• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

キイロビンゴールド モニターレポート

キイロビンゴールド モニターレポート先日モニター企画に当選して、あの『キイロビンゴールド』が送られてきた(*^^*)


alt


みんカラ内のブログその他で、その効果を目にしていたので、いずれ使用してみたいと思っていた商品だ。
キイロビンとの違いは、ガラス系ナノパウダーが配合されており、それによって作業時間が約半分に短縮されているらしい。
とは言え作業方法はこの手の商品共通の力業だ(;^_^A



alt


施工した昨日は、予報では曇りのち晴れだったが、雲が厚くどうやら午後も曇りと思われ、この作業にはうってつけなので、まずは洗車からスタート。


alt


拭取りが終了したらいよいよキイロビンゴールドの出番だ。
油膜取りは暫く行っていないので、ワイパー稼働範囲とその外のエリアがくっきりと分けれている(ーー;)
当然ながら水鱗もビッシリと・・・うっ。。。( ̄x ̄;)


alt




パッケージの中身はキイロビンゴールドのボトルと、スポンジが入っている。


alt


スポンジに水を含ませ、キイロビンゴールドを2cm程絞り出す。


alt


フロントガラス周囲の黒い部分は、油膜も鱗も一番目立つ所だ。


alt


それとAピラー際の部分。


alt


左右のワイパー稼働範囲の交差部上部も一際目立つ部分だ。
スポンジに含ませる水の量が少な過ぎると、作業時の抵抗が大きく作業性が悪くなり、逆に多過ぎると画像のようにシャブ過ぎて、これだと研磨性が損なわれる。
この辺りの加減は作業している間にベストな水分量を見極める他ない。


alt



一絞り2cmで15cm四方が目安とされている。
初めのうちは前後左右に磨いても、画像のように弾き気味だが、


alt


研磨を続けるうちに弾きが無くなり一様になってくる。
間もなく画像のように全体に白く乾いてくる。
このまま残りの部分を進めていくよりは、研磨した部分をその都度水拭きして、次の部分へと進めた方が
、磨き残しが無いので効率が良い。


alt


鱗は取れませんと注意書きにはあるが、根気良く研磨すれば取れてしまう。


alt


Aピラー際も同様、一度研磨して拭き取った後に、鱗の目立つ部分を再度研磨すればほぼ取れてしまった。




alt


左半分が研磨済みの状態。
右半分の下の黒い部分を見ると、油膜が付着しているのが判る。


alt


研磨完了。
クリアになったので映り込みもクリアだ(^_^)
ちなみに、車外側から見て綺麗になっても、車内側から見ると磨きの不足している部分が判るので、是非試してみて欲しい。



alt






作業中は常にボトルのキャップを締めておき、使う都度ボトルを振ってやらないと、液が固くなりやすいので要注意だ。


alt



こんな事も試してみた。
購入してから1度も洗車すらしていない息子のウィッシュ(ーー;)


alt



ヘッドライトが見事に黄ばんでいる。



alt



試しに右側のみ研磨してみた。


alt


磨いたスポンジを水バケツで濯いでみると、窓ガラスの油膜取りでは白だった濁りが、この場合はクリーム色の濁りになった。
但し、この商品はガラス専用でプラスチックは不可となっているので、使用に当たっては自己責任で・・・


alt




さて、内部は水拭きしたのみだがこのクリア感(*^^*)
先日福島の温泉に行った際に、細い山道でライトが点灯するほどの木陰から、いきなり陽射しの下に出る際には、油膜で光が乱反射して危険を感じたが、今回の作業でスッキリ取れたので、今日の帰宅時夕日に向かって走行する際は、クリアなガラスで眩しさが激減した。
ボディコーティングのタイミングと合わせて、繰り返し使用した方が作業も楽で、ガラス面の状態も良くなりそうで、第一見た目と視界の安全性が違うので励行したものだ。


alt


洗車したついでにボディコーティングした事も相まって、クリア感半端ないぞ~(*^^*)
みんカラスタッフさん、プロスタッフさん、良い商品有難うございましたヽ(*^^*)ノ
Posted at 2018/07/18 00:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年07月16日 イイね!

暑さ+熱さ=気分転換?

休みの度に我家のリフォームが待っており、今回も当然作業が待っていた(;-_-) =3 フゥ


alt


車庫の奥の部分は、仮設トイレと仮設浴室ユニットを置いていた関係で、中2階の床をストップしていたのでその続きから。


alt


またまた新たな材料が・・・(ーー;)


alt


連休初日に残っていた車庫の壁も石膏ボードを張り終え、見た目的には結構スッキリした。


alt


外も足場が無くなり、鬱陶しさもかなり減少した・・・が、新しくなった部分との較差が気になり、段々予定外の工事も増え、予算をオーバーしてしまっているので、当然DIY作業が増えていくのだ┐(´д`)┌ヤレヤレ






休みの度にDIY作業を続けるのもきついので、連休の場合はなるべく中休みを取るようにしている。
で、今回は『やまがた温泉パスポート』に福島の温泉が登場したので、行ってみる事にした。


alt


福島という事で円盤餃子を食べようと思ったのだが、この炎天下にもかかわらず長い行列が出来ていたので、躊躇せずそのままスルーして、温泉に向かう道中で探す事に変更したところ、程無く看板が目に留まったので入ってみた。


alt


『シビカラ味噌つけ麵』というメニューがあったので選択してみた。
辛さが選択出来たので、『増し』を選択、2玉にも出来ますと言うので、これも迷わず2玉にした。
円盤餃子を逃したので、餃子もセットした。

失敗したのは漬け汁が熱々だった事で、これは確認しておくべきだった。
熱々な上に辛さも増しを選択したので、大汗をかく事になった(-"-;A ...

『シビカラ』という通り、辛さも舌に来るピリ辛感とは異なり、唇が痺れるスパイスが含まれていた。
まあ極暑の中で辛い物を食べるのも定番なので良かろう。

餃子はカリカリで中の餡は甘みが強く、中々美味かった(^_^)


alt


カミさんは『野菜味噌麺』を選択し、たっぷりの野菜と熱さに悶絶していたが、残した分に辛みそを全部溶かして食べてみたが、良くある辛みそと唐辛子の種類が違うのか、ありがちな喉に突き刺さる感覚は無かった。

メニューも豊富なのでまた行ってみたいと思う。





alt


気温は予報通りの37℃(ーー;)
熱辛の追い打ちもありながら、更に温泉に入るという愚行``r(^^;)


alt


温泉は奥土湯の『川上温泉』で、『日本秘湯を守る会』に入っている秘湯で、期待も高まる。


alt


男女の浴場は日替わりで変わるのか、今日は男湯が『岩窟風呂』だった。


alt


岩を掘った半露天風呂で、深さも深く90~100cmほどあるようだった。
女風呂の方は立湯で、水深はなんと150cmあるらしく、カミさんは水没する深さだ。


alt


元々はシャワーだったような場所があったが、今は使用出来ないようだった。
この裏に道路があり目隠しを兼ねているようで、その先の渓流のせせらぎの音は聞こえるものの、目で楽しむ事が出来ないのは残念だった。


帰途に付いて途中で農産物の販売所に立ち寄った。
福島の特産物である桃が売られていたが、細かい虫が桃に寄って来るのをカミさんが嫌うのでスルー(ーー;)
美味いのに・・・


赤湯のスイーツパスポート加盟店2ヶ所でスイーツをゲットして帰宅した。







さて、気分転換したところで、また明日リフォームに励む事にするか(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2018/07/16 03:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

【プロスタッフ】キイロビンゴールドモニター企画当選ヽ(*^^*)ノ

鬱陶しい梅雨。


alt




向こう一週間の天気予報もこの通り(ノ_-;)ハア…
この天気では屋外のリフォーム作業も出来ないし・・・


サッカーワールドカップも中休み。


なんかスカッとする事ないかな~・・・( ̄  ̄;) うーん


と、みんカラにメッセージが届いているではないか( ‥) ン?


alt


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

プロスタッフさんのモニター当選のメッセージではないか。
あの『キイロビンゴールド』のモニター当選だ(*^^*)
黄色に金、まさに黄金、効かないはずがないようなネーミング。


家のリフォームに追われて、愛車も放置状態なので、今回の当選の機会に車庫のリフォームを前倒しして、梅雨でも作業出来る環境づくりを進めねば・・・ ̄m ̄ ふふ


プロスタッフさん、ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
Posted at 2018/07/05 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使った事がありません(;^_^A

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り・撥水剤の前処理両方です。

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/30 21:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月28日 イイね!

「POTY♥受賞ありがと~( *´艸`)プレゼント企画」

この記事は、POTY♥受賞ありがと~( *´艸`)プレゼント企画NO.3について書いています。

家のリフォームで車弄り出来てないので、フロアマット下さい( ̄人 ̄)
Posted at 2018/06/28 22:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | 日記

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation