今日はSPACE練習会 in 姫路に参加する予定でしたが、数日前から気になっている異音修理の為に断念・・・
走り出しや止まりしなに「キュゥゥ~」やステアリングをきった時に「ギュォォォォ」なんて音がしてたら思いっきり走れませんし、来週のミドル開幕に向けて万全の状態にしておきたいですからね。
雨が止んだタイミングを狙って異音修理を開始。
症状としては
・ある程度温まらないと音がしない
・音は前進時のみゴムがすれるような音がする
・左にステアリングをきった時に大きく聞こえる
・タイヤを浮かせて、手で回しても音は聞こえない
タイヤの回転と同期してるようなので、先週に換えたハブベアリングとドライブシャフト辺りが怪しいような・・・
でも、ベアリング類に異常があるような音では無さそう・・・?
これまでにドライブシャフトブーツの山同士がこすれて音が出ないかや、ブレーキパッドの当たりの調整や、ブッシュのグリスアップ、タイヤのバランスウエイトの取り外し等を試みましたが全く改善されません。
う~ん、、、ベアリングを組み直してみるしかないか?
今日も音が出るようになってからタイヤを外し、回転部を確認です。
しかし、やっぱり浮かした状態では異常が見当たりませ・・・ん?
ナックル内側に黒い点々が付いてないかい・・・?
もしかして・・・これが犯人か・・・
ちょっと分厚いのか、ドライブシャフトブーツの角がナックルの一部にこすれカスが溜まっています。
これならゴムがすれる音がしそう。
パーツクリーナーで清掃して走ると音がマシになってます!
更にオイルスプレーを吹いてやると・・・音が消えた!
数日悩まされていましたが、分かってしまえばあっけないですね。
最終チェックがてら、今シーズン使用するタイヤを受け取って組み替えてきました。
今回もZⅡ★を使用します~

本当は今日走ってから組み替える予定だったんですけどね・・・
ここでまだ時間は一時をまわったぐらい。
天気は悪くなりそうだけど、気晴らしにドライブでも行くかー
って事で3時間ほどドライブして、姫路セントラルパーク駐車場まで行ってきましたw
ついた頃には練習会の片付けが終わりかけ、1時間ほど参加していたお知り合いと駄弁りに行っただけです。
何しに行ったか良く分かりませんが、気晴らしにはなったから良いかな~
Posted at 2015/02/26 00:34:14 | |
トラックバック(0) |
車両整備 | 日記