• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

人気が出るのも善し悪し(ーー;)

毎週末帰宅がここの所続いているが、今回は予報では雪、今季初の積雪路走行になるかとヒヤヒヤしての帰宅だった(-"-;A ...

銚子を早目に出て帰ろうとしたら、施主より緊急に打合せしたいとの連絡が入り、結局出発した時は午後5時を回っていた(;-_-) =3 フゥ

丁度帰宅ラッシュと重なった為、急ぎたくても急げない状況だった。
そして、いつも感じるのだが茨城県に入ると地域性なのかどうか、決め走りする人が多い。
どういう事かというと、自分はこの先いずれ右折するから右車線を走る、そういう考えに基づいたようレーン選択をする為、走行車線と追い越し車線という本来の区別が無く、両レーンとも同じくらいの速度で並走するのと、極めて急がない県民性?の為、流れが極めて遅いのである(ーー;)
しかも、そのいずれ右折のいずれというのが、やたら遠いいずれなのだ。

橋を1本渡って銚子に入ると、道路幅が狭く更に両側に電柱の立つ道路が多いのだが、慣れているせいかスピードを出すし、強引な運転が目立つ。
血の気が多いとは聞いていたが、橋1本でこれほど違うものかという感覚だ。


東関東道→北関東道→常磐自動車道→磐越自動車道→東北自動車道と進み、福島の二本松を過ぎた辺りから雪がちらつき始めた。
東北中央道に入り、いよいよ山形との県境の栗子トンネルに差し掛かると、入口部分でもうもうとした靄に襲われ、トンネル浸入部は真っ白で先が見えなくなった。
しかも靄が消えると窓ガラスに付いた靄が急激に冷やされて、ガラスに霜が貼り付いて視界を塞いだ。
トンネル入口に何らかの装置があって噴き出されたもののようだが、何の目的であったとしても危険極まりないもので即刻止めて欲しいものだ。


栗子トンネルを抜けて山形に入ると、路肩には積雪があったものの、除雪され凍結防止剤が撒かれて、走行車線には積雪は無かった。


alt


留守中、自宅リフォームの方は玄関周りの外壁工事がほぼ終了し、なんとか本格的な冬を前に足場が撤去出来そうだ(´▽`) ホッ

但し、その後のカーポートの方は、年内業者が手一杯で、新年になってからの工事になりそうだ┐(´д`)┌ヤレヤレ


alt


今年最後の『ネコトラ市』へ、リンゴの買い出しに行った。
最終日という事もあるが、過去最高の混み具合だった。


alt


日に日に増える来客に、接客する農家の方々は上手く捌く事が出来ず、順番待ちの列を無視する者や、詰め放題(専用袋)を、持参した大きな買い物袋に詰め出す者が出たりで、あまりに知れ渡った為に昔のアットホームな、のんびりした感じとは様変わりしてしまった。
昔は公民館の前の狭い場所で、駐車場もせいぜい5台程度で、知る人ぞ知る場所だったのだが・・・
偶々前後に並んだ客も以前からの常連で、昔は良かったのにね~と嘆きあった。

運営している農家の方々からすれば、集客出来て多く捌けるのは有り難い事なのだろうが、販売の対応にあったった父ちゃん・母ちゃんは、こんな思いはもう沢山と言わんばかりなので、果たして来年はどうなるのかなぁ( ̄_ ̄ i)タラー

昔のような形態で出直してくれたら嬉しいのだが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/01 23:29:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

少しシンプルに!
shinD5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

八月の終わり
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation