• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU.CUBのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

キャリアレス化かな?

フルカスタム化してるマイモンキー… リアキャリアはGクラフトなんですが、フルカスタムしてる回りのモンキーはキャリアレスかリアカウルの人ばかりf^_^; ノーマルルックの拘りはとうの昔に無くなり… リアキャリアはツーリングでも実際使わない(._.) 利点はリュックの時にリュック置き場になって ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 22:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

7月18日 撮影会

モトモトの撮影会が南海仙台に今年も来ますねf^_^; 去年はこんな感じ 今年はフルカスタム 2次側クラッチにスタビライザー付きスイングアームに交換。 フロントにスタビライザー装着! これで今年は行きますf^_^; 来年はタンクに合わせたラインを入れた塗装でデイトナのフェンダー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 20:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

プチ弄り…

外装をちょろっと弄りました。 ビフォー アフター ビフォー アフター 微妙な変化ですがブラックとシルバーにコツコツまとめていますf^_^; 私が参加中のランキングですf^_^ にほんブログ村
続きを読む
Posted at 2015/06/02 18:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月27日 イイね!

フロントスタビライザー効果?

剛性UPやら振動軽減やらが良く言われるスタビライザー… 効果があるのか試しに付けて見ましたが88のRステージでは効果は実感するほどありません!! もっと大排気量ならあるかもしれませんがf^_^; 純正フェンダーをNSRフォークで低く付けたい人のフェンダーステーにしかならないかな?ってのが私 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/27 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月21日 イイね!

14cmロング テストラン

今日は仕事の都合で多賀城、富谷間を行き来するんでテストランをしましたf^_^; 約50k走行。 16に比べ若干小回りがきくようになりました。10から16に変えた時にコーナー曲がる時に違和感というか、大回りになる感じがあったのですが多少軽減されました(^^) 直進安定性は変わらない感じです ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

14cmロングスイングアーム

今取り付けてるのは16cmロングスイングアームだったのですが、 泥除けの位置とリアショックの長さと玄関内の収まり易さを考えて少し短めの14cmロングにしてみました。 比べると2cmでも結構差がでますf^_^; 夜なべで取り付けf^_^; 比べると以外と短く見えますね(ー ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 12:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

山形へツーリング!

水車そばで鶏中華を食べようツアー♩ 一昨年に同じルートで大滝でオーバーヒートでそこで折り返しになり断念したのでリベンジでもありますf^_^; 前日にテストランをして各部確認とオイルクーラーの効果も実感して万全の体制。 朝8時半に幸町ジャスコ集合。 友人のにゃもにオクモンさん ブロ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 17:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

オイルクーラー装着!テストラン完了。

オイルクーラーをサイドに装着しましたf^_^; アイドリング時にホースの締め方が緩かったらしくダダ漏れで焦る(ーー;) 意外と量が多くオイル回ってるんだと実感! 締め直してアイドリング時はオッケーf^_^; オイルクーラーのテストと慣らし運転を兼ねて明石台のマックへ。 片道20kぐら ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 10:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

5月6日ツーリング

5月6日にツーリングします。 場所は関山峠越えて水車そばに行きます! オイルクーラーのテストを明日10kぐらい走ってするのでオイル漏れやどの程度冷えるか未知数です。 場合によってはオーバーヒートで途中休憩になったり大滝で折り返しになるかもしれませんがf^_^; とりあえず決行します。 幸町イオ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 20:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

モンキーFI デイトナ2次側クラッチ取り付け

順番が前後しますが… モンキーFIに2次側クラッチ取り付けました(^^) いろいろ悩んだり相談したりもしましたが、ベストな選択だと思ってますf^_^; 久々に腰下クラッチ側バラし! クラッチ取り付けてダウンチューブとステップを戻す。 組み付け完了! 無骨な見た目がいい感じですf ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 19:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #VTR250 オイル交換慣らし完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1823345/car/2499312/4786227/note.aspx
何シテル?   05/13 18:59
2011年の震災時に小回りと燃費を考えモンキーを購入。 そこからバイク…というかモンキーにハマり ボアアップの為に中免を取得。 モンキー 一筋で耐久性重視と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏切りの街角♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 21:30:43
モリワキ メガホンマフラー ブラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 12:40:01

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤仕様の最強カブ
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ファミリーカー
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤最強
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2017年12月スペシャルエディション納車。 冬バイク通勤を見据えて2019年5月25日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation