• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zato787のブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

NDロードスター用2.0エンジン改良点の推測

NDロードスター用2.0エンジン改良点の推測
最近、マツダはロードスター2.0の北米向け2019年モデルに新型エンジンを投入してくるという噂が米国のネットを発信地として流れているが、改定がなされるかどうかすら、まだはっきりしていないし、そもそも、マツダからまだ正式に何のアナウンスもない状態である。 噂の記事の例 https://www ...
続きを読む
Posted at 2018/04/20 16:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月16日 イイね!

外に連れて行ってくれるクルマ

外に連れて行ってくれるクルマ
いまさら、デミオのレビューというのも新鮮味はないかもしれないが、季節がら新しくクルマを買う人も増える時期なので、新たにレビューをアップしてみた。クルマ自体の良しあしは、様々な試乗記に乗っているので、今回は、「クルマに全く興味がない初心者がデミオをなぜ選んだのか」という所に注目してみた。 このクル ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 16:41:38 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年04月13日 イイね!

「WRX STI」が過去のクルマになる理由

「WRX STI」が過去のクルマになる理由
走らせてすぐ、サスペンションに硬さを感じないのに、ロードホールディングがしっかりしている感覚を感じる。 もはや、FFだからというような駆動方式について意識するようなことはなく、ハイテク制御によってFF特有の癖は押さえらており、ただ、ただ楽しいだけである。 公道でそのパフォーマンスを発揮することはほ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/13 22:20:17 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年04月04日 イイね!

熟成が進んだ初期型

熟成が進んだ初期型
全長4m以下のコンパクトなボディと、他社に比べれば軽量な車重、多彩な調整が可能な前後サスペンション、長く贅沢なアームを持つサスペンションなど、NDロードスターが持つ美点を持ったまま、ファストバッククーペのデザインを採用したことは、小型のスポーツクーペが欲しい層にぴったりだと言える。 幌型に比べて大 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 22:29:16 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2016年12月17日 イイね!

トヨタ車の今後が楽しみなシャーシ(ターボG-T,ハイブリッドG)

トヨタ車の今後が楽しみなシャーシ(ターボG-T,ハイブリッドG)
「プリウスベースの小型SUVを作ればきっと売れる」 トヨタもそんなことはわかっていたが、分かっているが故に失敗はできない。ここはひとつ、手堅くいかねばならない。こうした案件を担当したサラリーマンは、普通は腰が引けるものだが、幸か不幸か、「プリウスは、TNGAを生かしきれてない」という認識がトヨ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 16:13:43 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2016年12月04日 イイね!

オープンの爽快さと走りの楽しさは健在(RF)

オープンの爽快さと走りの楽しさは健在(RF)
幌とRFの選択は、そもそもそれほど悩まない選択肢だと思うが、RFが気になる人にとって最大の懸念は2.0のエンジンの特性と、オープンの爽快さがどの程度スポイルされているかだろう。 この二つにほぼ懸念はないと思う。 2.0のフィーリングは、1.5のエンジンより大幅に劣るということはなく、2500回転 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 18:54:47 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「RFの後任のND2のNRA-Aが来ました。

マツダ製チューニングカーとでもいうのか、色々なところが改善されて、走らせていて楽しいです。特にステアリングの反力がしっかり計算されてアシストされていて、ステアリングフィールがとても良くなってます。」
何シテル?   04/27 21:12
zato787です。よろしくお願いします。 買い替えずに増車をした結果、スポーツカー3台持ちになってしまいました。保有車両が増えて来たので、車庫を思い切って群...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ GRスープラ RZ (トヨタ スープラ)
直6のMTに乗ってみたかったこと、A91になって、脚周りの動きがよくなったので、購入に踏 ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス RC (トヨタ GRヤリス)
ハイパワー4WDスポーツに乗ってみたくて購入しました。 コロナ禍で試乗車に乗ることも難し ...
マツダ ロードスター ND2 NR-A (マツダ ロードスター)
ND1のRFからND2のNR-Aに乗り換えました。 *保有パーツ(未搭載) ■Engi ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
長らくフリートにいた、RF-RSの登録を一時抹消し、各種のパーツを外して純正状態に戻した ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation