備を済ませておきました。

朝ごはんを食べて居ると、周りの人達もやって来たので設営を開始。
因みに、師匠は荷物だけ来て本体はまだですw

何時も通り主が来る前にほぼ準備が済む。
そこに、遅刻ギリギリで登場した師匠が原稿を並べ、製本が、今、開始!
俺たちの設営はここからが本番だぜ!!

今回は人数が多い分、製本も早く終わりました。
手伝って頂いたみなさんありがとうございました。
さて、製本も済んだのでお買い物へ出発ー!

企業方面へ向かい、まずはニトロプラスさんへ。
最後尾を探すと屋上を通り越して西館裏の広場?
ニトロにそこまで来ないでしょっと思っていたら、広場には長蛇の列が…
どうやら“とうらぶ”効果のようです。
しまった…これは予想して無かった…

10時になり、コミックマーケット88開場ー!
が、ニトロの列に手間取り、出だしは遅れぎみ。
無事に欲しかったグッズを手に入れたら、東館へ~

チェックしていた所とお知り合いの所を一回り。
艦これサークル付近が移動しにくかった程度で、問題なく予定をクリア出来ました。

ジムカサークルに戻ると、なたすさんの所に可愛いコスプレ売り子さんがががががっ!
短時間でしたが、お手伝いで一緒にスペースに立てて幸せでした。
場所が悪く撮影させて頂け無かったのが心残りです。(今度、なたすさんにデータもらおう)

暫く売り子のお手伝いをしたら、再び企業へ。
やり残したミッションを果たしに行きます!

向かったのは痛傘のシーズナルプランツさん。
そして…

会えましたっ!
シープラさんのキャラクター ラズ衣装のしおりんです!
こう言った、ヒラヒラした衣装でお会いするのは初めてかも?ちょっと新鮮な感じですw

供物も渡せてミッションを無事終了したら、売り子手伝いに戻ります。
そして4時、一日目閉会。
スペースを片付けたら撤収です。お疲れ様でした。

あと、二日も頑張って行きましょう~
Posted at 2015/09/06 18:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation