• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

モンキーFI クランクシャフトサポートプレート 失敗談

モンキーFI クランクシャフトサポートプレート 失敗談 にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村

取り付けの記事はクランクシャフトサポートプレート取り付け1〜3と番外編にあります

ブログを見て下さってる方で近々取り付けする方がいるので
私が体験した失敗談と予想される失敗を書こうかと思います。

まずクランクケースカバーをはずす時…

カバーから端子が二本でてますが外すのは太い4Pカプラのみです!
細いほうは外れません!危うく切るとこでした 笑

次はクランクのキーが抜けません…

バカみたく硬いです固いです堅いです……
私はマイナスドライバーとCRCとプラハンマーで対応
30分近くかけて傷つけないようにゆっくり取りました。
サービスマニュアルにもクランクに絶対傷はつけないように!との記載だけで
外し方の記載は一切なし!
なにかこつがあるのかな?(ーー;)

次はプレートを外す時

ネジはかなり堅く閉まっていてなめます(ーー;)
インパクトドライバーでも少し強くやらないと回りません!

そんでプレートを締めるとき


プレートを半分ぐらい入れたあたりでOリングがエンジン内に落下…
武川のプレートはつかみどころが無くプレートに空いてるネジ径にあうアイボルトがないと取り外し困難です
私はマイナスドライバーとスナップリングプライヤーで何とか外しました。
しっかりOリングは確認したほうがいいです!

あとはフライホイールを外す時はかなり力がいるのでメンテナンススタンドか誰かに車体を支えてもらわないと怖いですよ!
フライホイールプーラはキャブモンキーと違い、セルカブやドリーム50と同じ
M28なのでお間違え無く!

モンキーFIカスタムの参考になれば幸いです!
ブログ一覧 | モンキーFI | 日記
Posted at 2013/04/16 23:01:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年4月16日 23:16
細かいとこまでどうもありがとうございます これを参考にチャレンジしたいと思います!
コメントへの返答
2013年4月17日 0:21
よしキョロさんがいいコメントをしてくれたので参考にして下さいねf^_^;
報告のブログ楽しみにしてます!

2013年4月16日 23:55
私はOリングにグリスを付けておいて、落ちないようにしています^^;
でも、勢いよく閉めると落ちたりするんですよねww
コメントへの返答
2013年4月17日 0:18
それいいですね!
経験値から出る意見はありがたいですm(__)m
このブログを見た人は救われますd(^_^o)

説明書通りオイル塗ってつけたので見事に滑って落ちてしまいました 笑

プロフィール

「[整備] #VTR250 オイル交換慣らし完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1823345/car/2499312/4786227/note.aspx
何シテル?   05/13 18:59
2011年の震災時に小回りと燃費を考えモンキーを購入。 そこからバイク…というかモンキーにハマり ボアアップの為に中免を取得。 モンキー 一筋で耐久性重視と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏切りの街角♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 21:30:43
モリワキ メガホンマフラー ブラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 12:40:01

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤仕様の最強カブ
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ファミリーカー
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤最強
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2017年12月スペシャルエディション納車。 冬バイク通勤を見据えて2019年5月25日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation