全日本ジムカーナin名阪の観戦に行って来ました。
今年は土曜の公式練習から観戦してましたよ!
土曜は早朝から針でなたすさんと合流して名阪へ。
サービスパスがあるのでそのまま入場できると思っていましたが、車両通行書が無かったので人は入れるけど車が入れない・・・
結局、ゲート前でギャラリー駐車場が開くまで待機。
公式練習開始後はサポートとして撮影係に勤しみながら走行を見学。
フリーターンで回れなかったり不通過になる車両が割りと居ました。苦労されてる?もしくは何かを探っている?
公式練習終了後、決勝のコース発表。
練習のコースを元にスラロームが追加されたり、ちょっと長くなったりと難しくなってますね。
観客席の前でフリーターン、スラローム、ストレートエンドの90度コーナーと迫力もありそう♪
夜は針の近くで宿を取り、TLBの全日本参加選手組と一緒に霧くまを見て就寝w
決勝の日曜。
TLBの選手組の方々をゲート前まで送り届け、ゲートオープンまで待機。
昨日と同じく人間は入れるので、椅子などを先に持ち込んで観戦ポイントは押さえておきました。
いよいよ全日本ジムカーナまほろば決戦の開始!
そして、今日の私のお目当てはこちらですっ!!
CJRTが今年は全日本ジムカにも参戦するので、生くす子ちゃん達が応援に来てくれたんですよ!イヤッホイ!!
今回は生くす子ちゃん達が気になって車が走ってるのは半分ぐらいしか見てなかったかも。
肝心の車両はこちら

PN3クラス 高崎くす子・DL・BRZ
全日本ジムカーナで痛車と言えばこちらですね。

PN2クラス ゴノイLink初音Rコルト
隠れ痛車?w

N3クラス DLスノコitzzTAランサー
そして、ジムカーナのくす子ちゃんと言えばこの車両

N3クラス BS高崎くす子PRSランサー
今回はねんちさんも全日本に挑戦!

SA2クラス タイヤマンきさアンコウRX-7
他にも観戦に多くの知り合いが来られていてオフ会状態にw
やっぱい大勢でワイワイ言いながら見ているのは楽しいですね~
参加された選手のみなさまお疲れ様でした。一緒に観戦していた方々ありがとうございました。
おかげさまでとても楽しく過ごせました。またこんな風に集まれる機会があれば良いですね。
Posted at 2014/05/31 00:09:11 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記