初のコミケ四日目の日が来ました。
前回のコミケ終了後は何日参加できるか?とか考えていましたが、結局四日間フル参加。
昨日の入場でのトラブルですが、昨夜のうちに準備会から
お詫びと対応方針が出ていました。
当日のうちに出してくる対応の早さは流石ですね。
さて、本日はとむ猫さん所のお手伝いで入場。
チケットは先に受け取っていたのですが、入場前にお手伝いすることは有りますかと連絡を取ろうとしていたら、目の前にとむ猫さんが通りがかるミラクル(笑
そのまま一緒に入場となりました。
スペースの設営も大掛かりなことは無く、ポスタースタンドを立てて敷布を敷いたぐらいでしょうか。
優雅に余裕のある設営ですね。
開場までの間に近くのお知り合いの所へ挨拶に行ったりする余裕までありました。
10時になりコミケ96四日目開場。
とむ猫さんからのお使いを先にこなしてから、お目当てのサークルを回り。
昨日に込み合って居た所や、一時的に使えなくなっていた動線を考慮して移動。
それでも、あちこちで揉みくちゃになっていましたが・・・
西館の1ホールから回りはじめて、次に上の3・4ホール。そして下って2ホールに戻る流れで動いていましたが、上から下に戻ろうとしたところで大きな人並みに飲まれてしまいました。
西館の3ホール横のエスカレーターで正面入り口の方に下りて、そこから折り返して西館に入りなおすと1・2ホールの方に行けるのですが、外の待機列がまだ解消してなくて正面入り口が混雑中。
なので、エスカレーターで降りてきても折り返す余裕がない。
そういう訳で、エスカレーターで下って来た組は一旦東館の手前へ移動し、そこで折り返して外からの入場列と合流となっていました。
今回はそこでの移動に時間を食ってしまいましたね。
西館の2ホールも見て回ったら、とむ猫さんのスペースに戻り売り子のお手伝い。
けれど、スペースの作り方で複数人いるのがちょっと厳しい。
結局ほとんど外に出ていて、戻った時に交代が必要なら売り子をするというスタイルに落ち着きました。
出たり入ったりしているうちに、時間が過ぎて4時の閉会時間。
メカミリ島恒例の三本締めまできっちり参加して、今回のコミケが終了しました。
やっぱり、四日間になるとしんどい部分も出てきますね。
一日当たりの回るサークル数は減りますが、結局一日会場をウロウロしているのには変わりませんし。
会場に通うのに早朝から動くのが一日増えてる訳ですしね。体への疲れは溜まります。
それでもこの感じだと、年末の冬コミもまた四日間フル参加してそう?
Posted at 2019/08/29 00:42:49 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記