• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

コミックマーケット 三日目

コミケ91も最終日。
今日は獅乃さん所のお手伝いっぽい感じです。

8時前には会場入り。
すでに獅乃さん達は到着して設営が始まっていました。
ちょこちょこと設営のお手伝い。と言ってもあらかた出ていたので、ポスターをスタンドに飾ったり、ゴミ纏めて捨てに行ったりとちょっとした雑用程度ですが。

設営も終わり、お買い物に出る前にちょっとお知り合いの所へ挨拶に行ったりしていると、開場時間に。
コミックマーケット91最終日の始まりです。

最近はシャッター列な大手には行っていないので、館内のチェックしたサークルを順に周る。
一般入場が終わっていないので通行の制限等があり、次々にとは行きませんでしたが大体二時間ぐらいで目的の物は入手。

その後はサークルのお手伝いに戻ったり、ちょこちょこ見て周ったり、コスプレ撮りに行ったりとコミケを満喫。
噂の比村乳業も見に行って見ましたが、列だけ見て帰って来ましたw

会場全体が落ち着いてきた頃に、コスプレ売り子をしていたお知り合いをちょっと撮影させてもらいます。

香月かおりさん(左)とMAAMI(右)さん。
うちでは御馴染みの生くす子ちゃん関係の方々。ガチのコスプレ姿も良いですね~

そうこうしている内に4時になり、今回のコミケも無事に終了。
お会いしたり、お世話になった方々ありがとうございました&お疲れ様でした。
また次の夏も参加予定なのでよろしくお願いします!

Posted at 2017/01/09 11:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年12月30日 イイね!

コミックマーケット91 二日目

冬コミ二日目。
今日は師匠のサークルのお手伝いの日です。

師匠本人は大阪から飛んで来るはずなので、先発隊の方々とサークル駐車場で待ち合わせでした。

早めに着いて東待機列近くに出てる出店で朝ごはん。
ホットジンジャーが生姜が効いてて温まります。

外から見る東7・8ホール

しかし、今日は風が強くて寒い!
気温は昨日と変わらないぐらいだと思うのですが、風の所為で凄く寒く感じます。
特に東待機列は海沿いで遮蔽物が無いので余慶にそう感じますね。

駐車場でレンタカーに乗って来た先発隊の皆さんと合流し、荷物を持って会場入り。
簡単にサークルスペースの準備をしたら、後は師匠待ちです。

9時頃に師匠が到着。何時もよりちょっと早い!
けれど、本はまだ紙の束の状態です・・・
ここから紙を折って、当日製本のはじまりだー!(白目

机の上にページ順に並べた紙を順に取り、表紙に挟んで、ホッチキスで留める。
これを分担しながら作業し本にしていきます。
製本が終わり、その後の設営も済んだのは開場時間を少し過ぎた頃になってしまいました。
次からは、せめて開場までに準備を終わらせましょう・・・

さてさて、設営が済んだらお買い物へ。
今日は近場のメカミリ系がメインなのでのんびりブラブラと。
特に今回は新しい東7ホールに配置されたのですが、動線が悪く、入場が一段楽するまで他のホールへの移動が困難らしい。
なので、一通り周り終えたら入場が落ち着くまで売り子っぽい事をしていました。

入場が落ち着いたお昼ぐらいから他のホールへ。
と言っても、お知り合いの所やレイヤーさん撮りに行ったりと、昨日とあまり変わらない感じですが。
叶姉妹も来て居たそうなのですが、姿を見ることはありませんでした。残念。

4時になり二日目も無事に閉会。
片付け中に謎の撮影会が開始w

このツーショットはかなりレアな組み合わせだと思いますw

ビッグサイトを撤収し飲み会へ向かう前にちょっと寄り道。
以前からちょっと行って見たかったコスプレ専門イベント、コスホリックへと向かいます。
因みにこのイベントは入場に年齢確認が必要なんですが、Bライを提示でOKでしたw
さすがはJAF発行だけありますね!
こちらでは生くす子ちゃんなRQさんにお会いしてきました。
ついでに会場内もちょっと見てみましたが、コミケとはまた違った雰囲気の混雑具合。
まだまだ知らないヲタ世界が有るのを教えてもらって来た感じです。

アキバに移動して滅茶ジム関係者の飲み会に参加。
今回も面白い話や為になる話を色々聞かせて頂きました。

さぁ、コミケも残すは三日目のみ。最後まで楽しんでいきますよー!
Posted at 2017/01/05 00:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年12月29日 イイね!

コミックマーケット91 一日目

今年の年末も例年通りコミケ参戦です。

夜行バスが予定より少し早く東京駅に着いたので、会場へも7時前に到着。


今日は企業スペースから周るので、西待機列の最後尾を探して並びます。
開場まで約三時間。立ったまま寒さに耐えます。

開場まで並び始めた場所で固定かと思ったら、9時40分ぐらいに列移動。
会談した辺りで今回の開場を迎えました。

本日のメインのお目当てはニトロプラス。
企業ブース方面の入場口に向かい、企業ブースに並ぶ為の列に並ぶ。
開場から30分ほどでニトロプラスの列へ到着。
おっ、予想してたより遥かに列が短いぞ。夏コミでエライ事になってた様だから、覚悟して最初に着たのに。

目的の物はサクッと無事購入。
も一つ、お使いを頼まれた所も無事に買えたので、企業スペースは離脱して東館へ。

今回はニトロプラスの長蛇の列を予想してたので、チェックしていたサークルはお知り合いの所だけ。
そのおかげで入場から1時間程で目的はほぼ達成です。

会場をブラブラしながら、新しく出来た東7・8ホールを見学に。
新しく出来た場所だけあって綺麗なのですが、他のホールに比べて安っぽく感じますね・・・
それと、壁に張り紙などが禁止されているので、どの番号の島が何処にあるのかが分かりにくいです・・・

コスプレのレイヤーさん撮らせてもらったり、追加のお使いに行ったりと初日を楽しんでいたら、手持ちのお金が1000円以下に・・・
今日はあまり持ってこなかったからねぇ・・・
それでも閉会まで居ましたがw

お知り合いサークルの片付けを手伝ってから撤収。
肩慣らしは十分。明日からも楽しみますよー
Posted at 2017/01/04 11:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年08月14日 イイね!

コミックマーケット90ー三日目ー

いよいよコミケ90三日目です。最終日です!
今日はあさい師匠の所でお手伝いをしているような、行方をくらましているような(笑

サークルチケットは既に受け取っているので、先に入場~
サークルスペースに着くと、なたすさんとすきやきさんの姿が。
お隣さんなのですが、先に着いていてもう設営を始められていました。
今回、滅茶ジム、垢猫さん、なたすさん、師匠とジムカーナ系サークルが横並び。しかも全て身内と言うえらい状態になっていました(笑

さて、一応机の上は整理しておきましたが、師匠が来ないと何も準備が出来ません。
昨夜の滅茶ジム飲み会の時点では「まだ書いている途中」でしたからねぇ・・・
なたすさん情報によると、早朝にキン○-ズに行ったとの話も・・・
・・・・・・開場までに間に合うのか・・・?

9時になっても師匠は現れず・・・今回はダメだったのか・・・
スタッフさんに事情を説明し、サークルの仮受付をしようとした所で師匠登場!
ギリギリを狙い過ぎですよっ!!

急いで準備にかかりますが、新刊はまだ本になってなく紙の束の状態。
手分けして製本作業開始!
ページ毎に並べられた紙の束を一枚ずつ取って、順番に纏めます!
取り合えず用意してあった分は纏めると、あとは師匠一人で大丈夫との事なので離脱。

向かったのは西3・4ホールの某ダチャーンな声優さんのサークル。
今回が初参加なので、持ち込み数やどのくらい並ぶのか分からず、いの一番に並んできましたよ!

そして10時。コミケ90三日目開場ー!

流石に目の前に並んでただけ有って、ダチャーンのサークルでは目的の物をすぐに購入。
しかし、ここから別のホールへ移動が大渋滞。
スロープを降りるしかないのですが、降りた先で列整理され切っていなかったり、外からの入場列が有ったりした様で渋滞を起こしていました。
これは予想外のタイムロス・・・

時間はかかったものの、なんとか東館に移動してお買い物と知り合いへのご挨拶に一回り。
ちょっと出遅れましたがチェックしていたものは一通り入手できました!
それと、香月かおりさんがコスプレ売り子をしているとの事でしたのでそちらにもご挨拶へ。
列に並び、「あのレイヤーさんがかおりんだな~」と思いつつ、いざサークルスペースの前に来ると、もう一人のレイヤーさんにも見覚えが・・・・・・
もしかして・・・小林里緒さんですか・・・っ!?
こちらは全然告知等が無くてビックリしましたよ!

さて、一旦西館へと戻り、西の1・2ホールを一回りしてチェックしていたお買い物は完了!
師匠のサークススペースへ戻り、売り子のお手伝い。

二時間ほど売り子を手伝ったらブラリとまた東館方面へ。
先程は忙しくて挨拶しか出来なかった方々の所へ再び顔を出し、その足で防災公園へ。
今回から東館向かいの防災公園がコスプレエリアとして使用できるようになりました!
ルートがすこしややこしく、横断歩道を渡らないと行けないのが難点ですが、ロケーションは良い感じですね。
花壇や芝生をバックにちょっとだけ撮影させてもらってきましたよ~

師匠のサークルスペースへ戻ってくると、師匠がすっかりお休み中。
寝ないで描いて、早朝から印刷に走り、そのままここに来ているんですから疲れているでしょう。
そっとしたまま売り子業務を再開。

いよいよコミケ90も終了間際。
サークルは起きた師匠に任せて、ちょっと移動して某所で待機。
コミケのローカルルールで、最終日終了後に壁のポスター等は剥がした人が持って帰れるってのがありまして、それに参加するため欲しい絵柄のポスター付近で終了を待ちます。

午後四時になりコミックマーケット90終了ー!
メカミリサークル恒例の三三七拍子には参加せず、某所の壁のポスターに手を伸ばし・・・
無事に剥がして手に入れましたー!ヒャッホーっ!!
最後に勝利して今回も楽しいコミケとなりましたw


次は冬にまた来ますよー!
Posted at 2016/09/02 23:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年08月13日 イイね!

コミックマーケット90ー二日目ー

コミケ90二日目の朝です。
今日は一般参加なので、七時半頃に東待機列へ並びました。
昨日より天気も良く、朝から日差しが・・・
このぐらいの位置だと開場まで動かなさそうだ、気長に耐えますか。

10時、コミケ二日目開場ー
9時過ぎに列の移動準備は始まりましたが、実際動き出したのは10時を回って少ししてからでした。
動き出してからはスムーズに進み、10時半には会場内へ。
入場整理はまた早くなったんじゃない?

しかし、一発目に行った所は完売して買えず・・・
まぁ、プロでやってられる方が初めての参加で、どれだけはけるか分からず少ししか用意してなかったらしいので仕方ない・・・

それ以降はチェックしていた所は無事に入手。
一段落着いたところで、たむさんのサークルへちょいと遊びに。
本は先に入手していますが、確認したかった事が出来なかったので、再度訪問です。

そして、訪問した先には・・・コスプレ売り子さん居たー!!
小柄で可愛らしい娘さんですよ!
まるでラピュタの「女だ・・・女が居る・・・」状態で見ていました(笑

そこから次は西館へ移動。
企業スペースで昨日お会いしたくす子ちゃん関係の方々や、痛傘のシープラさんにご挨拶。
そこから更にコスプレエリアへ移動して、レイヤーさんを撮影させて頂いたり。

1時を回った頃に再び東館へ戻り、お知り合い達の様子をのぞきに。
たむさんの所へ来ると、コスプレ売り子さんとマネージャー(?)のなたすさんの姿がありません。
外へ撮影に行ってしまったとの事なので、代わりに売り子のお手伝いを開始。

しかし、艦これの人気は根強いですね。
島周辺の人達が時間が経っても少なくなる感じが殆どしません。
大体のジャンルは大手が落ち着いた頃に人が減りだし、人通りが目に見えて少なくなるのですが・・・
さすがは艦これって感じですね~

途中ちょっと抜けさせてもらったりもしつつ、ほぼ終了まで売り子のお手伝いでサークルスペースに居座っていました。
ちゃんと役に立てては居たのかな?


コミケ二日目が終了し、夜は滅茶ジム関係者飲み会。
記事を書いた訳でもなく、売り子の手伝いをした事がある程度ですが、お声をかけて頂きありがとうございます。
面白いお話も聞かせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ちょっと予定が有り、最後まで居れなかったのが少し残念でした。

で、その後何処へ行っていたかと言うと、秋葉原のメイドリフレで癒されてました(笑
営業時間的にこれ以上遅い予約は出来なかったんですよ!
軽く施術してもらい体の疲労も回復!さぁ、最終日も頑張っていきますよー
Posted at 2016/08/23 00:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記

プロフィール

「継続 http://cvw.jp/b/1821362/48699483/
何シテル?   10/07 23:43
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation