
8月1日
東京駅 赤レンガの丸の内駅舎
東京駅で降りたのは何年ぶりだろう・・・
そういえば昔 親戚のおじさん おばさんと はとバス乗ったな

関東ではエスカレータ右側を空けるんだったっけ・・・
左右の境界線は岐阜県「大垣駅」~滋賀県「米原駅」付近らしい
「マック」と「マクド」の境界線は・・・

8月3日
原宿にあるライブハウス「アストロホール」(渋谷区)にて行われた
増田有華 バースデーライブ 「masumaniC」に参加してきました
この日は23歳の誕生日ということで一緒にお祝いしようじゃないかと
沢山のファンが集まりました
最大収容人数400人のライブハウスです

開場は13:30分 炎天下の中入場待ち・・・
ライブハウスの場合 ドリンクチケットを別途購入するところが多く
ココもドリンクチケット代が必要でした
暑かったおかげでビールが美味かった・・・
そうこうしてるうちに 場内が暗転
バックバンドが舞台に出てきた後に
逆光演出の中 前日ショートヘアのボブにイメチェンした
有華ちゃんのシルエットが浮かび上がり
ライブスタート

※イメージ画像です
セットリストは
木蘭の涙/スターダスト・レビュー
やさしいキスをして/DREAMS COME TRUE
みんな空の下/ 絢香
真夏の果実/サザンオールスターズ
aroma/中島美嘉
アイ/秦基博
糸/中島みゆき
何度でも/DREAMS COME TRUE
アンコール
ハッピーバースデイ/ケツメイシ(サプライズ)
Seasons of Love/RENT
「やさしいキスをして」は歌唱力対決の番組企画をyoutubeで見たとき衝撃的でした
オフィシャルブログでリクエストを受け付けてて
「やさしいキスをして」が聴きたいという意見が多かったそうです
フルバージョンで聞けて満足
ケツメイシの「ハッピーバースデイ」はサプライズとして
運営からシークレットで手振り練習動画が1週間前に配信
なんとか覚えた
本番はみんなグダグダだったけど・・・
有華ちゃん涙流して喜んでたし メデタシメデタシ

原宿・竹下通りの近くでした
人が凄くて通らなかったけど
タレントショップとかはまだあるんだろうか?
竹の子族 とか言うと古すぎて歳がバレる・・・

イベント終わり 秋葉原へ

個人経営などの小さな店が並ぶ
秋葉原ラジオセンター
LEDやトランジスタなどの電子部品店や
電線・電球 ネオン菅などの電材店

工具店などがあります
スキーのビンディングでよく使われてる「ポジドライバー」の3番(PZ3)を買いました
先端形状がプラス(+)に似ているけど(米)印のような先端形状をしてて
あまり普及してなく同じく電気街の大阪日本橋の工具屋でも置いてませんでした
まぁネット通販で買えばいいんですが・・・

駅のガード下には「AKB48カフェ」と「ガンダムカフェ」が並んで出店してます
今回は ガンダムカフェに入店

見上げるとビームサーベルを持ったRX-78-2ガンダムが仁王立ち

壁画には
「機動戦士ガンダム」(ファーストガンダム)
第2話「ガンダム破壊命令」にて
ガンダムのビームライフルでシャアを狙うアムロの台詞
「撃つぞ、、、撃つぞぉぉ!」

メニューはメカニカル感漂うアルミのフォルダー

夏らしく「灼熱の咖喱フェア」をやってまして
「赤い彗星カレー」を注文しました

キムチでご飯を赤く染めて ベーコンとミニトマトで「モノアイ」をイメージした
MS-06SザクⅡ(シャア専用ザク)
「通常の3倍」の辛さ・・・では無かったので「坊や」でもOK

ドリンクセットにすると ランダムで紙製コースターが付属します
モビルスーツバージョンとパイロットバージョンの選択式

ザクの肩に乗ったズゴックがカワイイ

紙ナフキンもエプロンつけたモビルスーツがカワイイ

大型モニターが設置されてて映像を見ながら飲食できます
「機動戦士ガンダムSEED」のオープニングとエンディングを上映してました

お土産店も併設
「名せりふクッキー ヒーローバージョン」

ファーストガンダムの代表的なセリフがプリントされてます
僕にはまだ帰れるところがあるんだ
こんなにうれしい事はない・・・
などと思いながら(?)
東京より帰路につきましたとさ
Posted at 2014/09/02 23:51:48 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域