冬コミも最終日の四日目になりました。
今日は特にお手伝いも無いので、一般参加で入場列に並びます。
7時半ごろに到着したのですが、最後尾の案内に向かって歩くと青海展棟が見えてきました・・・
初めからこっちの駅で降りた方が楽だったかな・・・?
列の移動や整理でジワジワと前に進みTFTビルの辺りで入場待ちとなりました。
昨日は天気が悪く開場前にザっと雨が降る時もあったようですが、今日は天気は良いので助かります。
10時開場。
しかし、自分の居る辺りの入場列はまだ動きません。
40分ごろにようやく動き出し、そのまま会場内へ。
先ずはチェックしているサークルを巡って一回り。
その後にお知り合いの所へっといった感じで会場を歩き回っていました。
一通り目的を達成した昼を過ぎ頃にコスプレエリアの方へ。
人込みで暑い会場内とちがってこちらは涼しい~(後に寒くなる)
屋上→エントランスと回って、新しく開放されたTFT横の広場にも行ってみます。
一日目に覗いた時はガラガラでしたが、今日は防災公園の方が閉まって居るせいもあってか、人が集まっていました。
大物を準備している人は混雑する会場内のコスエリアより、こっちの方が展開しやすそうですね。
そこからさらに青海展示練の方へ移動し、企業の方に居るお知り合いの所へ顔を出しに行きます。
人が少なくなってきた所を見計らってご挨拶。
そのまま長居をしてしまって、気付くと時間は三時を回っています。
最後の閉会は会場の方で迎えたいので移動を開始。
青海展示棟からビッグサイトへ徒歩移動。
夏場はする気になれませんでしたが、今回ぐらいの気候だと普通に出来ますね。
と言ってもせいぜい一往復が限度だとも思いますが・・・
20分弱ほどでビッグサイト到着。
最後はメカミリ島辺りをぶらつきながら閉会の時を待ちます。
4時。コミックマーケット97閉会。
拍手で無事の閉会を祝い、メカミリ島名物(?)の三本締めにも確り参加。
これがやりたくて最後まで残っていたようなものです(笑

次回はオリンピックの影響で前倒しのゴールデンウィーク開催。
伝説の春コミの再来ですね。(年三回開催の時期もあった)
考えれば、過ごし易い時期のコミケは初めて。並んだりするのも楽なんでしょうか?
そういう意味でも何時もと違う時期なのは楽しみですね~
Posted at 2020/01/12 00:17:39 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記