• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

ドキドキ充電

ドキドキ充電今年もEVフェスティバルが近づいて来ました。
今回もERKでエントリーしますが、課題の充電を解決するべく新たな充電器をオーダーしました。
ただカート用の需要が他にないのでなかなか仕上がって来ません。
確認しましたが希望の仕様にはまだ時間が掛かりそうで、なんとか試作品で対応してと云うことで充電器が送られて来ました。
梱包を開けると見るからに試作品!!
販売元の社長に来てもらって使い方を教えてもらいましたが、ちょっと不安です。
クルマの搭載用には便利な各セルにセンサーが着いた仕様ですが、カートだと頻繁にバッテリー交換するので、これでは配線が複雑で使いにくくなります。
今回はあきらめて今までの充電器で、と思っていたのですが…
やっぱり充電量を増やしたい思いが振り切れなくなって、覚悟を決めて試作品に手を出す事に!!
使った事にがないし、手作り感満載の配線だし、コンセントを差す手が固まります。
もう一度接続配線の再確認、バッテリーの熱の高まりを想定して、深呼吸をして。
コンセントを差しました。
聞いていた通り充電器のランプが点滅を始めました。
どうやら無事に動き始めた様です。
そして4時間、途中匂いが気になり、音が気になり、熱が気になり、落ち着かない時間が流れました。
各セルのセンサーが反応していますが、まだ終了のランプは点灯しません。
ここで時間がなくなって今日の充電終了。
とりあえず何事もなく、ほっとしてコンセントを抜きました。
次は緊張しなくて済みそうです。
Posted at 2013/10/05 18:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月08日 イイね!

不安なスタートでしたが

不安なスタートでしたが昨日はERK第3戦でした。
前回やっとバッテリーの使い方が少し見えて来たので、今回はさらに戦闘力アップを目指します。
ギア比も少し低くしてコースに合わせました。
とにかく使用するバッテリーも含めてデータがないので、試行錯誤で開発するしかないのですが、色々なドライバーが乗ると方向性が定まらなくて混乱してしまいます。
そこで今シーズンはドライバー2人で開発メインにしました。
ところが相棒が2日前に腰を痛めてしまいました。
私も肘痛が再発!
2人揃ってポンコツです。
オヤジチームなので今回は無理しないで完走目指す事にしました。

フリー走行ではギア比がはまっていいペースです。
そのせいかブレーキがきつい感じ、と思ってチェックしたらホースに気泡が!
大慌てでエア抜きして対応。
やはり今日はおとなしく完走狙いしかありません。

先ずは21分耐久。
速くしかしエコランのスロットルワークで走っていると、いつもの最速チームがトラブルでピットへ!
とりあえず2位をゲットと思っていると、トップのチームがフィニッシュ後の走行経路を間違えて降格。
なんとうちが1位です。
ラッキー♪
続いて5周スプリント!
ドライバーは腰痛相棒、バッテリー残量も心配なので無理はしないことに。
案の定クラストップにはついて行けずにいると、なんと逃げるトップがチェーン切れでストップ。
ドライバーもカートも満身創痍なのにトップでゴール!
今朝は想像も出来なかった結果にビックリ!
棚ぼた♪
消耗レースは生き残った者勝ち!!
わからないものです。
でも帰り道は、腰痛男と肘痛オヤジに戻っていました。
Posted at 2013/09/08 15:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月20日 イイね!

ちょい痛

ちょい痛先週のみなとみらいのイベントはそこそこの反響もあり、展示した甲斐がありました。
試乗や報道の対応もあると聞いていたので、ちょっと不安だったブレーカーを交換したりしました。
実はもう1つドレスアップの秘策を用意していたのですが、準備期間が少なくて間に合わなかったのです。

それがイラストカッティングシート!
いわゆる痛車?風。
知人の描いてくれた「電気娘」を専門店にオーダーして、シースルーシートで仕上げてもらいました。

我がEVのマスコットとしてデビューです。

この電気クルマおやじは何処へ向かっているのか?
Posted at 2013/07/20 11:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月11日 イイね!

みなとみらいへ

みなとみらいへ暑い!
最近あまり乗ってなかった砂ぼこりをかぶつていた マイEVを洗車して、ワックス掛けをして、調子が悪かったブレーカーを交換して、汗まみれで作業しました。
それはイベント出場依頼があったから。
第2回コンバートEVフェスティバルinよこはま に出るから。
日時は7月13日~15日、初日のみ午後からです。
場所はみなとみらいの美術館前広場です。

時間があったら見に行ってください。
いろいろな手作り電気自動車が並んでます。


Posted at 2013/07/11 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月28日 イイね!

カーブミラー

カーブミラー家の前のカーブミラーに車がぶつかっ塀が壊されました。
ミラーにぶつかったのはここれで3回目!!
塀まで壊されたのは2回目。
残りの1回は塀を避けたのですが家の壁に接触、あわや家に突入するところでした。

今回は倒れたミラーの支柱が塀を壊したところで止まりました。
家の前は狭い坂道で、下って来た車がすれ違いの時に避けきれずに…
それでもミラーやホイールを擦るくらいが多いのですが、しっかりぶつかるとはさすが強者!!
今回は免許とりたての奥様で、ご主人と謝りに来ました。
以前壁に接触したのも初心者のお姉さんでした。
お二人とも、自信を持って通りすぎたら×だったそうで、ゆえにスピードを落としていないので「ドッカン!!」

車幅感覚つけましょうね。
Posted at 2013/06/28 10:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation