• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

失敗と成功(;^_^A

本来なら3日は休みとして4日は仕事の予定でしたが、現場の方が遅れていて休日返上で稼働中。

5日は定例会議があるので、3日の午前中は現場に行き、11時頃会社に戻って資料作りをする事にしました。が、車のカーゴスペースにはブツがある( ̄∀ ̄*)イヒッ

「会社に行ったついでにチョッとはいいだろう」と帰途に着きました。


連休ともあり仙台市内を抜けたあたりから渋滞発生。
以前渋滞の際に知った裏道をゆうゆうと走り脱出成功。
6km位渋滞を回避出来ました(^_^)


途中AB店に寄ってスモーク塗料を探しましたが無く、仕方ないので会社に行く前に家に寄って、以前購入しておいたガラス用スモークスプレーを取って会社へ。


「先ず簡単なものをチョッとやってから仕事しよう。」という事で、



サイドマーカー取付開始。

そのまま取付けるより愛車に合せて・・・



という訳でスモーク塗装
下は塗装後の点灯試験状態です。

実はここで第一の悲劇が・・・

写真は2回目の塗装後で、右に1回目の塗装の跡があります。

1回目あまりに黒くなり過ぎ、パーツクリーナーで落そうとして初めて気付いたのですが、塗料が溶剤系でブツの表面を冒してしまいました。

最近は老眼の為に、購入する際に説明書きが読めず、購入してから1度も読まずにそのまま持って来てしまった結果です。

幸い塗装してすぐに拭き取ったので、さほど被害は大きくなかったようですが、これで艶は期待出来なくなりました。ので、同じ塗料で再度塗装しドライヤーで強制乾燥させて済ませました。


「どうせ配線の取り回しでウィンカーから電源分岐するから、バンパー外してやるか。」
「待てよ、どうせバンパー外すんなら、ついでにあれもやっちゃうか。」

って事で、



小型のRGBユニットを・・・



フロンとウィンカーの下のスペースにブッ込みました( ̄∀ ̄*)イヒッ



サイドマーカーはこんな感じです。



RGBはこんな感じ。上のウイポジの白光が明るいのと、ウィンカーハウジング内に仕切が無い為、効果はやや物足りない状態ですが、色気の無かったフロントに、ちっとは色気が出ました。

発光パターンも色々あり、色の変化も楽しめるので満足しています(o^∇^o)ノ


しかし、ウィンカーの殻割りに時間を要し、サイドマーカーは何故か左側が点灯せず、深夜まで掛って仕事はそっちのけ。
結局翌日に持ち越しとなりました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Posted at 2013/11/05 02:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 789
10 11 1213141516
17 18 19 2021 2223
242526 272829 30

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation