• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

コミックマーケット91 一日目

今年の年末も例年通りコミケ参戦です。

夜行バスが予定より少し早く東京駅に着いたので、会場へも7時前に到着。


今日は企業スペースから周るので、西待機列の最後尾を探して並びます。
開場まで約三時間。立ったまま寒さに耐えます。

開場まで並び始めた場所で固定かと思ったら、9時40分ぐらいに列移動。
会談した辺りで今回の開場を迎えました。

本日のメインのお目当てはニトロプラス。
企業ブース方面の入場口に向かい、企業ブースに並ぶ為の列に並ぶ。
開場から30分ほどでニトロプラスの列へ到着。
おっ、予想してたより遥かに列が短いぞ。夏コミでエライ事になってた様だから、覚悟して最初に着たのに。

目的の物はサクッと無事購入。
も一つ、お使いを頼まれた所も無事に買えたので、企業スペースは離脱して東館へ。

今回はニトロプラスの長蛇の列を予想してたので、チェックしていたサークルはお知り合いの所だけ。
そのおかげで入場から1時間程で目的はほぼ達成です。

会場をブラブラしながら、新しく出来た東7・8ホールを見学に。
新しく出来た場所だけあって綺麗なのですが、他のホールに比べて安っぽく感じますね・・・
それと、壁に張り紙などが禁止されているので、どの番号の島が何処にあるのかが分かりにくいです・・・

コスプレのレイヤーさん撮らせてもらったり、追加のお使いに行ったりと初日を楽しんでいたら、手持ちのお金が1000円以下に・・・
今日はあまり持ってこなかったからねぇ・・・
それでも閉会まで居ましたがw

お知り合いサークルの片付けを手伝ってから撤収。
肩慣らしは十分。明日からも楽しみますよー
Posted at 2017/01/04 11:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年08月14日 イイね!

コミックマーケット90ー三日目ー

いよいよコミケ90三日目です。最終日です!
今日はあさい師匠の所でお手伝いをしているような、行方をくらましているような(笑

サークルチケットは既に受け取っているので、先に入場~
サークルスペースに着くと、なたすさんとすきやきさんの姿が。
お隣さんなのですが、先に着いていてもう設営を始められていました。
今回、滅茶ジム、垢猫さん、なたすさん、師匠とジムカーナ系サークルが横並び。しかも全て身内と言うえらい状態になっていました(笑

さて、一応机の上は整理しておきましたが、師匠が来ないと何も準備が出来ません。
昨夜の滅茶ジム飲み会の時点では「まだ書いている途中」でしたからねぇ・・・
なたすさん情報によると、早朝にキン○-ズに行ったとの話も・・・
・・・・・・開場までに間に合うのか・・・?

9時になっても師匠は現れず・・・今回はダメだったのか・・・
スタッフさんに事情を説明し、サークルの仮受付をしようとした所で師匠登場!
ギリギリを狙い過ぎですよっ!!

急いで準備にかかりますが、新刊はまだ本になってなく紙の束の状態。
手分けして製本作業開始!
ページ毎に並べられた紙の束を一枚ずつ取って、順番に纏めます!
取り合えず用意してあった分は纏めると、あとは師匠一人で大丈夫との事なので離脱。

向かったのは西3・4ホールの某ダチャーンな声優さんのサークル。
今回が初参加なので、持ち込み数やどのくらい並ぶのか分からず、いの一番に並んできましたよ!

そして10時。コミケ90三日目開場ー!

流石に目の前に並んでただけ有って、ダチャーンのサークルでは目的の物をすぐに購入。
しかし、ここから別のホールへ移動が大渋滞。
スロープを降りるしかないのですが、降りた先で列整理され切っていなかったり、外からの入場列が有ったりした様で渋滞を起こしていました。
これは予想外のタイムロス・・・

時間はかかったものの、なんとか東館に移動してお買い物と知り合いへのご挨拶に一回り。
ちょっと出遅れましたがチェックしていたものは一通り入手できました!
それと、香月かおりさんがコスプレ売り子をしているとの事でしたのでそちらにもご挨拶へ。
列に並び、「あのレイヤーさんがかおりんだな~」と思いつつ、いざサークルスペースの前に来ると、もう一人のレイヤーさんにも見覚えが・・・・・・
もしかして・・・小林里緒さんですか・・・っ!?
こちらは全然告知等が無くてビックリしましたよ!

さて、一旦西館へと戻り、西の1・2ホールを一回りしてチェックしていたお買い物は完了!
師匠のサークススペースへ戻り、売り子のお手伝い。

二時間ほど売り子を手伝ったらブラリとまた東館方面へ。
先程は忙しくて挨拶しか出来なかった方々の所へ再び顔を出し、その足で防災公園へ。
今回から東館向かいの防災公園がコスプレエリアとして使用できるようになりました!
ルートがすこしややこしく、横断歩道を渡らないと行けないのが難点ですが、ロケーションは良い感じですね。
花壇や芝生をバックにちょっとだけ撮影させてもらってきましたよ~

師匠のサークルスペースへ戻ってくると、師匠がすっかりお休み中。
寝ないで描いて、早朝から印刷に走り、そのままここに来ているんですから疲れているでしょう。
そっとしたまま売り子業務を再開。

いよいよコミケ90も終了間際。
サークルは起きた師匠に任せて、ちょっと移動して某所で待機。
コミケのローカルルールで、最終日終了後に壁のポスター等は剥がした人が持って帰れるってのがありまして、それに参加するため欲しい絵柄のポスター付近で終了を待ちます。

午後四時になりコミックマーケット90終了ー!
メカミリサークル恒例の三三七拍子には参加せず、某所の壁のポスターに手を伸ばし・・・
無事に剥がして手に入れましたー!ヒャッホーっ!!
最後に勝利して今回も楽しいコミケとなりましたw


次は冬にまた来ますよー!
Posted at 2016/09/02 23:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年08月13日 イイね!

コミックマーケット90ー二日目ー

コミケ90二日目の朝です。
今日は一般参加なので、七時半頃に東待機列へ並びました。
昨日より天気も良く、朝から日差しが・・・
このぐらいの位置だと開場まで動かなさそうだ、気長に耐えますか。

10時、コミケ二日目開場ー
9時過ぎに列の移動準備は始まりましたが、実際動き出したのは10時を回って少ししてからでした。
動き出してからはスムーズに進み、10時半には会場内へ。
入場整理はまた早くなったんじゃない?

しかし、一発目に行った所は完売して買えず・・・
まぁ、プロでやってられる方が初めての参加で、どれだけはけるか分からず少ししか用意してなかったらしいので仕方ない・・・

それ以降はチェックしていた所は無事に入手。
一段落着いたところで、たむさんのサークルへちょいと遊びに。
本は先に入手していますが、確認したかった事が出来なかったので、再度訪問です。

そして、訪問した先には・・・コスプレ売り子さん居たー!!
小柄で可愛らしい娘さんですよ!
まるでラピュタの「女だ・・・女が居る・・・」状態で見ていました(笑

そこから次は西館へ移動。
企業スペースで昨日お会いしたくす子ちゃん関係の方々や、痛傘のシープラさんにご挨拶。
そこから更にコスプレエリアへ移動して、レイヤーさんを撮影させて頂いたり。

1時を回った頃に再び東館へ戻り、お知り合い達の様子をのぞきに。
たむさんの所へ来ると、コスプレ売り子さんとマネージャー(?)のなたすさんの姿がありません。
外へ撮影に行ってしまったとの事なので、代わりに売り子のお手伝いを開始。

しかし、艦これの人気は根強いですね。
島周辺の人達が時間が経っても少なくなる感じが殆どしません。
大体のジャンルは大手が落ち着いた頃に人が減りだし、人通りが目に見えて少なくなるのですが・・・
さすがは艦これって感じですね~

途中ちょっと抜けさせてもらったりもしつつ、ほぼ終了まで売り子のお手伝いでサークルスペースに居座っていました。
ちゃんと役に立てては居たのかな?


コミケ二日目が終了し、夜は滅茶ジム関係者飲み会。
記事を書いた訳でもなく、売り子の手伝いをした事がある程度ですが、お声をかけて頂きありがとうございます。
面白いお話も聞かせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ちょっと予定が有り、最後まで居れなかったのが少し残念でした。

で、その後何処へ行っていたかと言うと、秋葉原のメイドリフレで癒されてました(笑
営業時間的にこれ以上遅い予約は出来なかったんですよ!
軽く施術してもらい体の疲労も回復!さぁ、最終日も頑張っていきますよー
Posted at 2016/08/23 00:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2016年08月12日 イイね!

コミックマーケット90ー一日目ー

この夏も行って来ました、コミケことコミックマーケットに!

早朝に夜行バスで東京駅に着き、そこから電車で国際展示場へ。


今回も一日目はゴリバーさんと合流し、お手伝いでサークル入場です。
今回のコミケはサークル配置が何時もと変わって、一日目・二日目の西館は3・4ホールがサークル。1・2ホールが企業と今までと逆になっていました。
何時もと違うホールに机が並んでいるので、何か妙な気分です。

さて、設営も終わり、開場後一発目はどうしようか・・・
折角、サークル入場しているので話題の有名人の所にチャレンジして見るか!

そんな訳でT年M組レボ八先生の列へ。
列形成時の判断が良くて、そこそこ前の方に並べる。

10時になりコミックマーケット90開幕~

朝方はそこそこ涼しかったですが、流石に日が高くなってくると暑くなってきますね。
それでも、地元京都よりはマシですが・・・

30分ほど並んで無事に本を購入ー
サークル主でもある、T.M.Revolutionの西川貴教さんと握手も握手してきましたよ~
流石、プロの歌手。人気も知名度もある方ですから物凄い列が出来ていたようです。

東館へ移動し、お使いを頼まれているサークルさんへ。
しかし、こちらは先に並んでいた友人が買っておいてくれたので、楽に入手できました。

西館へ戻り、企業スペースの方へ。
知っている方々が数名お仕事をしているとの事なので、ちょっとご挨拶へ。


エイシスブースで久々にお会いした片山サキさん。


セブンネットブースで戦場ヶ原さん衣装の松本れいさん。


uncronブースでお会いしたいのり衣装の星菜あいみさん。


ネットブースでプリシラ衣装の橘しおんさん。

はい、くす子ちゃん関係な方々でした(笑

一通り回った後は、ゴリバーさんの所へ戻ったり、会場内をウロウロしたり。
しかし、午後になって気分が悪くなったりも・・・
木陰で休憩したりもしていたのですが、どうも胃の辺りが気持ち悪い。
この感じは寝不足か・・・
今回の夜行バスの席は通路側で階段近くだった所為で、人の往来が有ってちょいちょい目が覚めたしなぁ・・・
もう一つ今日の目的があるので、それまではなるべく体力を保存する方向で。

そして、本日最後の目的。

コスプレエリアでCCさくら衣装の槻島ももさん。
一日目だけ顔を出されると言う事でしたので、なんとかお会いできてよかった!

目的も全て果たせたので、ゴリバーさんには申し訳無いですが早目に撤収。

泊めてさせてもらう友人宅に転がり込み、シャワーを借りて汗を流し、2時間ほど横にならせてもらうと、気分はスッキリ!
やっぱり睡眠は大事ですね。
明日に備えて、今夜は確り寝ます!
Posted at 2016/08/21 13:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2015年12月31日 イイね!

コミケ89 三日目

今回のコミケも最終日です。
本日はとむ猫さんのサークルスペースで売り子をお手伝いしているような感じです。

朝は横断歩道を渡る人渋滞でちょっと遅れて会場入り。
とむ猫さんのスペースでは既に準備が始まっていました。
っと言う訳で、ポスタースタンドを立てたりと準備のお手伝い開始。

準備が終わり、のんびりと話していると館内の一部から殺気立ったような空気が・・・
サークル参加側も当然欲しい本が有ったりする訳で、その人達を大手に並ばせる為の待機列見たいなのが適当な時間に形成されるんですね。
何時もは列が作られるまで立ち止まるなとスタッフに散らされ、回遊するように動いていて、列の形成が始まるとススッと並びだすような感じでした。
しかし今回は列が作られそうな雰囲気になるとドドドドと押し寄せ、そのまま将棋倒しになるんじゃないかと危険に思うぐらいでした・・・
何度か三日目もサークル入場させてもらって居ますが、こんな殺気立った状況を見るのは初めてです。
サークル入場してる立場ならもうちょっと落ち着いて行こうよ・・・

さて、10時になりC89三日目がいよいよ開場です。

先ずはお買い物へ。東館からチェックしているサークルさんを回りして次に西館を一回り。
一通り買えたらスペースに戻りながらお知り合いにご挨拶と、気になったサークルさんを覗いてきました。

とむ猫さんのスペースへ戻り、暫く売り子のお手伝い。
しかし、この一角だけ人の流れが少ないのは気のせいだろうか・・・?
一つ向こうは多いように見えるんですけど、ジャンル的な壁がある・・・?

1時を過ぎた頃にまた出させて頂きコスプレエリアを放浪。
エントランスプラザから屋上展示場を回り、企業の方へも足を伸ばす。

昨日に見つけられなかった元生くす子ちゃんだった方々を探しますが、結局会えませんでした・・・残念・・・
けれど、デカめろんちゃんには会えましたよー

お仕事お疲れ様です!

ここから一旦、東館へ戻り再び売り子のお手伝い。
そして、3時過ぎに再び西館へ。午前中にお会いできなかったお知り合いの所へ向かいます。

しかし、西館へ着いたタイミングで相手が出てしまっていた・・・
このまま戻るのも悔しいので、少しスペースの近くで待たせてもらいました。
しばらく待つと相手も戻って来られて無事に再会~

さて、閉会前にとむ猫さんのスペースへ戻り、ちょこちょこと荷物を纏めだす。
そして、4時閉会。ぱちぱちぱちぱちー

今回も三日間お疲れ様でした。
また、夏に来ますー!
Posted at 2016/01/23 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation