• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU.CUBのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

グロム ロングカーボンフェンダー

グロム ロングカーボンフェンダー
どんなに頑張ろがリアショックとマフラーは雨天通勤では雨でドロドロ。 リアフェンダーは意味無いですよね 笑 背中にかからないっていう仕事はしてますけど… リアショックとマフラーの雨天汚れ軽減の解決策はこれかな? ランポートのカーボンリアフェンダーです。 これでフェンダーレス化も出来ま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

ヨシムラパワー グロムにはヨシムラ。

ヨシムラフルエキにチラッと見える赤い奴… 武川のエアフィルターです。 モリワキのマフラー この時から武川フィルター入れましたがあまり効果は感じませんでした… マフラーをヨシムラに変えたらビックリf^_^;) 今まで体を伏せてGPライダーみたくならないと100出なかったのに ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 23:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

グロム アップ フェンダー化2

グロム アップ フェンダー化2
CRF流用はなんと無くイマイチな気はしましたが、せっかくなのでこのまま上手く頑張ってみました。 純正フェンダーを加工してフォークガードと泥除けはそのまま フロントからみたらタイヤの迫力増しますね。 サイドからはこんな感じ。 完成!! マズマズ様にはなりまし ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 11:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月30日 イイね!

グロムアップフェンダー化 1

アップフェンダーとなると既製品はキジマから出てるクチバシですが既製品ではつまらないので… とりあえずどっかの雑誌でみたCRF50用のフェンダー流用をやってみました サイドから見るとまずまずですが、 前から見るとなんかハンドガードの迫力に負けて小さく見えます。 なんかカッコ悪いん ...
続きを読む
Posted at 2016/09/30 18:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

グロムモタード化へ

ダウンマフラーでレーシーな感じを出そうとしてましたが、ハンドガード装着により新型と差別化を図ろうとモタード化へ向かっているグロム。 前のブログに書きましたが、ヘルメットがオフヘルになってしまったのも一つの理由(笑) とりあえずやらなきゃならないのはアップフェンダーとアップマフラー。 アッ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 16:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

ツアークロス3最高!RX7Xはダメだ…アライヘルメット比較

先日購入してお気に入りだったRX7X。 プロシュートシステムも便利でピンロックシートも付けれるので通勤ツーリングには向かう所敵無し!な感じだったのですが… 夜間のピンロックシート装着で出てくる乱反射やグレアが耐えらない(ーー;) 雨の時なんてもう…… ツアークロスの時はピンロック付けてもこ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 22:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

グロムからMSX!!

だいぶ前に買っていた純正のMSXステッカーを貼ってみましたf^_^;) 微妙に私のセンスで貼る位置を変えています。 同じ角度で比較! MSX グロム 何となく良い気がしなくもないです… アップフェンダー化もやりましたが… CRF50用じゃ小さ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/21 23:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

グロム ZETA ハンドガード 取り付け

オフ車と云えば定番のZETAハンドガード取り付けです。 ハンドル長が足りず斜めになります。 ハンドルバーでは無くブレースに取り付ければいけそうですが、ホースとレバーに干渉します。 ハンドガードはM8皿ボルトですが、斜めに付ける為にZETAのバーエンドのM6皿ボルトを長い物に交換し ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

グロム モタード化!

今現在こんな感じのマイグロム。 いかにもオーソドックスに弄ってきましたが、やはり物足りない! 新型グロムがスポーツモデルになってしまった以上、旧型グロムの良さは?ってことを考えると…オフロードテイスト溢れる感じを目指すことにしました。 定番のアレを付けるのに試行錯誤してます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 15:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

ヘルメットロック位置変更。

ハンドルを下げたせいで右側にぶら下げるのがキツイので左側にヘルメットロックを替えてみました。 付けるとこんな感じ… ヘルメットの外装がどこに触れることもなく良い感じですが、 鍵の開け閉めがやり辛い… やはりリアキャリアの当たりに有るのが一番楽なのかな〜それかワイヤーロックか? ほ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 12:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #VTR250 オイル交換慣らし完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1823345/car/2499312/4786227/note.aspx
何シテル?   05/13 18:59
2011年の震災時に小回りと燃費を考えモンキーを購入。 そこからバイク…というかモンキーにハマり ボアアップの為に中免を取得。 モンキー 一筋で耐久性重視と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏切りの街角♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 21:30:43
モリワキ メガホンマフラー ブラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 12:40:01

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤仕様の最強カブ
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ファミリーカー
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤最強
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2017年12月スペシャルエディション納車。 冬バイク通勤を見据えて2019年5月25日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation