• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI

師匠のサポートで全日本ジムカーナの奥伊吹ラウンドに行ってきました。
奥伊吹モーターパークでの全日本ジムカーナの開催は今回が初めてなので、どんな感じになるのかな。

土曜の公開練習日から会場入り。

朝のうちはまだそれほど気温も高くなく、山の上だけあって風が吹くと過ごしやすかったのですが、走行が始まる頃には雲一つない様な晴天となりクソ暑かった・・・

そして決勝当日。
会場に着いた段階では昨日より雲が出ている。
このまま上手く陰ってくれたら良いなぁ。


競技が始まると昨日よりは雲があってまだマシな気候でしたが、始終晴れが続いて相変わらず暑い。
選手たちの走りも熱く二本目はタイムアップ合戦となり、実況のアナウンスにも熱が入って見ている方が熱ダレを起こしそうな勢いでしたね。

キッチンカーも奥伊吹定番のイチゴシェイク以外にも数台来ていて、観客用駐車場から会場までのシャトルバスも用意されて、人を呼ぼうとしていましたが観客の入り具合は微妙・・・
コース全体が見やすいポイントには関係者が撮影のために集まっていましたが、それ以外はそんなに人が来ていないような・・・?
まぁ、今回が初開催地ですし、時期的に日陰の無い会場での観戦は厳しいですからねぇ。
せめて日陰に座って休める場所を用意して欲しい所でしょうか。

そんな中でも久々にお会いした知人が、初めて会うお子さんを連れて来てくれていたのでご挨拶。
人見知りが始まってそうな年頃で、お話はしてくれませんでしたが可愛かったです。

肝心の師匠ですが、一本目は良い飛距離を披露してくれましたがタイムには繋がらず。
二本目にタイムアップはして来ましたが、あまり振るわない結果となりました。
走行後にやけノンアルコールビールを煽って居た姿が・・・(でもこれじゃ物足りないらしい)
Posted at 2025/08/03 17:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月20日 イイね!

2025年JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第6戦 ORCC GYMKHANA

近畿ジムカーナミドルシリーズ第6戦に参加してきました。
日陰で風があるとまだマシでしたが、日差しがきつく暑い一日でした。
ミドル戦は今回含めて残り二戦ともう終盤に差し掛かっています。

パドックの配置が33スイフト勢でロードスターRFを取り囲む形に。


今回は何と、ゼッケンが三種類用意されていました。

近畿でBSのゼッケンは珍しい気がする。

今日のお題

5番のターンが狭いので、ここは回せないとかなりタイムに響きそう。
それと、9番スラロームの進入も逆バンク気味なので、曲げにくそうです。

今回も地区戦との併催だったのですが、ゼッケン1番から右下のコーナーで崖に登る波乱の幕開けとなりました・・・

1本目
走行順が回って来たのは丁度お昼頃。日が高くなりかなり暑くなってきた頃です。
スタートから島を回ってターンへ。なるべく真っ直ぐ入れるラインを取れるように意識して進入。
少し回し足りませんでしたが、向きは変えられたので及第点?
が、次の三本パイロンで予定より大回りになってしまい、出口の島で縁石に乗り上げて姿勢を崩してしまう。
その姿勢を崩したのが次のイトウ工業まで響いて大きくロス。
逆バンクになるスラロームは手前の右コーナーから慎重に進入。
操作はバタついていましたが、車体の姿勢は崩さずS字まで繋げられました。
ホームストレートからヘアピン。再び速度を乗せて、その速度をなるべく落とさないようにP6付近を曲げる。
右下のコーナーは立ち上がりでもう少し早くアクセルが開けられたか?
最後の12ターンは立ち上がり重視なのを意識して回れた。
タイムは1分15秒510。


1本目は7番手。前半の失敗でタイムを落としていますが、後半だけならクラス2番手。
失敗した所と細かい所を詰められれば、13秒台には入れられれそう。

2本目
また右下のコーナーで崖に登る車両が出てしまい一時中断していたので、走行順が回って来たのは日が傾きだした16時過ぎ。
スタートラインへの誘導に合わせるよう微速で動かしていると・・・ゴトンッ・・・
エンストやらかしたーっ!!!
慌ててエンジンを掛けなおすもキャンセルしていた制御が復帰し、再びキャンセルしたくても6点式ハーネスを絞めていると手が届かない・・・
スターターから「スタートいくよ」の合図が送られてくる。もうこのまま行くしかないっ。
腹をくくってスタート。
やっぱりターンではESPが介入して来て全然回せない。それ以外でもアクセルのレスポンスが悪くなる所が出てくる。
そんな状態で足搔いて見ましたが、当然タイムダウン・・・

順位も落として今回は9台中8位となりました。
自分のミスですが、かなりガックリした一戦となってしまいました。

帰ってからロガーで走りを見比べてみると、2本目は制御に介入されながらも結構善戦していた様子。
ターン以外はほぼ同等で、1本目からの修正も割と出来ていました。
それだけに、スタート前にやらかしてしまった自分が恨めしい・・・
Posted at 2025/07/22 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation