• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

ようやく今年初の・・・_(^^;)ゞ

ここ最近では久しぶりの大雪だった冬が過ぎ、3月に入ると好天と高めの気温が続いたせいで、雪融けも例年以上に進んでいるようだ。

寒くて雪が多くて何事もやる気の出ない2月までの影響で、3月に入ると色々なDIYでてんてこ舞いの状態となり、気がついてみると今年になって温泉・麺・スイーツの各パスポートを全く利用していないのだった(ーー;)

丁度今日は近くにあるお宮の祭典という事で、トンカチやるのも気が引けるので、久しぶりに完全オフする事にした。


我が町では旧暦で雛祭が行われるので、本来なら今日は雛人形を飾る日となるのだが、次女が中学生になってから以降は飾る事も無くなった。
次女も就職して、いつまでも雛人形を置いておくと行き遅れるという事で、この際供養して処分してもらう事にした。
以前は、飾った雛人形を直ぐに片付けないと嫁に行き遅れるとは聞いたが、所有しているだけでも行き遅れるとは知らなかった。
ちなみに五月人形や鎧・兜の類は男子を祝うもの故、跡継ぎという事があり、基本的に処分はしないそうだ(処分するとしても、買ってくれた方が存命中は駄目らしい)。


alt


我家の改装工事で使用する目的で購入した、電動ウインチの試運転の丁度良い機会になった。



alt


既存の中二階から雛人形をこれで降ろした。
ウインチはこの後工事で重量物の上げ下ろしに使用し、その後はタイヤを小屋裏に保管する為に使用する事になる。


人形店に運んで供養を依頼したが、引き取ってくれるのは人形だけなので、他の飾り物と雛壇は、ごみ処分場に持ち込んで処分した。
処分場へは初めて行ったが、この時期引越しや新生活の為に結構混んでいた。

粗大ごみ収集所で受付計量、廃棄場で係員に確認しながら分別、再計量・精算。
残ったゴミは燃えるごみとして同様の手順で処分完了だった。


混んでいた分思いの外時間を要したので麺パスポートは諦め、
一度帰宅して昼食を取り買い物がてらパスポート利用に出掛けた。


alt


今年最初という事もあり、まずは定番の『柳川温泉』へ。


駐車場は幾分の空きがあったが
、浴場に入ると車両台数よりも空いている感じで、お陰で露天風呂に伸び伸びと浸かる事が出来た(*^^*)


alt


温まり湯なのでこんな雪景色でも中々汗が引かないε- ( ̄、 ̄A) フゥー


alt


小高くなったところの裏側が露天風呂だ。


alt


足湯の所で涼んで、


alt


飲泉を含んでみたが、浸かる際には感じない硫黄臭があった。


alt


周りを見るとやはりもう春だ。


alt
alt



なので愛車も既にサマータイヤに履き替え、準備万端だ(何の?)``r(^^;)ポリポリ


alt


去年との相違点、フロントタイヤがはみタイとの指摘があったので、スペーサーを5mm→3mmにサイズダウンした。


alt










で、リアにフロントの5mmスペーサーを追加して15mmに( ̄m ̄* )ムフッ♪


さて、今月から来月にかけては、残りの工事で余裕が無いので、今年のパスポート利用は一段落ついてからだなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2018/04/01 23:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:はい

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:はい

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:はい

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:プリウス

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:済みませんがありません<(_ _)>

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:キイロビンG

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/25 19:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月22日 イイね!

趣味が高じて?

これまでも趣味としてDIYで家具を作ったりを重ねてきたが、今回は過去最大のDIYとなる。
一昨年から自宅のリフォームを進めているのだが、まずは肝心な先立つ物が無い為、当初のプランは予算オーバーで縮小を余儀なくされ、プラン図も既にvol.7になってしまった(;^_^A

今回、最終図計画通りにしたとしても、なるべく費用を抑えたいので、出来る事はDIYでやってしまおうと考えた。

alt


まずもって、何の工事を行うにも邪魔な物を片付けて、作業スペースを確保しなければならないが、屋外に出してシートを掛けておくなどはしたくないので、車庫の天井裏を有効活用出来るように小屋裏収納を造る事にした。

奥の棚は現役をとうに引退した、今年米寿の爺さん(父)の大工道具に占領されている(ーー;)
捨てられない性分なので、天井裏にも色々な道具や材料が押し込められている。
今回はようやく諦めがついたようで、処分に応じる事となった。


alt


棚の上には一部中二階のようなスペースがあるが、狭い所に車のストックパーツやタイヤその他がぎっしりで、取り出すには脚立で上り下りする為、非常に危険なのだ。


alt


特にバンパーなどは嵩張って場所を取るし、奥の物を取る為に一々下に下ろさなければならない(;-_-) =3 フゥ


alt


仕事柄知識はあり、DIYも数をこなしてきたので、この程度なら大工を頼まなくても出来んじゃね位の軽いノリでスタートだ。

ビフォアアフターよろしく、壁や天井をバリバリと解体。
番組の映像的にはバリバリドサーっと豪快なイベントだが、その後の木材と石膏ボード等の分離・始末は、まあチマチマと時間の掛かる作業だε-(ーдー)ハァ

構造体は2”×4”(ツーバイフォー)を採り入れた。
その生い立ちからして特殊技術をさほど必要としない工法なので、DIYでやるには便利な工法なのだ。


alt


受金物を取り付けて、構造部材を受けるといったふうなので、丸ノコとハンマーがあればこんな骨組が出来るのだ。


alt


取付けた床組の上に構造用合板を張れば床の出来上がり(^_^)

今後ハイルーフ車を購入する予定は無いので、天井高を低めに抑え、その分小屋裏の高さを稼ぐ考えである。


alt


荷物があって解り難いが、映っているのが低い方側の半分くらいで、全体で16.5帖の広さがある。
ちなみに天井高が1,400mmを超えると、法的に床面積になるので増築工事となってしまうので要注意。


まあこれだけの空間があれば、ここをああしてこうして・・・と、秘密基地としての妄想は広がるばかりである( ̄m ̄* )ムフッ♪


alt


床組のこのスペースも見ていると何かに活用したくなる。
ちなみに法的には内装を準不燃以上にしなければならないので、石膏ボード等を張る事になる。

ガレージハウスなどは夢の夢だが、多少なりとも工夫のある車庫にしたいものだ。
こうして妄想を拡げている限り、完成するのは当分先になりそうだけどね~``r(^^;)ポリポリ


Posted at 2018/03/22 03:07:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 住まい | 日記
2018年03月21日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!3月26日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2度目の車検を終え、愛車購入後始めたみんカラも5年経過。

この1年でボディワークはほぼ終了・・・多分・・・おそらく・・・のはずf^_^;

今後は維持りメインで。


この一年、色々なオフ会で交流あった方々、みんカラを通じて絡んで頂いた方々、沢山の刺激をありがとうございました(^-^)/

また、色々な企画でモニターやプレゼント頂いたメーカー・ショップ様、ありがとうございました*\(^o^)/*


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/03/21 22:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation