• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

なんとか滑走可能コースが増えた '19-'20ハチ高原

なんとか滑走可能コースが増えた '19-'20ハチ高原 暖冬雪不足でオープンからしばらく
人工の細長い1コースだけで営業していた

ハチ高原(兵庫県養父市)


やっと積雪が増えて 他のコースも滑走可能になったので
今シーズン初のホームゲレンデの滑走です




しかしまだ積雪が薄く ブッシュや土 小石が見えているゲレンデ
この状態では新しい板はまだ使用しない方がいいでしょう




氷を造り細かく砕いてゲレンデに撒く
人工造雪機 アイスクラッシュシステム(ICS)
により自然降雪に頼らず営業が出来ますが大量に製造は出来ません




ICS+自然降雪によりやっと広々したコースになりました




パークアイテムも設置されてました
ジブを中心に6アイテム
雪不足のなかがんばって設置してくれてます


ダウンレールとボックスなどのジブアイテム




スタート直後にキッカー




大きさは3mですが
けっこう大きく飛べます




2月5日からの今季最強寒波により
積雪も増え山頂でハチ北との往来が可能になる予定だそうで
全面滑走も出来そうなので週末が楽しみですね

しかし その後の気温上昇と雨が心配・・・


ブログ一覧 | 2019-2020シーズン スキー | スポーツ
Posted at 2020/02/06 21:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2020年2月7日 7:11
良かったですね!
こちら札幌は大量に雪が降って、一時間コースの除雪を三回やりました…。
一気に降らないで欲しいです(笑)
コメントへの返答
2020年2月7日 7:25
おはようございます

市街地には降らず スキー場に多く降ってほしいものです
2020年4月18日 10:56
僕がホームにしているウイングもシーズン通してアイスクラッシュに頼ることになりました。
アイスクラッシュは、天然雪と違い、カチカチのハードバーンなので、面白いくらい板の返りが強く、これはこれで楽しいですよね~。😊
コメントへの返答
2020年4月18日 12:53
こんにちは

ICS設置されてない兵庫エリアのスキー場だと
今季の営業日数は数日だったようです 
雪不足なので雪質よりも滑走出来たことの方がありがたかったです

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation