• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

空気に負けましたー

空気に負けましたーVer.3のフロントリップが取り敢えず形になったので、日勤後にいつものところで試走してきました。

久々で身体も目もついていきませんw


純正のフロントアンダーパネル使っていますが、安定性はいいですね。


1.5往復でヘロヘロになり小一時間休んで、復路を流してそのまま帰ろかなーって走っていたところ・・・


速度が上がったところで「バタバタバタ・・・」


速度を落とせば音も無くなるので何かが当たってる訳ではなさそう。
いつものコンビニで確認すると






右側がもげてるw

ちょっと取り付け位置がギリギリだったんですよね。







っていうほど悔やんでもいないんですがw


Ver.2は2本のコネクションロッドで支えてたんで大丈夫だとは思ったんですが・・・


ほかにも





両サイドのバンパーが外れてました。
ちょっとリップ取り付けの時に無理な力かけちゃってたのもあるかとは思いますが・・・


ダウンフォースが上がったのか、リップ上、バンパー前のドラッグが増えたのかわかりませんが、色々考えなきゃですね。


取り敢えずR魔アンダーパネルが入ったそうなので、そこに取り付ける方向には変える予定です。バンパー形状も安定するだろうし、少しはいいと思いますがどうですかね。





Posted at 2018/06/01 15:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月17日 イイね!

ダメダメアプデとPS Express

なんか、追加と言っておきながら、全ての編集機能を捨ててナンバー隠し機能を搭載したみたいですね。

マジつかえないわぁ・・・


開発頑張ったのはわかるけど、全ユーザーが求めてるものじゃないことに気づかないとねぇw

相変わらず、携帯からブログ書くとき、写真挿入してもアクティビティのフォルダ写真しか表示されないのは変わらないし。


最近はLINEにしても、自前で写真編集機能を持ってるので使う頻度が減ってたiPhone版のPhotoshopであるPS Expressを久々に開いて見たんですが、知らぬ間にアップデートされてたw
コラージュ機能なんかは、写真2枚しか載せられないパーツレビューなんかでも使えそう。




2度手間になったけど、必要ならこれで編集するかなぁ。



この記事は、「ナンバープレート自動隠し」機能が追加されました!について書いています。
Posted at 2018/04/17 13:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

Hans大事! 富士ショートでクラッシュしました。

Hans大事! 富士ショートでクラッシュしました。 本日は第28回 apr走行会@富士ショートでした。





リアのスプリングを変更し、クローズドコースでの感触はどうかと楽しみにしていたんですけどね。
前日、遅くまで仕事しながらもなんとか準備して挑んだのですが・・・
これが事故前最期のピカピカなロドくん写真(;´д`)


https://youtu.be/OUy4J1Tc1G0
この日のベストラップ 36.634
まだ悩みながらの走行ですけどね・・・


このあと




朝イチ 第1ヒートでクラッシュしました(。-∀-)



https://youtu.be/7T1jO7rVob8



いやぁ・・・

ちょっ流れすぎてカウンター当てたらそっちに飛んでったってやつですね。情けない・・・

ドラレコ情報見ると、70km/hでタイヤバリアにクラッシュし、前後方向に-3.9Gかかってました。
ヘルメットが2kg、人の頭部が5kg の4倍
28kgがクビに衝撃として加わったことになります。
が、前回より導入してます、Hans&対応ヘルメットと4点ハーネスのおかげか、全くの無傷でした。首も痛くないです。


たぶん、全体的に車の方向を向けるのが遅いんだとおもう。
1-2はだいぶ慣れたけど、3あたりからあやしい・・・

坂を上がったら早めに3速に入れて、ヘアピンまで行った方が車は安定しそう。





ピットまでは自走で戻りましたが、クーラント漏れにより自走で帰宅は諦めました。

いなゆさん、嵯峨選手はじめ、皆さんに外装剥がし&応急処置を手伝っていただいちゃいました。ほんとスミマセン。




剥がしたバンパー&アンダーパネル



剥ぎ取ったインナーフェンダーとフロントスポイラーの一部


お昼休憩中にサーキットスタッフと現場確認しに行ったらタイヤバリアと土の間にスポイラーの一部が刺さってました。
しっかり補修費は請求され当日カード決済・・・
タイヤ1set買えるくらいの値段でした。゚(゚´Д`゚)゚。

本日一番心折れた瞬間


とりあえず荷物をまとめ、aprさん@厚木まで積車で運んでもらうことにしました。

積車が来るまで、椅子に座って日向ぼっこしたり、どう修理していこうか車見つめて考えてたら、嵯峨選手が「ヘルメット持って! この86乗せてやるよ!」といなゆさんの86の同乗走行(同情走行かもw)に誘っていただけました。

いや、もう、言葉も出ないくらい速いっすw
34.0秒って言ってました・・・
もー、首がもげるかと思いました。ドアの取っ手と、バケットの太もものとこをがっつりもって脚踏ん張って、って感じでした。
ほんと別世界。
エンジンノーマルとはいえ2.0Lはすごいっす。
というか、MT全バラで隙間調整してスコスコミッションっていうのもすごいのですが。
(R魔ロドの34.3って驚異的じゃ・・・)



昼過ぎにローダーが到着し、お先に失礼しました。
みんな「またね!」って言ってくれます。心強いですね。
ちゃんと治してリベンジしようと思います。


入庫がてらaprさんのガレージにおじゃましました


S耐のNDロド
スリックで、エアジャッキ&燃料タンク搭載、ロガー付きメーターもついてました。
「座ってもいいですよ」って言ってもらえたのでお邪魔しました。





レカロのあたらしいやつです
かなり剛性高かったですw


帰りは本厚木まで送っていただき電車で帰ってきました。



これからが大変かなぁ。

道中おーはらさんから電話かけてきてくれました。心配していただいで嬉しい限りです。
頼もしいです



皆さんほんとご迷惑をおかけしました&ありがとうございました


Posted at 2018/04/10 17:27:38 | コメント(15) | トラックバック(0)
2018年03月22日 イイね!

ハイパコのカーボンコンポジットディスクスプリング

ハイパコのカーボンコンポジットディスクスプリングなんかハイパコで面白いもの作ったみたい。
https://www.mw-ind.com/product-types/composite-springs/


カーボンの円盤を重ねてスプリングにするらしい。
自由長調整できるのかな。
レートはどうなってるのかしらん。


とりあえずめっちゃほしいw
https://youtu.be/OLmej-QiRvk

Posted at 2018/03/22 21:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月17日で愛車と出会って2年だそうです。
脚を変えたお陰で随分と車いじりが楽しくなりましたね。

■これからいじりたいところは・・・
今年は機械式デフ、ホイールあたりまでできれば・・・
おいおいターボ&強化MTも・・・(*´-`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/18 15:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation