• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

fcl.モニターキャンペーン

この記事は、純正型LEDコンバージョンキットのモニター急募!について書いています。

fcl.さんのHIDに交換してあるんですが、LED試してみたくてウズウズしてました``r(^^;)ポリポリ

モニターやらせて頂きます(^▽^)/
Posted at 2019/01/30 16:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2019年01月25日 イイね!

夜間作業(((=_=)))ブルブル

寒い(((=_=)))ブルブル
しかし、そんな中でもリフォームは続く(;-_-) =3 フゥ


alt

これは前回の図面のスライド本棚のスライド部分。
カラーボード等を使って作る手もあるが、なるべく出費を抑える為に、榀ランバーコア18mmを今回も使用しているので、仕上が必要となる。


alt


こちらはスライド本棚の本体部分。
夏場なら、車庫でスプレー缶で塗装となるが、冬場は車の仮置き場所が無い為、車庫を使えない。
施工中の小屋裏部屋での作業となるので、臭いのしない水性塗料刷毛塗りだ。
画像は2回塗り状態だが、まだ下地の状態が現れているので、最低3回塗りは必要となるε-(;ーωーA フゥ…


alt


後ろの本体部分3回塗り、手前のスライド部分1回塗りの状態。
塗装を仕上げたら軽く研磨してザラつきを取って、取付作業となる。


alt


先日作成したワゴンとか・・・


alt


取付けた扉類や木部・・・


alt








再生利用するドアなど、塗装を控えている物は盛り沢山だε-(ーдー)ハァ


温かい時期ならまだ良いが、寒く手がかじかむこの時期に、結露や埃が舞う為暖房も使えず、寒さに耐えてやっている←『おしん』か?


色々考えながらやっていると、また新たに思い付いてしまうので、またまた家具が2つ追加になってしまった``r(^^;)ポリポリ


塗装は、機材を揃えたみん友さんが、きっと出張作業に来てくれるはずなので、大いに期待しておこう( ̄ー+ ̄)
Posted at 2019/01/25 10:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 趣味
2019年01月19日 イイね!

新機能

先日の新機能への変更で、投稿数が激減したように思われる(^^;
見切りを付けて止めてしまった方や、様子見をしている方が多いせいなのか・・・

折角このSNSで知り合って、時にはオフ会等で楽しい時間を共有出来たりと、カーライフを楽しむ上では非常に有り難い所である。
また、整備手帳を自分の備忘録兼カルテとして活用しているので、これが無くなったら大いに困る(-"-;A ...

まあ、大きな変化も見られないので、これまで通りみん友さん達との交流が図られたらと思う。


さて、自宅のリフォームの方はというと、


alt


先日仮付した扉類に、把手がついてとってもイイ感じ←シャレか(^^;


その後は家具屋に変身。


alt


毎度こんな風に図面を描いて、材料の切り無駄等を出さない為に、板の割付図も同時に作成する。
こういう準備を怠ると、短辺・長辺どちらから切るべきかの判断を誤り、使えない端材を発生させてしまうΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!


alt





右はクローゼットに設置するラックで、左は車庫に設置する電動工具収納ワゴン。
ワゴンはキャスター付きで、休憩時のベンチとしても使えるように蓋を付けた。


alt


ずっと以前に購入したダイソーのドリンクホルダーがあったので、


alt




蓋に穴を開けてインストールしてみた。
これで休憩時のドリンクを倒す事もないだろう(^_^)


この後も先の図面のスライド本棚を作ったり、作った後に塗装したりと、まだまだやる事はいっぱいあるが、色々工夫を凝らして作るのも、大変でもあるが楽しみでもある。


あと一週間は家具屋作業かなぁ(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2019/01/19 11:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2019年01月11日 イイね!

悪い癖(;^_^A

やるべき作業が溢れているのだが、チョッと気になるとついついそちらに寄り道してしまう、悪い癖だ(;^_^A


alt


インパクトドライバーのビット類が、雨で濡れたままで錆びついてしまっていたのだが、面倒なので暫く放置していた。
たまたま#1ビットが必要で、これが一番錆がひどかったので、使う前に錆落とし。


alt


とりあえずサンドペーパーで錆落とし。
と、ここまでやるとまたまた悪い癖で、更に研磨して鏡面にしてやろうかなどという気持ちが湧き上がってくるが、必死にそれを抑えて作業に戻った``r(^^;)ポリポリ

いずれ時間があったらやってやろうかな( ̄▽ ̄)


Posted at 2019/01/11 01:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2019年01月11日 イイね!

正月休み

今回の年末年始休暇は9連休と長く、その殆どを何処にも出かけずリフォーム作業に費やした(ーー;)
その甲斐もあり、目に見えて工事も進んだ。


altalt


スペースの有効活用の為に、あちらこちらに壁厚収納を製作。


alt


ホールと小屋裏部屋の間仕切壁を作り、


alt


冬仕事で外にも材料を置けない為、建材収納ラックを作り、


alt


この厄介な梁の出っ張りも


alt


ノミを使ってトンテンカンテンと地道に削り落とした。


alt


木材も経年により完全乾燥し、それに伴い硬くなるので、それだけでも作業が大変なのだが、加えて小屋裏で高さが無い為作業姿勢に無理が掛かる(ーー;)
が、ガーデン作業用の
カートが活躍してくれた。








alt


普通の丸ノコでは切り落とせないたかが3cmだが、あると無しでは大違い。
ようやく邪魔物が無くなった(*^^*)


alt


しかしその代償として、二の腕の筋肉痛が・・・ε-(ーдー)ハァ


alt


筋肉痛と闘いながら、更に古材の狂いを矯正したり、新築とは違い本当に作業が多い(;-_-) =3 フゥ


alt


そして規格外なので、建具も自作。



alt






仮付だが扉類も付いたε- ( ̄、 ̄A) フゥー
ここまで来るとほぼほぼ大工仕事は卒業と言いたいが、手掛けているのがここばかりではないので、更に大工作業は続くのであった┐(´д`)┌ヤレヤレ

さて、次の連休でどこまで進むか(;^_^A
Posted at 2019/01/11 01:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation