• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

完成のつもりが・・・

日射しも強くなってきたので日除けが欲しいε-(´o`;A アチィ


で、先日購入したカーテンを装着。




フロント全閉





フロント全開





後席全閉





後席全開


ドアの間接照明とトリムのパンチングルック貼りは、順序的にどうしても、カーテン取付前に完了させないといけないので、ようやくこれでほぼ完結のつもりでしたが、インテリアパネルにパッキンを咬ませて浮かせた分だけ、パネル周囲の処理が必要です。

これは最初からマルチモールを廻すつもりでおりましたので、昨日やろうとしたら長さが足りません( ̄ェ ̄;) エッ?

ダミーダクトにチョッと使っただけのはずなのに、長さが半分ほど足りない(-ω-;)


仕方ないので今日AB店に寄って、目当てのマルチモールを探していると、やはり周りの物を見てしまう_(^^;)ゞ


で、結局他の物まで購入し、車イジリは終わらないのである(^。^)y-.。o○



カーテン付けたら、なんか本当にエロくなっちまったなぁ(f^^)
Posted at 2014/06/26 21:31:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2014年06月25日 イイね!

エロくなった(〃'∇'〃)ゝ

今日は代休を取っていたので、と言うかもう今月中はずっと有給休暇でもいいんですけどね(*^^*ゞ


来月から新しい職場になったら、時間が取れるかどうか解らないので、今のうちにやってしまえと、チョッと色々やってみました(^_^)


まずは、LED福袋消化企画としてこんな物を使ってみました。





LED5連接続ハーネスなる物を、使ってみたいと思いまして_(^^;)ゞ





作業台の上で作業すると、すごく捗りますねぇ(o^∇^o)ノ





ドアエッジにカーテシ連動でLED5連発(画像がボケて済みません)

危険のシグナルなら赤の方がいいのでしょうが、福袋には入ってないもんねぇ(ーー;)



お次は、先日染めQで塗装しておいた、ハセプロのパンチングルックで模様替えです。





チョッと塗料が不足して、あと一吹き出来なかったので、白っぽく斑な部分がありますが、パンチングの穴の中が、どうも吹付けが足らないようですΣ(|||▽||| )

まずまず使えそうなのでそのまま進めました。
例によって養生シートで型取りして貼り付けます。

パンチングルックは450×1,200の1枚だけなので、失敗は出来ません(((=_=)))





型取りしたラインに沿ってハサミで切り出しました。
なんとか失敗せずに済みましたε=( ̄。 ̄;)フゥ






そんでもって、ドアトリムに貼り付けました。

流石にハセプロ、質感はすごくいいです(*^.^*)
カラーがこういうカラーだったら申し分ないのに・・・





アームレストトリムも、インテリアパネルがあまりにも不出来で寸足らずの為、ついでに模様替えです┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・ざまあみろ、安物パネルめイラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ





そんでもって模様替え完了(*^m^*)

 
かなりエロっぽくなりましたねぇ( ̄∀ ̄*)


近い内にもうチョイ弄ろう( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
Posted at 2014/06/25 19:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2014年06月17日 イイね!

スタンダール仕様( ̄ェ ̄;) エッ?

先日購入したダイソーの『貼れる布』で、チープな模様替え(^_^)





パーツレビューで報告の通り、紙ベースのベルベットですので、伸びないので曲面には不向きです。
サイズは345mm×450mmと大きめです。





まずはこの三角窓のところに、





ワンポイント、なかなかイイ感じです(#^_^#)





運転席側も同じくペタッと・・・、ここはダミーセキュリティのR2D2があるので、チョッと苦戦しましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー





センターコンソール下もチョッと模様替え。

GARAXのシガー電源のメクラキャップが引き立ちました_(^^;)ゞ

100Vのコンセントもなんとかせんといかんなぁ(-_-;)





ブルーの光との相性はイマイチですが、RGBでレインボー(七色自動切換え)にしているので、まあ良かろう(⌒^⌒)b





ついでにドアハンドルの奥の蓋もコーディネート。





三角窓部分は外からも見えるし、セキュリティのステッカーも目立つようになりました( ̄ー ̄)ニヤリッ



¥100-でこれだけ楽しんで効果もあって、いい買い物でした(*^.^*)


別の色を物色しないとなぁ、あそこの為に(*^m^*)
Posted at 2014/06/17 23:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2014年06月06日 イイね!

チョッと拡張

車内にボックスティッシュを置くスペースが無いので、助手席シートバックに収納を付けています。





しかし、シートバックに密着せずに、後席ニースペースがかなり狭くなります。





マジックテープでシートバックに貼り付けようとしても、粘着力が足りないのか剥がれてきます。
かといって、接着剤などは使いたくないし・・・( ̄  ̄;) うーん


で、こんな物を使ってみました。





ケーブル留め金具です。

本来と反対側に両面テープを貼って・・・





シートカバーの収納ポケット部分に引っ掛けた状態で取付け、テッシュボックス収納を爪で留めました。





僅かな寸法ですが、後席ニースペースが拡張しました(^_^)
Posted at 2014/06/06 00:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2014年05月18日 イイね!

これもなんとか・・・

チョッとした作業は自室に持ち込んでやるんですが、その作業が一段落する間もなく視線に入って来る、俺の次の愛車候補達・・・んな訳ナイ(^^;;





デスク奥の本棚に置かれた、缶コーヒーのオマケの車達。

100均のディスプレイケースに入れてますが、数が増えてきたのと棚を使うのに邪魔になってきたので、どこかに移動するかなと考え、候補地はここ・・・





壁をくり貫いて造った壁厚収納の文庫棚です。

今回のイジリでアクリル板を使って、加工自体は出来るので、ここの棚板をアクリル板に変えて、上から照明を・・・(*^m^*)などと考えてしまいました。


下手に知識や道具があると、次々にこうした考えが沸いてきて、自分の首を絞めてるような気もしますが、ボケ防止には役立つかな( ̄∀ ̄*)(←すでにか?)
Posted at 2014/05/18 09:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテリア | 趣味

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation