• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

ある領域

台所を改装して以来、断熱がしっかり利いていて、高暖房エアコンを備えたこの部屋が我家では一番居心地が良い。
台所と言えば女の城とばかり、カミさんがほぼ自分の部屋化している(ーー;)

折角改装してスッキリしたところに、徐々に物が増えてきて、その度収納を増やしてきたのだが、それでも足らずにまたまた追加┐(´д`)┌ヤレヤレ


alt



ニトリのカラーボックスを2段重ね。
このカラーボックスは、組み立てる際の扉のヒンジをどちらに付けるかで、縦横両使い出来る。


alt


何処に何を入れたか分かるように、セリアの転写シールを貼ってみた。
但し、扉表面は塗装が施されているが滑らかでない為転写シールは不向きだ。
騙し騙し貼り付けた上から、透明ステッカー用紙を貼ってある。

キッチン収納はこれを追加してかなり収納力がアップした。


alt




ダイニング部分の追加家具。
これもニトリのカラーボックスだが、ニトリの場合はカラーボックス用の様々な専用アイテムがあるので、引出しも専用の物で、正面は杢目のパネルだが、ボックス部分は布製なのだ。
精度にはやや難ありだが、安くそこそこの物が出来るのは有難いところだ。

上に載せたカウンターは、以前のカラーボックス1個用に作った物なので、また作り直さねば(;-_-) =3 フゥ

ちなみにこの収納は、カミさん専用の薬・化粧品・山形のゆるキャラに占領される(ーー;)


alt


こんな物も購入した。
モデルケース・ラウンド20という直径20cmの
代物。


alt


組み立てて、中に入るのは・・・


alt


ムーミンパパとママ(ーー;)


alt





ダイニングカウンターもいつの間にかムーミンに占領され、照明の効果を教えたら・・・


alt



こうなった。


そして俺の領域は・・・


alt


随分狭いんですけど~(--〆)



こうして収納を増やしているにもかかわらず、俺の領域は削られるのであったε-(ーдー)ハァ
Posted at 2018/01/12 00:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

めでたい(^_^)

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

と、挨拶もまだまだ正月気分ですが、新年早々の今年最初のみんカラ定期便で1位頂きました~(*^^*)


alt


しかも顔ぶれは
、皆さん日頃懇意にしてもらっているみん友さん勢揃い(*^^*)


間もなく2度目の車検なので、ランキングも後は下降の一途でしょうが、もうチョッとだけ?弄ってみます_(^^;)ゞ


年末から年明けは、雪もさほど出なく安心していたが・・・


alt


今はもうこんな感じ(ーー;)


alt


青空駐車の長女の車はこんな状態で、自然のツートンカラー。


alt


先日塗装したキャップ装着~
ホイールが汚れている事もあり、色に差があるようだが、ホイールは色番号が不明で、塗料の見本帳も参考になり難く、感覚で選んでトヨタのスーパーホワイトⅣにしてみたら、ホイールの方がやや黄色が強いようだった(ーー;)

まあ、本人は至って気にせず喜んでいるので、まずはOK(^_^)


休み中は雪のせいもあり出不精で、


alt


alt


ご多聞に漏れず自宅で食っちゃ寝~
で、今年初の外食は、


alt


らあめん花月嵐の『黄金比率みそラーメン』
初売りの出足で混む人気店を避けつつ、安定の味を選択した。
というか買い物に行った店に一番近かったからでもある。


車弄りは寒いのでパスして、専ら自宅の台所収納増設を行い休みが終わった。

さて、明日が仕事始め。
気持ちを切り替えて行きましょう(^▽^)/






Posted at 2018/01/05 03:01:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月01日 イイね!

昨年を振り返る(整備記録編)


前年は50件以上の項目があったので、流石に去年はそこまでは行ってないだろうと思ったが、なんと・・・


alt


またまた色々やっておりました_(^^;)ゞ


光り物はもういいだろうと思っていたが、



alt



正月明けから早速こんな物を付けていた。


更に・・・


alt



こんな物まで光らせてしまったり、


alt



こんな物まで増やしてしまった(-"-;A ...


alt



エアロも追加してみた。
こちらはグランドエフェクター・フロント


alt



こちらはリア。


alt



ボンネットスポイラー。
効果の程は、劇的な変化はない(^^;


alt


キャリパー塗装は手間が掛かったが、中々イイ感じでお気に入りだ(*^^*)



alt


新しいホイールとのマッチングも悪くない(^。^)y-.。o○


補強関係は費用の掛からない物ばかり_(^^;)ゞ


alt



オカルトスペーサー


alt


オカルトチップ


alt


自作ドアスタビライザー


alt






自作リアストラットバー

どれもこれも大きな変化は期待出来ないが、多少ずつの効果は確実にあった・・・と思う(;^_^A ・・・


alt



自作シフトレバー


alt



センターコンソール蓋カバー装着と、ドリンクホルダー塗装


alt


ヒールパッド装着など、内装系は常に目に入る部分なので、乗るたびにニンマリのアイテムだ。


その他色々弄ったが、中にはお蔵入りや残念企画もあったり、バージョンアップの物もあった。



alt


こんな我が愛車だが、もうチョッとだけバージョンアップさせるので、今年もよろしくです(^▽^)/
Posted at 2018/01/01 15:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2018年01月01日 イイね!

昨年を振り返る(グルメ編)

グルメと言っても俺の場合は、筋金入りの偏食なので大した物は食っていない。
しかも昨年は『麺パスポート』と『スイーツパスポート』を購入したので、それらを活用するケースが多かった。


alt


スイーツパスポートはテイクアウトが出来るので、梯子する事が出来るので、麺パスポートやランチパスポート、温泉パスポートと比較して大変効率が良く、そこそこの人気店も参加しているので、有難い企画である。

食事は麺パスポートの影響もあるが、そもそも麺好きなので、ラーメン・蕎麦が殆どである。


alt

alt

alt



オムライスで人気の『房s』


alt


オムライスと言えば、『茶蔵本店』のオムカレーも美味かった(*^^*)



alt


こんな見てくれだけど・・・
フワフワチーズケーキが安くて美味い『ボンジュール』


alt



チーズケーキと言えばこの福島の『風花』も美味い。


alt







alt
alt




2時間待ちで食った、山形で人気ナンバーワンの『琴平荘』(;-_-) =3 フゥ


alt


変わり種では『こんにゃく番所』。


alt



こんにゃく懐石などのメニューもあるが、併設のカフェでは


alt



こんにゃくのスイーツも楽しめる。


alt


もう食えないのかなぁ・・・
『谷口がっこそば』のそばと揚げそば


alt




Trex Masterさんに御馳走になった『一庵そば・大盛』。
山形の名物肉そばと人気のゲソ天を一緒に味わえる贅沢メニュー(*^^*)


alt



笑っちゃうデカさ、『いわい』のドンドン焼き。


alt



2つのソースで楽しめる『蝶屋本店』のカキ氷。




alt



『最上川千本だんご』のウォールナットだんご。


alt


海苔みたらしだんご。


alt




『あずきや』


alt




台湾風カキ氷


alt




『森のピザ工房ルヴォワール』


alt



蔵王のお釜ピッツァ


alt


『笹川流れ塩工房』の『塩ソフト』


思い出したらキリがないなぁ(^^;

今年も色々な所で色々な美味い物を試してみたいものだ(*^^*)

Posted at 2018/01/01 03:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

昨年を振り返る(温泉巡り編)

明けましておめでとうございます。

昨年を振り返っているうちに年が明けてしまった(^^;

昨年はほぼ温泉パスポート利用で訪問先を決めた。

alt


結果的には月1ペースだった。


alt


2月26日の舟形町の若あゆ温泉からスタート。


alt


3月12日に県内随一の高さの『玉簾の滝』見物がてら・・・

alt


鳥海山荘

alt


秋田との県境・鳥海山はまだ真っ白だった。
鳥海山荘には5月3日に再訪した。

alt


3月26日には『蔵王センタープラザ』

alt


蔵王温泉は湯花の匂いがいかにも温泉街といった感気分になる。


alt


4月8日には、まむろがわ温泉『梅里苑』を訪問。

alt

天気が良ければな~(ーー;)

alt

7月31日に蔵王温泉『大平ホテル』

alt


alt


蔵王らしい白濁湯

alt


9月24日には飯豊温泉『梅花皮荘』

alt


alt


別棟の露天風呂が最高に良かった(*^^*)

alt


マタギの案山子はシュールだったが(ーー;)

alt


10月15日は志津温泉『つたや』

alt


10月17日には『こまぎの湯』
ここはカミさんの忘れ物回収で再訪する事となった(;-_-) =3 フゥ

alt


11月5日に梅花皮荘を再訪した。

alt

紅葉狩りがてらの再訪だったが、時期がチョッと遅れたのが残念だった。

alt

11月8日には鳴子温泉郷

alt


鬼首温泉郷行楽がてらの

alt

しんとろの湯

alt


12月3日は『がまの湯』

温泉パスポートやスタンプラリーのおかげで、まあまあの数は行けたようだ。
新しい温泉パスポートも購入したので、今年もこの位は行けるのかな(^。^)y-.。o○
Posted at 2018/01/01 01:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation