• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

萌えキャラ学会第一回サミット

今年の後半はくす子ちゃんの追っかけと化してますが、今回もCJRTが参加すると聞いて東京まで萌えキャラサミットこと、通称「キャラサミ」へ行ってきました。
予定では夜行バスで早朝に着くつもりだったのですが、昨日の体調が悪かったので往復新幹線とブルジョワなプランで参加ですよ!

学会の開始は2時からなのでお昼頃に東京へ着き、軽くお昼を食べてから渋谷のセルリアンタワーへ。
参加は事前受けで、QRコードとか送られてたので、受付でスマホの画面を機械に通せば入れるようなハイテクなのを想像してました。
が、当日の受付は人がスマホ画面を確認して紙に書かれた一覧から名前を探し、チェックしてカードキーを渡すというアナログ作業で行われてました。
あのQRコードとかはなんに為にあったんだろう・・・

会場に入ると松井監督やCJRTの関係者さんを見つけたので、その隣に座らせて頂き学会を見学。
学会の様子はニコ生で放送もされたたようですね。


先ずは本日来ているキャラクターの紹介。
いまいちもえない娘や東北ずん子を中心に北乃カムイ、足立くみ、美雲このは&美雲あんず、ニパ子、江ノ島さんぽ、あみたん娘、さいたまに子、小松姫など多数のコスプレイヤーさんがキャラクターをPR。

CJRTからは七井しおりさんと香月かおりさんが来ています。
今回、香月さんはかほちゃん衣装ですよ!

本日のコスプレイヤーさん集合!

左端の小松姫はコスプレイヤーさんが来れなくて、代表自らこの格好らしいですw

その後は運営者によるプレゼンやパネルディスカッションでキャラクターの誕生した経緯や裏話などを聞かせて頂きました。
中には、リアルな社内のお話や、これはファンに聞かせてしまって良いのか?っと思うような内容も出てきたりして面白かったです。

こう言うと何ですが、想像してたよりちゃんと学会してたのが驚きでした。正直、もっとぐだぐだな事になるんじゃないかと心配してましたので・・・
ただ、前に出てくると同じ床高さなので後ろの方だとまったく見えないのがちょっと残念。
せめて、教壇みたいなのを用意するとかして欲しかったですね。

学会が終わり、夕方からは懇親会。
運営の人たちやコスプレイヤーさんはもちろん、ファンも一緒に参加出来たのでこちらにも参加してきました。
色々な方が話し、食べ、飲み、アルコールも入って中々酷・・・面白い状況になってましたねw

勢いでじゃんけん大会も開催。

ステッカーなどの販促品や、自社製品が景品となって盛り上がりましたよ。
まぁ、私は何も貰えませんでしたけどね・・・

けれど懇親会では生くす子ちゃんのお二人と、司会を務めていた東北ずん子のレイヤーさん声優の楠 浩子さんとのスリーショットを収められたので満足。


色々とちょっと無理をしましたが、思った以上に楽しめて行って良かったです~
会場にもよるけど、二回、三回と続くならまた参加してみようかな?
Posted at 2014/12/07 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月22日 イイね!

帰ってきたよ

オーバーホールに出してたオーリンズショックが帰ってきたので、CUSCOのショックから戻しました。


フロントはバネレートを上げてるのでそれに合わせて硬く。
リヤは逆に下げてるのとピッチングの収まりを重視して調整してもらいました。

組む時にバネも新しく用意したswiftの10kに変更。
GAMMAさんから借りたEibachも良かったのですが、10k同士で比べたらどうだろう?と思い今回はswiftに。
さて、これがどう出るかな~?

ショックを組み込み、車高を合わせたところで今日の作業は終了。
ここ数日喉の調子が悪かったのですが、どうやら本格的に風邪を引いたようです・・・
なので、アライメントの調整はまた後日に。

ちょっと乗ってみた感じではCUSCOのショックより硬いはずなのに、乗り心地はこちらの方が良いです。確り押さえてるけど角は丸いような感じ。
年内にテストをしたいけれど、行けるかな・・・?
Posted at 2014/11/30 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2014年11月16日 イイね!

KOBEぽぷカルストリート

9月に行った神戸・新長田でまたぽぷカルイベントが有るらしい。CJRTもまた参加するらしい。
・・・って事は、行くしか無いじゃないか!

そう言う訳で、「KOBEぽぷカルストリート いまいち萌えない学園祭」に行ってきました。
イベントタイトル長っ!w

本日の生くす子ちゃんは大島奈々さんです~


11時頃から前回と同じようにゆるくイベント開始。
今回も物販や撮影会でのPRがメインで、キャラクターによってはステージイベントもあったようです。

そして、前回来た時と同じようなメンバーが揃っていました。

なんか、今回はいまもえちゃん(青いの)とずん子ちゃん(緑の)の関係が怪しかったです・・・w

そして、今回気になったにょロボてぃくすの方々。

大阪発の歌って踊れるアイドルロボットユニットらしいですよ。


奈々さんもにょロボのブラウニーさんに興味津々でしたw

そして、謎撮影会勃発。


前回、今回共にステージなどを特に見ずCJRTブース周辺に居ることが殆どだったので、ぽぷカル系のイベントは一日ゆる~く過ごすイベントのイメージが定着しつつありますね。
次に機会があればステージイベントも見てみようかな。
Posted at 2014/11/22 18:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月11日 イイね!

漏れ修理

修理に必要そうな部品がそろったので、仕事を早めに切り上げてオイル漏れの修理開始。

バンパー外して、水抜いて、ロアホース外して、その他邪魔そうな物外して、触媒を下ろせばタービンの下側は丸見え。
その状態で見れば、濡れ始めは予想通りタービンからのオイルのリターンホース。
外して状態を確認するとホースバンドで押さえている縁から亀裂が入り、オイルが漏れだしてました。
タービン脱着の度に繰り返し再利用して、グリグリと無理させてたのが音を上げたようです。

リターンホースを新品に交換し、外した部品を戻し、水を入れなおしたら作業は終了。
毎度の事ながら、触媒をどう抜き出したか分からず、組み込みの知恵の輪に悪戦苦闘しました・・・
ここがもうちょっと楽に作業できれば、作業時間短縮できるのになぁ・・・

修理後、自宅まで乗って帰ってもオイル漏れは無し!
比較的すんなりと完治して良かったですよ~
Posted at 2014/11/18 22:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2014年11月09日 イイね!

も、漏れてるだと・・・

本日の作業は車高とアライメントの大雑把な調整。それとミッションオイル交換。

中古で買ったCUSCO車高調はワゴンR用なので、どうしても前下がりの車高に。
まぁ、そんなに長期間使うつもりはないし良いかな。

ミッションオイルを交換し、ついでにちょこちょこっと修正を加えたら今日の作業は終了。

作業も終わり寄り道して買える途中、走ってるとオイルの焼ける臭いが漂ってくるような・・・
信号待ちで止まるとボンネット先端から白い煙が出てきてる!?

家の近くだったので、急いで帰り、ジャッキアップっ!
下から除くとエンジンオイルがポタポタ漏れてるじゃないですかっ!?!
漏れたオイルがフロントパイプにかかり、焼けて煙が出てたようです。

暗がりの中、ライトで照らして漏れている所を探しますがいまいちはっきりしません。
取り合えずタービン本体は綺麗なので、タービンでは無さそうで一安心。
それより下側が濡れてるので、怪しそうな所になるのは・・・

すぐには直せないので一旦入院となりましたよ・・・
Posted at 2014/11/17 23:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「2025年JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第6戦 ORCC GYMKHANA http://cvw.jp/b/1821362/48555527/
何シテル?   07/22 00:18
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
910 1112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation