• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU.CUBのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

ショウエイ jo

どちらかと云えばフルフェイス派でジェットは見た目にも抵抗が有りダメでしたが、 先日ヘルメットをガラスコーティングに出して硬化するまでの一週間。昔被ってた半キャップで通勤してました。 やっぱり涼しいですね〜 頭は若干ムレますが顔に風が当たるのが気持ち良い。 週に2回程テニスのコーチをしているので ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 16:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

アライ マン島 2016にプロシェード

一目惚れしてしまったマン島TTモデルのRX7Xがコーティング終わって返ってきました(^_^) ちゃっかりプロシェード化してますf^_^; 被ってみました(^_^) かっこいい! 自己満全開でホロ酔いな私です。 つい夏用にこんなのもナップスのセールで 25%オフで購入 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 19:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

ヘルメットに悩む…

私のヘルメット履歴。 奥様から頂いた半キャップを被り虫痛いし寒いしで脱ぎ捨てフルフェイスに→ 死にたくなければアライを被れ!って同僚の草レーサーの謳い文句でアライ党に→ モンキー時代にアストロIQ →ツアークロス3、グロムで事故り先日買い替えでラパイドIR ってきましたねf^_^; アストロはキ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 18:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

グロムのアップタイプとダウンタイプ?ヨシムラからモリワキへ…

新型グロムもダウンマフラーでHRCグロムもダウンマフラー… アップマフラーのエキパイ取り回しは無理がある?なんて意見も耳にしたことがあります。 確かにセローみたいなオフ系統のバイクしかぐるっと回して後ろへアップタイプに!なんて取り回しは無いよな〜なんて個人的に思いました。 ダウンタイプの方が有利? ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 21:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

グロム ハンドル交換。

やはりというか何というか… ステップ変えたらやっぱりハンドルも変えたくなりますf^_^; ノーマルのポジションだとニーグリップするのに少し膝が窮屈かな?ってことで ステップ変えたらハンドルの位置をちょい前、レバーのあたりにハンドルがあれば丁度良い感じな気がしました。 大げさな変化だとケーブル ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

グロム 武川アジャスタブルステップに交換。

去年買ったパーツなんですが取り付けてみました… 武川のアジャスタブルステップです。 モンキーにも使ってましたf^_^; バックステップほど大げさでは無いステップ位置の変更が出来るパーツです。 右が純正で左が武川。 これで1番下げた状態です。 これも1番下げた状態です。 約20 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 00:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

久々朝プチツー ラパイドIR 試走

今日は朝7時前に抜群の目覚めで起床。 なんで土日ってこんなに爽やかな目覚めなんでしょう?平日は二度寝したくてしょうがないのに(ーー;) やることも無いのでラパイドの試走も兼ねて久々に朝マックしに富谷方面へ 盗難対策でキタコのヘルメットロックを買って先日取り付けたのでちょっとした休憩でも安心。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 08:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

梅雨入り…ヘルメット新調!ラパイドIR〜

梅雨入りです。 バイクがおっくうな時期に突入ですね… 先日ヘルメットを新調しましたf^_^; 今使用しているのはツアークロス3 バイザー外してターミネータースタイルでモンキー時代から使用。 去年事故った時に頭部は強打しなかったのでそのまま使っていたのですが… いつかは買い替えなきゃ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/15 23:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

慣らし完了。リアショック交換。

大分ご無沙汰してますが細々と生きてます。 通勤距離が短いのと多忙により1156kmで慣らし完了のオイル交換を済ませました。 ついでにずっと外見が安っぽくて気になってたリアショックを交換! 武川製です。 ブラックとレッドでまとまりました(^_^) 乗り心地は柔らかいです ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 17:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

そろそろ慣らし終わり!

天変地異には勝てないなと痛感してる今日この頃な私です。 宮城で震災は経験しましたが酷いもんですよ〜色々と…(ーー;) さて私のグロムも946kmと今週には慣らし終わるか?ってとこに来ています。 往復16kmの通勤約20日で一月ちゃんと乗っても300kmぐらい…なかなか距離は稼げませんねf^_^; ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 20:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #VTR250 オイル交換慣らし完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1823345/car/2499312/4786227/note.aspx
何シテル?   05/13 18:59
2011年の震災時に小回りと燃費を考えモンキーを購入。 そこからバイク…というかモンキーにハマり ボアアップの為に中免を取得。 モンキー 一筋で耐久性重視と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏切りの街角♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 21:30:43
モリワキ メガホンマフラー ブラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 12:40:01

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤仕様の最強カブ
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ファミリーカー
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤最強
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2017年12月スペシャルエディション納車。 冬バイク通勤を見据えて2019年5月25日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation