• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

きっかけは、フジテレビ 本社ビル見学

きっかけは、フジテレビ 本社ビル見学
お台場にあるフジテレビ本社ビル(東京都港区)

地上25階 地下2階 正式名称:FCGビル
フジサンケイグループの企業が入居しています




一般の来場者にも見学ができるように
公開エリアが設けられています




フジテレビのキャラクター「子犬のラフちゃん」

性別 男の子
年齢 小学校3年生
好きな食べ物 ホットドック(マスタードぬき)
性格 好奇心旺盛で冒険好き
趣味 パソコン

英語で笑うという意味のlaughに由来し「ラフ」と名付けられました





エスカレーターにシースルーの覆いがかぶさった
チューブエスカレーターに乗って7階へ




7階屋上庭園
中継場所としてよく見ますね

イベント会場としても使われているようです




グッズショップのある「エフ・アイランド」

アニメ「ワンピース」に関連したレストランもあります




ビルのシンボル 2棟のビル間にある光沢のある球体は
展望室「はちたま」
25階まで行くエレベーターは料金がかかります




球体の直径は32m
外周には潮風からの腐食に強いチタン製パネル3200枚が貼り付けられています
重さ1200トン
ゴルフクラブにすると4万本分だそうです




レインボーブリッジや東京タワーなど都心が見渡せます
京滋バイパス封鎖できません by青島俊作 




東京国際空港(羽田空港)も見えます




展望室の下24階は「めざましテレビ」に使用されているスタジオ
「めざまスカイ」が公開されていました

早朝の「めざましテレビアクア」以外最近あまり使用していない模様
カンテレでは見れないし・・・





めざましテレビに出演した有名人のサインが壁一面に展示してあります




シュワルツェネッガーなんて超豪華






5階は番組で使われたセットや小道具の展示
番組の制作を紹介するパネル展示
スタジオの見学ができる「フジテレビ ワンダーストリート」
うれしい無料です




めざましじゃんけんロボ


めざましくんと対決
手がグーチョキパーの形になります

ポイントは加算されない模様・・・




「逃走中」

体内時計の正確さを計るゲーム
10秒±コンマ数秒以内に止められれば成功
オーバーしたり少なかったりするとハンター放出となり失敗になります




技術の仕事を解説する展示
「テクニカルストリート」

副調整室を再現したパネル




ケーブルをつなぐ体験




こういう作業 結構好きです




スイッチャーの体験

ボタンだけの展示ですが
番組制作ではタイミングが大事そうですね




音量調整のフェーダー

スライドを調整して各音声をコントロール
指先の細やかさが求められそうです




出演者側から見たスタッフさんたちの役割を紹介・解説する展示

カメラがたくさんありますね
カンニングペーパー(カンペ)も重要そうです



普段見れない技術の仕事
わかりやすく展示されていて大変勉強になりました



その向かい側には
27時間テレビやFNS歌謡祭など特別番組で使用される
本社ビルで最大のV4スタジオ(300坪)が解放されていました


残念ながら撮影不可でしたが天井に吊るされた照明が目の前にあったり
番組のセットが組まれてました




V4スタジオで組まれる「SMAPxSMAP」の歌唱コーナー
「S-LIVE」のパネルや縮尺模型が展示されていました
この時点(2016年5月21日)ではSMAP解散 番組終了などの報道前・・・




「ネプリーグ」




クイズが出題されていました わかるかな?




知らなかった・・・




「めちゃx2イケてるッ!」

EXILEのライブに岡村隆史が乱入する「オカザイル」の時に着用した衣装
警備員に変装していた時の衣装もあり


その下はモーニング娘。が生徒の設定だった
「岡村女子高等学校。」
道重さゆみが着用していたジャージ




「七人のしりとり侍」

3文字のしりとりを出演者で回していき
失敗すると野武士が乱入してきて
展示してあるこのウレタン製刀で袋叩きにあいます

某団体より「暴力やいじめを肯定している」とのクレームがありコーナー打ち切りになりました




「仁志松本のすべらない話」




出演者が増えていきサイコロの面が多くなっているのがわかります




「サザエさん」




ちゃぶ台に置いてある「おはぎ」を取ってつまみ食いをしようとすると・・・




波平(声:茶風林)が現れて「ばかも~ん」と怒られます

数種類あって 稲妻の効果音が鳴るのが最も激しく怒られます




家系図の設定が面白い


波平の父は 磯野藻屑源素太皆(いその もくず みなもと の すたみな)だそうです




「踊る大捜査線」

シリーズ作中に青島俊作(演:織田裕二)が発した名言のパネル
ボタンを押すと音声が聞けます


「事件は会議室で起きてるんじゃない!
  現場で起きてるんだ!」

「どうして現場に血が流れるんだ!」


カッコよかったですね




「トリビアの泉  ~素晴らしきムダ知識~」


「18世紀のミイラは汽車の燃料に使われていた」など
「へぇ」と思うトリビアが並んでいます




各放送回で最も多くの「へぇ」を獲得したトリビアには
「金の脳(メロンパン入れ)」が贈られていました 

隣は番組司会者(トリビアプレゼンター)の一人
高橋克実が個人的に気に入ったトリビアに送られる「銀の脳」

銀の脳は5個集めると金の脳と交換が可能でした
逆に難易度高い・・・






1階へ降りてきました

フジテレビのドラマや映画の展示とグッズショップが一緒になった
ドラマ&ムービープラザ




「サザエさんのお店」

キャラクターの顔の形をした人形焼きの「サザエさん焼き」が人気のようです

居間の様子が等身大で展示されていました



無料で楽しめる施設が多いフジテレビの見学施設
普段見ている番組の制作の様子などが見れて楽しめました
お台場観光のコースに加えてみてはどうでしょうか?



フジテレビ
東京都港区台場2-4-8

休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 10:00~18:00  ※入館は営業時間終了の30分前まで

東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)  台場駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線  東京テレポート駅 徒歩5分


ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/20 15:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステルス化したいっす😁😁😁
コッペパパさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

☀️☀️☀️
superblueさん

愛車と出会って12年!
Cocacchiさん

東京都美術館
ライトバン59さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 20:50
観光ガイドのようなフジテレビ社屋、観光ガイドですね(*^^*)

お台場には何度も足をはこんだことはあるものの、、フジテレビ社屋には入ったことないんですσ(^_^;
かなり楽しめそうですね~( ´艸`)
コメントへの返答
2016年8月21日 7:17
おはようございます

フジテレビの見学コースは無料なのに
結構な内容でした

子供も大人も楽しめると思いますよ

プロフィール

「白馬47

昔ほど威圧感無いビッグキッカー」
何シテル?   05/03 10:13
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation