今回のコミケもいよいよ最終の三日目。
朝はちょっとどんよりしたお天気。
今日はあさい師匠のサークルのお手伝い。
宿が近かったので、師匠の車で迎えに来てもらい会場へ。

エアコンレスですから今朝みたいな天気じゃなかったら断ってたかも?
搬入荷下ろし場で下した荷物を預かって先に入場。
師匠が車を駐車場へ止めに行っている間に、スペースの設営準備を進めておきます。
それにしても、西館は蒸し暑いです。配置場所も奥詰まった所で、風が抜けず空気が淀んでますね。
開場後にシャッターが開いてましになれば良いんだけど・・・
机の上のチラシを片付け、椅子を用意し、運んできた荷物を開けると、机に敷く敷布が無い・・・
卓上ポスタースタンドのネジも見当たりません・・・
この辺りは師匠が来てから対処してもらうとして、取り合えず折って束ねてあるだけの、まだ本になっていない新刊をホッチキスで止めて完成させる所から始めておきます。
1/3ほど出来た所で師匠がやって来たので現状報告。
敷布は諦めて、ポスタースタンドは有る物で対処。
残りの製本も終わらせて、サークル受付も完了。
凄い!9時前に師匠のサークル準備がすべて終わった!←
10時になりいよいよコミケ三日目が開場です。
買い物のスタートは東館から。
入場での流れが悪いのか、何時もに比べ館内にあまり人が増えて来ません。
今のうちにチェックしているサークルとお知り合いの所を回っていきます。
館内に人が増え、身動きが取りにくくなり始めた頃に東館は一先ず完了。
西館へと戻り、一回りした所で師匠の下へと戻ります。
西館は東館に比べるとまだ人が少なかったので回りやすかったですね。
戻って売り子のお手伝いをしてると、近くの屋台から肉の焼けるいい匂いが・・・
肉欲に負けて串焼きを数本買い、師匠と分けて食べました。
出来合いでちょっと冷めてましたが、それでも肉はうめぇ!
塩コショウも効いてて、汗をかいてる今にぴったりだ!
エネルギー補給もした所でコスプレエリアを覗きに。
屋上展示場に出たのですが、やっぱり暑いですね~
でも湿気が籠ってない分、外の日陰だとけっこうマシ。
数名撮らせて頂けたらコスプレエリアから撤退。
サークルスペースへ戻って売り子に復帰です。
終わり間際にもう一度東館をちょっと覗きに行って、戻ってくると、他の会場では顔を合わせる方々の姿が。
皆さん暑い中こんな所まで来てご苦労様です(笑
世間話をしているうちに4時になりコミックマーケット94閉会となりました。
参加された皆様お疲れさまでした。
後で聞いた話では最終日の入場列が凄い事になって居たり(四キロあったとか、駅に規制がかかったとか)、来年の開催が会場を全館借りれないから四日間になるらしいですが、一先ずは今回が無事に終われて良かったです。
また、次の冬も頑張って参加しますよー
Posted at 2018/08/15 15:31:21 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記