• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSの愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2024年6月7日

オイル&フィルター交換交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離2600kmで初めてオイル&フィルター交換します。
オイルは我が家の大型と共用で、スズキのエクスターR9000(10Wー40)、フィルターとパッキンはホンダ純正部品です。

オイル交換量は通常0.8L、フィルター交換時は0.85Lです。
2
画像は別作業時のものですが・・・
オイル注入口はここ。
画像右下のブレーキペダル奥がフィルターの場所です。
オイルのドレンボルトは真下です。
フィルターの蓋はビス2本緩めれば外れます。
3
新旧フィルター。
Oリングは走行距離2600km、約半年程度でも若干へたっていました。

作業工程の写真をもっと撮っておけば良かったと後悔。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換96867km

難易度:

クリッピングポイント製124ccボアアップキット取り付け

難易度: ★★★

オイル交換(失敗)

難易度:

カムチェーン・テンショナー一式交換

難易度:

エンジンオイル交換 ヤマルーブ プレミアムシンセティック 10W-40

難易度:

オイル交換11回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation